
フランス、先進国落ちwwwwwwwwwwwwww

- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:35:00.503 ID:SxPtPdJ30
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:35:44.679 ID:cH5liyT80
-
ナポレオンも地獄でどう思ってるんだろね?
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:55:34.453 ID:SxPtPdJ30
-
>>2
ヒトラーと高笑い - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:40:07.778 ID:Y8sYFEhQ0
-
オリンピックの呪い
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:51:21.769 ID:SxPtPdJ30
-
>>5
アテネ五輪後のギリシャは経済破綻したし
ロンドン五輪後のイギリスはブレグジットで「鎖国化」して欧州金融の中心地の座を失い、ドイツに国力抜かれたし
ロクなことねえな - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:40:49.404 ID:AWLgJSl/d
-
昔のドイツみたいになっていくんだろうか
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:54:18.452 ID:SxPtPdJ30
-
>>6
ルペン政権が発足すると急速に没落するだろうね
主要国と乖離するガラパゴス路線になる - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:42:30.755 ID:ZmIAtSmZ0
-
クッソ弱いままでは?
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:54:50.052 ID:SxPtPdJ30
-
>>7
今後のおフランスは東欧のちょい上くらいのポジにおさまるか
そのカテゴリーの中にしっくりおさまる - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:44:19.477 ID:2Y6kPrfd0
-
イタリアもだけどオワコン国家ってなんでみんな右傾化するんだろうね
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:50:26.247 ID:SxPtPdJ30
-
>>8
没落していると、すがるものが「自国スゲエ」幻想しかないから
過去を美化し、没落の原因は他者(移民、他国)のせいだと思いたくなるから - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:57:15.533 ID:qHEoFeC90
-
フランスって第二次世界大戦のころから軍隊黒人だらけだったし
そのころから植民地の奴隷が頼りの没落国家だった
文化と観光の力でだましだましやってきたけど時間の問題だった - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:00:17.328 ID:SxPtPdJ30
-
>>17
イギリスも英国病で没落したのち、EUの時代になって「移民経済」で食ってたけど
結果名目上は経済成長しながら既存の自国民に恩恵が行き届かず国家が分断状態になってEU離脱
その後追いがフランスだがさすがにイギリスとて極右が政権とるまではいってない - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:58:58.706 ID:SxPtPdJ30
-
フランス政界を簡単にわかりやすく言うと
桜井誠が首相になるのを阻止するために、自民党から共産党まで共闘してみんなの党を首相に担いだのに
そいつがダメダメすぎて桜井誠が次期首相になるようなもんです - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 21:59:25.750 ID:KSgv0IhB0
-
チャンスってなんのチャンスなのかよく分からんが
日本も似たような状況だろ
お互い頑張ってくしかない - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:06:31.583 ID:SxPtPdJ30
-
>>19
先進国残留レース - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:01:15.677 ID:sUJ0ReTA0
-
フランスって元々自国サイコーって奴らじゃん
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:01:53.103 ID:8dUuBy+x0
-
キリスト教からの脱却を掲げながら
唯一神に与えられた平等とか言ってたのが国是なんだし期待するのが間違ってる - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:04:11.596 ID:qHEoFeC90
-
そもそも100年以上パッとしない印象
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:08:36.067 ID:SxPtPdJ30
-
>>23
俺の印象だと2000年代前半がピークで空気化している
日産をゴーンのルノーが救済したり、アメリカ一辺倒の洋画洋楽業界でダフトパンクやアメリみたいなのが流行ったり
IKEAやコストコと一緒の時期にカルフールが日本進出して「流通業界に3大黒船進出」と叫ばれたあたりで終わってる - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:05:03.574 ID:KSgv0IhB0
-
フランスはマヨネーズ発祥の地だから
フランスには頭上がらん - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:06:03.635 ID:RjB53mmo0
-
100年戦争がピークだろ
それ以降はただの絞りカスじゃん - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:06:59.576 ID:qHEoFeC90
-
とりあえず今年開催されるオリンピックの出来を見てみないことには
開会式から - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:07:17.458 ID:Ij15YYR80
-
日本も笑えん立場ではある
今はフランスよりマシかもだけど
これからフランスみたいに移民入れまくるんでしょ? - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:09:45.030 ID:SxPtPdJ30
-
カルフールはあっさり日本を撤退して(日本以外の国もうまくいってない)
スウェーデンのIKEAは全世界で普通に流行ってる。スウェーデンといえばH&Mも有名だが、フランス発のH&MやZARA的なファストファッションはないつまりスウェーデンに株を奪われてるんじゃねと言う感じ。あくまで小売り業界の話だがね
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:10:12.959 ID:SxPtPdJ30
-
ボルボの方が仏車よりよく売れているからやっぱスウェーデン最強
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:12:06.293 ID:ULF1Oq4U0
-
実際に自国民が移民にボコボコにされてる国と日本のホルホルを一緒にすんなよw
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:13:04.233 ID:qHEoFeC90
-
フランスはもともと未開人相手に無双するのが関の山の国
白人国の中ではランクは下の方だしスペインやポルトガルに毛が生えた程度の国でしかない
スペインはそれでもかつては太陽の沈まぬ国を実現したがフランスはそういった過去の栄光もあまりぱっとしない - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/01(月) 22:15:38.547 ID:FPly9Fkl0
-
>>33
白人のランクがどうのとかジャップ丸出しだな
コメント一覧