Z世代に電話恐怖症が急増。着信音でストレス、退職へ

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:56:38.06 ID:NT//6mh10

「電話に出るのが怖い」という理由で退職する若手社員が増えている
news.yahoo.co.jp/articles/fbbd0b9e6c858f1a6f40390e550e9204a2a78439
https://greta.5ch.net

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:57:58.19 ID:k/KQtiVO0
そりゃ電話なんてアナログを強要されたら呆れて辞めるわな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:57:59.25 ID:x0kGPmai0
正常な反応だよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:58:20.33 ID:GpK30Em40
ほんと嫌だわ今時電話とか事務の仕事なんてしたくない電話あるから
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:58:29.01 ID:NT//6mh10
「電話に出るのが怖い」という理由で退職する若手社員が増えている。公認心理師で産業カウンセラーの大野萌子さんは「私が話を聞いた新入社員は、電話をしているところを同僚に聞かれたくなかったからか、廊下や非常階段に移動して通話をしていた。上司から電話対応を怒られたことがトラウマになり、着信音がなっただけで動悸が止まらなくなるケースもある」という――。(第1回)
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:58:49.18 ID:RN9szqgga
おじさんだけどわかる
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:59:23.33 ID:RvoV1TZp0
な に も お ぼ え て な い
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:59:41.92 ID:NT//6mh10
■友人への連絡で電話を使う若者は1%しかいない

 「電話恐怖症」の人が増えてきた、と言うと、同意されることが多くなりました。

 2019・20年度卒の社会人を対象にしたマイナビの調査では、友人と連絡するときに電話を使う人がわずか1%しかいないという驚きの結果が出ています(2020年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査)。

 ちょうどミレニアル世代(1980年代前半~1990年代半ば生まれ)に当たる彼らの連絡手段は、LINE、メッセンジャー、ショートメッセージ、ダイレクトメッセージなど。つまり文字ツールが主体です。そこで、私が近年経験した電話恐怖症のケースをいくつか紹介します。いずれも、対象者は対人恐怖症などを含め、普段コミュニケーションに特段の不都合を感じていない人たちです。

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 15:59:52.82 ID:VyKREF/v0
電話はだいたい仕事が増えるからおじさんも嫌いだぞ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:03:52.46 ID:lIknSIpv0
>>10
これ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:00:14.39 ID:gfUzQg5f0
Z世代「電話は相手の時間を奪うツールだから使わない!メールやチャットの方が履歴も残るし結果を共有できる!電話は非常識」

↑これが新世代の常識らしい

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:08:11.72 ID:RT9xRnux0
>>11
正しいんだけどな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:00:43.96 ID:PMCCbaeS0
俺も新卒の時はそうだった
毎回普通にお互い低姿勢で仕事の話できるならいいけどタメ口でいきなり突っかかってきたり理不尽なクレーム入れてくるクソバカもいたからな
そりゃ電話取らなくもなるわ、当たり前だろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:01:21.32 ID:QAEogIGC0
最初は怖かったけど
慣れたわ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:02:05.30 ID:VyKREF/v0
突き詰めると対面での会話の否定になるから駄目なんだろうな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:02:44.88 ID:WhsOW0LPM
人の時間を奪うし中断させるものだからよほどのことじゃない限り社内でもかけてきてほしくはないわ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:03:23.87 ID:sltsQL6T0
わかる 電話はハンコ以上に消えて欲しい
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:03:30.27 ID:+GrAEA960
つか何言ってるのか聞き取れないんだよな
顔見て話さないと無理
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:03:34.86 ID:OCtJNV8+0
昭和生まれの俺ですら、会社で電話番やらされたときに「こんなの携帯を各自に持たせろや」と思ったから世代に関係ない
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:03:46.96 ID:Y4F5bOF50
うちの職場はみんなで避けてるからな
誰も出ないよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:03:55.83 ID:PMCCbaeS0
相手から問い合わせ受ける→一旦保留にして先輩や上司に聞く→答える→また別件の問い合わせを追加で受ける→保留して…
そんなん毎回やってたら「隣で聞いて覚えるからここは先輩に対応してもらえねえかな」って誰もが思うだろ
でもそう言うとゴチャゴチャと反論やら説教やらが来る
せめて1か月くらいは電話を取らせるんじゃなくて応対の事例を見学させろや
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:05:20.98 ID:+GrAEA960
>>22
相手方が何聞いてるのか分からんから結局誰かが応対してるの見てもなんも理解できないからクソ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:07:59.37 ID:U4/YOPQW0
>>22
ほんとこれ
新人に電話取らせるうちの職場クソだわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:04:05.60 ID:Xvf6A6/K0
中断させるのクソだよな
だからアポ無し電話は3回こなけりゃ無視してるわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:04:31.14 ID:oMKUv+DT0
初めて就職した会社で電話対応の研修やったけど
自分だけ何故か何度やっても指示通りできなくて辛かった😭
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:04:43.74 ID:/BCnaPLe0
電話は別に怖くないけど終わったあとに怒られるのがめんどくさいんだよ
この前なんて言ってる意味分かんなかったから適当な案内してたら後ろで聞かれててかけ直させられた
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:05:26.43 ID:iEMrE4uyd
リアルタイム解読と対応の必要な音声データではなく、
テキストデータでおけ?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:06:16.58 ID:TF3wtkB20
証跡残るからメールしろや
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:06:46.00 ID:YPoNGnFS0
lineとかでのやり取りも怖い
別のSNSにしてくんねーかな
音も着信音はカットしてるわ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:07:46.64 ID:c3zjV0eV0
確かに電話は嫌い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:07:59.51 ID:J3wrS8Ss0
俺はインターホンがいやだわ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:08:29.09 ID:MiI/nQSY0
俺もプライベートでは電話ほとんど使わないわ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:09:12.17 ID:CuuxIigy0
電話番代行入れてないようなブラックはやめていいぞ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:09:28.24 ID:p0c74m6p0
これ僕
ビデオ通話ならまだマシなのが不思議
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/06(日) 16:09:30.89 ID:ARb5cZKK0
電話なんかなくしてエモートアイコンで意思疎通しあおうや

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました