物流や倉庫業界で必須の”パレット”、統一規格が制定される見込み。国交省が遂に動いた。

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:55:27.05 ID:1P03tEMR0

物流用パレットに統一規格
積み替え手間省くねらい 有識者会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518621000.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:55:49.83 ID:1P03tEMR0
>>積み替えの手間が省けるほか、規格が統一されればパレットをレンタルして現場で使い回す機会が増え、自社のパレットを届け先で回収して持ち帰るコストも減らせます。
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:56:20.02 ID:aW9ZNjTu0
今まで寝てたんか?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:56:31.37 ID:beO2/h1L0
美味しい中抜き見つけたのか
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:56:55.44 ID:h0JzbO3ja
統一規格ならどっかで作ったやつ沢山パクって来ればOK
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:58:24.56 ID:QZrS1Jh20
傘も共通規格にしてレンタルすればよくね
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:58:26.46 ID:D4BqOfos0
イチイチの黒プラスチックパレットでいいだろ。
テレビとかでかい商品は特大黒プラパレでいい。
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:58:38.41 ID:NnH/8cGT0
規格バラバラにしとかないと儲からないじゃん(´・ω・`)
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:00.20 ID:f2gvVf7M0
最近新聞の記事で見たな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:09.61 ID:hudqZTZH0
国が主導は大抵失敗する
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:15.27 ID:ZfrhGKCS0
強度まで中抜きするなよ?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:26.15 ID:2CHBsABZ0
何だそっちのパレットか うちは関係ないや
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:40.04 ID:/Q50SQbW0
中抜きビジネス
おそらくパレット製造企業にお友達がいるんやろな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:54.73 ID:fB2G3PtY0
( ヽ´ん`)統一・・・?こいつら「壺」か?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 06:59:56.05 ID:ai22WWvb0
中抜き会社できたんやな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:00:01.33 ID:lgcTgxDT0
パレットはみんなのものだからな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:00:34.84 ID:QWvooR/Z0
パレットを国有財産にしてみんなの共有物にすればいい
パレット回収の便とか無駄でしかないだろ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:02:26.52 ID:KLkZsjS90
>>19
松本人志チルドレン夫
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:01:16.27 ID:nfDjOoJw0
プラパレじゃ米とか無理だろアホか
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:02:25.13 ID:Eb6oAyh80
誰が最初に金だすのよ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:02:51.13 ID:xMGgLiiy0
海外との規格が違ってそこで崩れるんだろう
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:03:35.94 ID:+RzsJvUk0
国際規格とかないの?コンテナだけ?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:03:53.45 ID:XhEKjek+0
たまに見かける木のパレットってなんなの?
ささくれで肌怪我するわ耐久性なくてすぐ割れるわ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:04:19.88 ID:w2ecI9pq0
キリンのパレットだけ滅茶苦茶小さかった印象
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:04:25.65 ID:Tj3np6aL0
決まる規格は現在主流じゃない変な規格
しかもお友達企業が作ってるやつ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:04:26.49 ID:1P03tEMR0
フォークリフトの自動運転化に拍車がかかる
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:04:42.05 ID:e8lx5IOJ0
やっぱり神の見えざる手なんてなかったね
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:04:52.68 ID:/Gao9mhp0
あのクソ重いパレット辞めてくれ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:05:36.80 ID:N1V4/nOU0
ビールパレットに統一です
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:05:37.62 ID:aUc4Oviud
そのパレットの金をケチるためにバラで積み下ろしがあるわけなんだが
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:11:45.42 ID:L9MSHyNf0
>>34
まだそんな事言ってんのか
コンビニ店員の仕事はレジ打ちだけじゃないし教師の仕事は授業だけじゃない
トラック運転手だけが30年前以上前の働き方をウジウジ懐かしがってるだけだぞ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:06:28.32 ID:QQevAM3R0
国が関わると中抜きしかしないから業界でさっさとやっとけよこんなの
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:06:30.67 ID:jftKSS1E0
特徴的なやつはあだ名が付くよな
平行四辺形とか
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:07:34.72 ID:CiG2qGw10
パレットは天下の回りもの
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:07:39.57 ID:VHjdQ4AM0
国鉄コンテナと海コンも規格統一するのかな
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:08:24.33 ID:cB4/6hxK0
金の流れをきちんと把握しておけよ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:08:56.28 ID:VOcAPLga0
気がついたら見知らぬパレットだらけになってるやつ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:10:09.38 ID:V7+wHOkE0
ジャップランドってパレットもコンテナも規格統一しないからいつまでも自動化されない
昭和で設備投資がストップしたまま
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:11:03.60 ID:3ncM2M5Q0
規格に合わせて作れと既存の製造会社に号令出すだけかな
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:11:37.14 ID:SSBVaHFh0
新しいパレットが増えて余計手間かかって終わり
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:12:15.56 ID:u7SZiVcJC
あの上に
テントを張る人も多い

そして放置も多い

47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:12:54.85 ID:RwGItNGR0
使い回すなよ返せよ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:13:11.52 ID:xcqUq64m0
今すぐ更新しろ
既存のパレットは全廃
税金使ってもいい
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/22(月) 07:13:50.55 ID:ESFs6PAV0
パレット回収してる会社なんかないだろ草

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました