暗号機の製造会社が実は米独諜報機関運営と判明 日本含む120カ国の情報筒抜け

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:14:29.68 ID:IS3uQLzI0

1960年ごろから、日本を含む120か国以上に販売されていた外交公電などに使われる暗号機の製造会社が、実はアメリカとドイツの情報機関によって秘密裏に運営され、各国の機密性の高い情報が解読されていたことが分かったと欧米メディアが報じました。

これはアメリカの有力紙ワシントン・ポストとドイツの公共放送ZDFが11日、独自に入手した文書などをもとに伝えたものです。

それによりますと、外交公電などに使われる暗号機を製造していたスイスの企業「クリプト」が、アメリカのCIA=中央情報局と当時の西ドイツのBND=連邦情報局によって秘密裏に運営され、各国の機密性の高い情報が解読されていたということです。

CIAは1960年代からクリプトと関係を持ち、1970年ごろにBNDとともに株式を取得したあと、リヒテンシュタインにある法律事務所の支援を得て、経営主体が分からないようにしていたということです。

これまでに日本を含む120か国以上に販売され、解読されたやり取りの中には、イランのアメリカ大使館占拠事件や、フォークランド紛争でのアルゼンチン軍の情報などが含まれるとしています。

一方、中国や旧ソビエトは、会社の西側諸国とのつながりを疑問視し、購入することはなかったということです。

報道に対し、CIAとBNDはコメントできないとしています。

ドイツ側は、活動が明るみになることを懸念して1990年代に撤退しましたが、アメリカ側はおととし会社を売却するまで活動を続けていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012283041000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_001

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:18:00.41 ID:n1bWH7Xb0
普通に自国生産しろよな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:18:34.67 ID:qv395bX/0
ついに今年一杯で閉園の決まった東京ディズニーランドに行ってきた。

かつては日本最大のテーマパークとしてアジア一円から観光客を集め栄華を誇ったTDLも、時代の流れには逆らえず入園者が激減。
4年前に経営母体の京成電鉄が経営から撤退したあとは埼玉県でチェーン展開する山田うどんの傘下企業となった。

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:21:14.88 ID:15Lurq270
アホの日本政府は今もそれを使ってるの?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:29:24.66 ID:QJFnLgSK0
>>4
普通に平文で通信してるんじゃない。
秘匿度が高い通信は個人のケータイ電話からの方が安全とか言ってそう。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:26:32.22 ID:rh1cmwFm0
日本が暗号なんて使えるわけないだろ!
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:30:06.33 ID:OmAFTBM80
>>5
東北弁

はい論破

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:29:51.76 ID:tR2j6kbk0
無能なんで使ってます
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:30:38.89 ID:9luzCCA60
一方日本は津軽弁を使った
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:40:33.85 ID:SbwhCa6i0
>>9
これが一番よさそう
津軽のばあさんの井戸端会議が国家機密絡みになりそうなの胸熱
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:46:00.15 ID:VkjmYpot0
>>19
米軍は第二次大戦でナバホ族を暗号通信兵として大量採用し、サイパン戦や硫黄島の戦いに投入して大きな戦果を挙げた
日本軍はナバホ族の言葉を書き取ることさえできなかったという
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:43:34.43 ID:2wCzEJ4x0
>>9
ウインドトーカーみたいやね
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:30:52.64 ID:mO1yaU8b0
情報戦とはそういうものだろ
アマゾンにお願いしたり
中華に国民情報投げちゃう国は
ノーガード戦法がお似合い
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:31:19.42 ID:BuENB+7r0
そんな昔のコトより今現在のチャイナ製の電子機器をなんとかしろや
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:32:25.17 ID:Sq28akk30
ファーウェイ疑惑の比じゃねぇw
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:32:46.18 ID:0hs7dMb60
ちょっとまってくれ、ジャック

・・・・・・・・・

よし、安全な回線に切り替えたぞ、それで?

