東京大学、南アフリカの地下に広がる20億年前の地層から、生きている微生物を採取することに成功 地球は滅亡する

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:51:37.64 ID:OeZ2MKg90

【プレスリリース】20億年前の岩石内部に生きた微生物を発見 ——粘土で詰まる隙間に高密度で生息—— | 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/137831

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:52:26.53 ID:O/OLV/950
封印が解かれた
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:52:56.55 ID:TZhJYCxm0
見つかっちゃった😩
もう嫌儲に書き込みできないかも😭
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:57:52.13 ID:2sgUwjad0
>>3
オレのケツのヒダヒダに匿ってやっても良いっ!!
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:53:18.35 ID:5V7dsvZv0
20億年ぶりだねぇ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:53:46.07 ID:qEZsh6oyM
粘土とは…?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:54:25.56 ID:3a2JLRiPM
ひっそり生活してたのに出してやるなよ
おれらも突然宇宙人来たら怖いじゃん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:55:22.93 ID:lb4Lsufr0
発掘した人たちはもう寄生されたね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:55:36.79 ID:gk0svN6x0
バイオハザードになるんか??🥺😭😱😨🥶
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:57:30.40 ID:GpQh8QDHM
東大もこういう研究しているんだな
なんか意外
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:58:49.07 ID:/orzvetA0
え!なんだって?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:58:59.48 ID:M8rbW+ic0
普通に現代にも生息してる微生物なんだよなぁ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 20:59:02.28 ID:HuT4FISTd
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:00:52.40 ID:Iyjs1mR40
マジかー😿
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:01:01.03 ID:xTQCtvPm0
生きてるの?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:05:06.48 ID:O1aChn3P0
オワタ\(^o^)/

未知の寄生生物や病原菌が猛威を振るい人類滅亡の始まりがついに…

19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:06:57.21 ID:GXmvCTdx0
何気に本文のこれもすげえ

> 南アフリカとカナダの金属鉱山の2キロメートルより深い坑道から採取された地下水は、形成年代が20億年より古い地層に10億年以上の間、地上からの水が混じることなく、封じ込められていることが明らかになっている。従って、古い時代の地層の地下には10億年スケールで地上から隔離された超閉鎖的な環境が継続し、その環境で微生物が進化しないで生息していると期待される。

組成どうなっとんやろ

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:09:07.69 ID:GN3g0StI0
>>19
なんで超閉鎖空間だと進化が止まるんだ?
普通に閉鎖空間内での競争で有利になるように進化が進むと思うんだけど
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:12:00.11 ID:GXmvCTdx0
>>21
さあ、俺もよくわからない
どこかの科学雑誌とかで解説記事出して欲しいなあ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:12:46.75 ID:vNN0+3Hc0
>>21
栄養が極めて少ない環境だと代謝も極限まで遅いこと、環境が一定に保たれた中であることから、進化のスピードも遅くなると考えられる
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:16:52.37 ID:GXmvCTdx0
>>26
へ~面白いなあ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:07:12.41 ID:BWJFdUJV0
20億年まえではなかろう 代替りはしとる
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:09:17.05 ID:q2zUwtfS0
代謝が遅いだけでそこまでの差は無いだろうな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:09:33.92 ID:Xl9+Ok+D0
10億年ものの水か
不老不死になれそうだな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:13:20.72 ID:9dc8sBlE0
>>23
水道の水も何十億年も循環してるんだぞ!
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:15:28.71 ID:Mn9+n2uR0
>>28
ていうか全ての物質は宇宙誕生の瞬間から形変えながらもずっと存在してるよね
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:10:41.27 ID:iiMDwE640
生きてるってなんだろう
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:16:13.95 ID:3FlDngNW0
>>24
テリーを信じて
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:13:23.53 ID:tjZu2v+70
空気に触れたとたん爆発的に繁殖する微生物とか細菌って存在する?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 21:15:06.74 ID:Ou4jQxYS0
いいよなあ
大した苦痛もなく暮らしてたんだろ?20億年も

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました