- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 10:57:23.43 ID:smpf3aMZ0
-
「禁書」が広がるアメリカ、LGBTQ関連本を図書館から撤去 保守派「価値観の押しつけ」と主張、反対派は「多様性の尊重が重要」と批判(47NEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4183ea71799059b168488ef283464e7212146145 - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:02:11.88 ID:6rgQ8+p/0
-
正体を表したね
保守派はカルトの隠れ蓑 - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:04:31.65 ID:vK2Gdc/t0
-
まあ元々はお前等が差別をやりすぎたのが原因なんだけどな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:05:18.70 ID:czchkyFB0
-
一夫多妻制も多様性、夫婦別姓も多様性、同性婚も多様性、他夫多妻も多様性、外国人参政権も多様性ですかね。
一見、個人が自由に選択できると素晴らしい事と考えられる人もいらっしゃいますが、その国の伝統や文化、社会の秩序は破壊されていきますね。多様性も良いが、その国の伝統や文化を続けて行くことも、その国の一貫性を守ることも大事。流行りの言葉に乗ったり、グローバル化=「正」と言う考え方は国々の個性が無くなり、個々の国々の個性が無くなりますね。多様性を認めないのも多様性ですわ。
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:05:36.97 ID:MwcZa1nva
-
こんな国との同盟なんて破棄した方がいい
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:08:58.00 ID:+i2278Iv0
-
「差別」が世界中にある以上、これはヒトが生存のために獲得したスキルの一つで、必ず何らかの意味があると思うヨ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:17:21.41 ID:U/moc+p/0
-
>>7
意味があるからこそ高度になったのでは?
人種や性別で差別する奴を差別してよいみたいなね - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:23:24.29 ID:+i2278Iv0
-
>>11
さらに重ねて「ポリコレを振りかざすwokeは差別して良い」としよう - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:09:06.97 ID:UujBKa4l0
-
アメリカの大学入る時に面接のおばさんに日本人は今マイノリティだから入試に有利よ!って言われたなあ
アメリカの大学って全世界から学生集めてそいつが国に帰ったあとアメリカで学んだ影響力発揮してほしいという国是なんだそうで
中国も今の時代だと早稲田卒の官僚とか多いよね - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:14:00.24 ID:5F5Z0HCk0
-
家庭
あっ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:14:42.17 ID:idw5NS3w0
-
ジャップも息子がゲイカップルになったら
教師の指導が悪いとキレるんだろうな - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:27:23.44 ID:7L+QPWJTH
-
何で保守って家庭を過大評価するんだろう?
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:55:04.15 ID:+i2278Iv0
-
>>13
そら人類史上ずっと教育は家庭の役割で、学校教育なんて国民国家の成立と同時に成立した歴史の浅い代物だからでしょ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:03:56.78 ID:U/moc+p/0
-
>>19
人類史ならホモサピの集落こそ基準であって閉経したお婆さんが子供の世話と教育を担当してたんじゃね - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:08:52.19 ID:+i2278Iv0
-
>>21
世話はそうだろうが教育ってレベルじゃないな
狩猟採集社会では、狩りや漁の技術は年上の子供について回って学ぶ例が多い - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:12:08.52 ID:U/moc+p/0
-
>>23
つまりそれ家庭である必要はないよね - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:15:45.02 ID:+i2278Iv0
-
>>24
そういう狩猟採集社会の生活技術の話ではなく、聖書や儒学、あるいはギリシアの古典をベースにした教育の話よ学校教育が普及する以前は、それらを教えるのは家庭(と、家庭教師)の役割だったということ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:17:29.77 ID:U/moc+p/0
-
>>25
でも人類史で言えばキリスト教以前の方が遥かに長いけどそれが深いんでしょ? - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:22:54.65 ID:+i2278Iv0
-
>>26
ギリシア・ローマ時代でも初等~中等教育は家庭と家庭教師の役割じゃね? - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:26:30.60 ID:U/moc+p/0
-
>>27
家庭教師こそ家庭教育の限界によって生まれた需要では? - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:28:58.41 ID:npCezBFO0
-
国家より家族重視なのはアメリカのリバタリア二ズムの根底にある考え方でしょ
フィクションかもしれないけど新大陸に渡った開拓者家族が互いに力を合わせて国家を造ったというのがアメリカの国家誕生のストーリーだからね - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:55:18.46 ID:OVqTJL7R0
-
>>14
かもじゃなく、フィクションだろ - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:36:36.65 ID:NSBb/8eO0
-
これがケンモメンの崇拝するアメリカの正体な
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:38:55.19 ID:U0RiKdGUM
-
プーアノンどうすんのこれ?
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:45:07.45 ID:T+HQn/650
-
社会的落伍者のバカウヨに他人が築いた家庭内の教育に口を挟む権利なんかある訳ないと思うんだけど
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 11:54:21.11 ID:OVqTJL7R0
-
うわぁ…
遂に差別する権利を主張しだすとは…アメリカは分割するしかないな
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:04:51.70 ID:xM5J+/u10
-
●分類する ← 差別ではない
●その分類をもとに【分類と関係のない扱い】をする ← 差別
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/10/02(水) 12:25:05.96 ID:U/moc+p/0
-
あとキリスト教も儒教も教義に父母を敬え的な事は書いてあるしそれに基づいた説話も作ってたと思うけど教育は家庭で両親がしろなんて書いてあるか?
むしろ聖職者や儒学者という家庭教育とは対極の存在によって布教されただろと
コメント一覧