15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:33:27.45 ID:+/5z8jaG0
薩摩弁思い出した
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:34:11.73 ID:/VaR5hA90
AFは水不足
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:41:49.23 ID:DZcpbUs/0
しってた(´・ω・`)
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:42:04.66 ID:VkjmYpot0
昔からよくあることだな
イギリスとか、とっくに解読しているエニグマ暗号器を第二次大戦後に英連邦諸国に配布して「誰も解読できない強い暗号器だよ」と嘘ついて30年くらい使わせてたくらいだからw
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:43:06.21 ID:K9Urh9vv0
別にジャップの機密とかどうでもいいけどな
どうせ下らねー話しかしてねーだろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:44:24.25 ID:OSVUuuE+0
暗号って解読を難しくする方法は時代時代にちゃんと確立されているんだけど、それが解読されるのは決まって漏洩なんだよなw
歴史的によく知られてるのはエニグマ暗号機だけど、あれだってドイツを逃げてきた亡命者から実物を受け取って解読可能になったわけだし。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:45:44.96 ID:K9TVBmJ/0
九州弁でやり取りをしよう。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:47:53.46 ID:tO1fieEB0
コードトーカーって映画あったな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:49:17.31 ID:12BcDFWh0
薩摩弁でよかたい
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:49:26.16 ID:+EKJmPM30
外務省が公電でクリプト使っていたのは1960年代じゃないのか?
その後、国産機を某O社が開発してたはずだが
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:49:26.43 ID:DDdf+wwK0
LINEならセキュリティばっちりなのにね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:53:56.99 ID:/VaR5hA90
>>30
漏れたところでシナチョンがまともに対応できるとは思えないけどな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:50:08.16 ID:BwAMmQfv0
どんな暗号作っても結局は解かれるもんだと思うが。 
短時間でもわからなきゃいいってことなんかな。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:52:33.92 ID:VkjmYpot0
>>31
結局はそうだよ
百年後に解読されたとしてもそれは遅いわけで
使用目的に応じた強度があればよい
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:10:01.14 ID:FrGRGJyv0
>>31
お前が使いまくってた旧SSLもせやで
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:50:35.08 ID:kTAdJTq50
国が裏の仕事を民間企業にやらせるっていうのは常識
情報公開だのカネの流れだの直接国がやると後々ヤバいから
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:52:31.09 ID:/VaR5hA90
解読できてもまともに運営できてないなキューバ危機やらベトナム戦争負けて
湾岸戦争で中東めちゃくちゃにして
こんどはファーウェイにおんなじことやられて
なにやってたの?役にたってないじゃん
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:52:50.36 ID:7EaYDXFYO
身内のファイブアイズも監視してそう
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:53:50.58 ID:+EKJmPM30
確か、1980年代にはクリプトから電文がアメリカに漏れてるって話があったはず
その頃から、暗号機開発や在外公館のシールド化など進んできたという記憶
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:54:53.63 ID:VkjmYpot0
今のWindowsとかAndroid、スマートフォンもダダ漏れなんだろうな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:00:34.91 ID:LJIbX3Tp0
>>38
iPhoneですらだだ漏れだろうな
電源オフにしていてもカメラ盗聴できるって話題になっていたような
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 08:55:05.00 ID:EntDMjtb0

うんこ
 ま
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:00:01.93 ID:UInoVW3r0
ここ何年もEUとアメリカはずっと互いに告発合戦してるな
スノーデンからIT課税に金融機関のマネロンとか
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:06:06.69 ID:m24sRacL0
ヤンバルのおじーおばーが最強の暗号
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:07:38.94 ID:QFlE/AjC0
アメ公はこんなもんや
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:09:32.93 ID:UInoVW3r0
iPhone よりも Line を早く置き換えて欲しい
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:11:24.16 ID:FrGRGJyv0
>>44
これな、キャリア3社でメッセージ共通化したけど壮大に爆死したな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/13(木) 09:14:22.05 ID:FQZrnVRZ0
日本はのり弁になってるから大丈夫だよ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました