隈研吾の建築が「青カビと腐食でボロボロ」「建築家の仕事とは思えない」…!

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:45:01.92 ID:DWxC/EjI0
建築家・隈研吾は数々の名声を轟かせる一方で、その仕事に実害を受けた人や眉をひそめる専門家は多い。那須の美術館で起きたトラブルを機に、全国各地で問題が火を噴きそうな事態となっている。

その建物は、年季の入った牛舎かと見間違うほどだった。屋根の一部は朽ち果て、青カビも生えている。とても、世界的建築家が手がけた建物とは思えない――。

栃木県那須郡にある那珂川町馬頭広重美術館は、主に江戸時代の浮世絵師・歌川広重の作品などを展示した美術館である。'00年にオープンした当時は、細い角材が簾のごとく大量に使われた建物の庇が好評を博し、公共建築賞特別賞や日本建築学会作品選奨など数々の名誉ある賞に輝いている。

この馬頭広重美術館を設計したのは隈研吾氏(70歳)。高いデザイン性と木材などの自然素材を使う「環境に溶け込む建築」を得意とし、新国立競技場や角川武蔵野ミュージアム、高輪ゲートウェイ駅などが代表作として知られている。いまでは世界中からオファーが殺到する建築家だ。

そんな大御所の手がけた美術館が、開館から24年が経過してボロボロになっていると大きな話題を呼んでいる。特に、美術館をすっぽりと覆う庇だ。細い木材には地元産の八溝杉が使われたこともあり名物となっていたが、経年劣化が著しい。

近づいて観察すると、腐食が進んで、木材が折れて崩れているものもある。屋根の装飾に使われた部分は、青カビが生えて、表面が黒ずんでいる。

この惨状をどうにかするべく、町は来年の開館25周年に合わせて大規模改修を行うことを決定する。ところが―その費用になんと3億円もかかることが判明した。地元住民はこう憤る。

「5年前から見るに堪えないほどボロボロになり、いまや地元の人は寄りつきません。ここまでの状態にならないように綿密に設計し、自治体にメンテナンスを周知徹底させるのも建築家の仕事ではないのですか。こんな田舎町が3億円なんてカネを出すのは難しいと思います。そもそも私たちの税金のムダ遣いですよ!」

なぜ、開館から25年近く経って、このような事態に陥ってしまったのか。建築エコノミストの森山高至氏は、隈氏の設計についてこう断罪する。

「直接雨風にさらされるところにスギを使っている点が問題です。本来であれば油分の多く雨に強い木材を使うべきですが、おそらくコストが高いので安い木材を並べたのでしょう。

小規模な商業施設であれば、こうしたデザインはまだ理解できますが、美術館という大型の公共案件ではありえません。『海の家』をつくるような感覚で仕事をしているのではないでしょうか」

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:45:21.57 ID:DWxC/EjI0
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:47:14.09 ID:lE+GNodt0
お前らが割り箸割り箸っていうから韓国にアルミの割り箸作ってたわ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:47:26.36 ID:jjirf4df0
この人の一貫したテーマは「負ける建築」
声を大にして主張し続けている
マスゴミが知らんかっただけ
そしてマスゴミを通してしかこの人を知ろうとしなかった素人が騒いでるだけ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:49:31.03 ID:jVcrwWaTM
井戸兵庫県知事「隈研吾で県庁一新や」
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:49:44.89 ID:aIR+lRQX0
メンテナンスしないのが悪いのでは?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:50:21.57 ID:gzKmF7FY0
設計は建築基準に則ってるかまでで別に品質までは見てないもんなんかね?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:52:13.48 ID:WP/056on0
あれ青カビなんか?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:52:21.78 ID:yEsUcvLA0
こんなもん毎年オイルなりニスなり塗ってメンテしないとダメだろ
長持ちさせるためのそういう指導はしてくれんのかね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:55:30.43 ID:wiVRc2C50
この那珂川町馬頭広重美術館ちょっと行ってみたいな
建物自体はすごそう
昔のお寺とか木材なのに何百年ともってるのにこれはなんで腐敗するん?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:57:43.45 ID:BIyR+FhK0
>>12
木に雨が直接当たるから
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:59:36.19 ID:1hgb+L950
>>12
昔の木材はいい木材使ってるし分厚いからな
一般人の家でも分厚い木材使ってる

今なんか新築でも合板や細い木材ばかり使ってるし安い材質ばかりや

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:00:40.54 ID:ZDcOos1jr
>>12
近代的なコンクリートで自然と戦う建築ではなく
自然の緑に溶け込んで「負ける建築」というのが天才隈研吾さんのテーマだからね😊
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:02:00.61 ID:5ZUz/z8zM
>>12
普通は檜とか使う
屋外に杉は使わない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:56:54.49 ID:jVcrwWaTM
兵庫県伊丹市の市役所はこの前建て替えられたけど隈研吾
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:58:04.68 ID:+7r6O0qYM
クマちゃんwwww
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:58:12.51 ID:uaUpDLq80
負ける建築、ってやつやろ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:58:22.56 ID:kItnpYZT0
福岡の新県立美術館もこの人なんだよな
選定過程が不明すぎるし
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:58:59.59 ID:+nnGtm5n0
結局隈研吾は商業主義に負けたのだ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:59:15.00 ID:XSFamSoGd
ビフォーアフターに出てきそうな建築家なんだな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 14:59:44.60 ID:D/79icr20
20年後に仕事の質がわかる建築家ってのもおもろいな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:00:00.85 ID:MaisxjE80
空気清浄機出してたよな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:00:17.65 ID:5nrwaQjO0
デザインした隈研吾本人に責任取らせたら?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:00:37.68 ID:pjPc3F9w0
公共建築をアトリエ系に発注するのそろそろやめようや
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:02:16.85 ID:D/79icr20
負ける建築がテーマてなんやねん
そんなとこに発注すなよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:02:21.10 ID:1hgb+L950
シロアリに柿渋が有効でも新築の木材に塗らん業者ばかりだからな
結局効率重視になった末路や
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:02:32.64 ID:B/ZwvM+p0
こういうリスク説明してなかったとしたら普通に悪質だと思う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:06:14.11 ID:k9s9t6cPd
雨ニモ負ケテ
風ニモ負ケテ
時間ノ経過ニモ負ケル
サウイウ建築家ニ私ハナリタイ

宮沢賢治が泣きそう😭😭

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/09/30(月) 15:07:42.16 ID:zZD+8Q++0
これおもろいのが改修に金かかるから町民に募金せーや言うとるんよな 隈研吾が
んで町民側がお前も金出せよと言って揉めとる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました