- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:36:37.55 ID:LlW1Kozy0
-
福岡出張の折、魏志倭人伝にも登場する伊都の国、現在の糸島半島にアマテラスの古墳と言われている平原弥生古墳を訪ねた。
平原遺跡は1965年1月に地元の考古学者、原田大六らによって発掘された。周溝墓5基のうち1号機(平原弥生古墳)からは白銅鏡、銅鏡片、勾玉、鉄刀などが出土。2世紀半ば(西暦150年前後)の弥生時代後期の王墓と判明した。この遺跡で最も特徴的なのは内行花文八葉鏡で、原田大六は三種の神器「八咫鏡」の同型鏡と考えた。それは八咫の鏡と大きさや形状が一致していたため。また副葬品の特徴から被葬者は女性とされ、原田大六は古事記に記された玉依姫(たまよりひめ)だと比定。玉依姫の神格名は大日孁貴(おおひるめのむち)すなわち天照大御神の王墓だと考えたのであった。(地元案内より)
https://4travel.jp/travelogue/11823088#google_vignette - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:37:28.95 ID:5g+7Q/3H0
-
韓国だろ
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:42:28.36 ID:pfhHDh440
-
>>2
朝鮮半島は人の痕跡が一旦無くなる - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:44:38.99 ID:baXT8wC90
-
>>2
韓国が建国されたのはたかだか半世紀前だぞ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:56:15.42 ID:+VccB0aq0
-
>>2
韓国岳と西都原古墳郡は離れてはいないけどだからといって韓国岳が日本始まりの地は飛躍しすぎろ - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:01:05.19 ID:l9bD8KAA0
-
>>2
北九州に半島から弥生人が上陸様々な文化を伝えながら近畿地方で朝廷を開いた
邪馬台国が九州説近畿説で論争があるし韓国であってるよ - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:37:52.45 ID:oy4HkYif0
-
いや墓なんて後からいくらでも建てられるだろ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:38:59.27 ID:7pkWuDlt0
-
実在してたんや…
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:39:11.94 ID:j3tMwIKY0
-
淡路島だろ
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:39:38.70 ID:uDIFSdFc0
-
え?神様の墓が?
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:40:51.55 ID:ysUr9pf80
-
天照大神自体が日本創設したイザナギイザナミの子供の一人だろ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:52:45.44 ID:liA2NpFr0
-
>>7
子供っていうか、
イザナミが子を産んで死んだからイザナキが死因になった子を殺して黄泉の国までイザナミを連れ戻しに行ったら
すでにイザナミはゾンビ化してゲロキモかったんで捨てて逃げ返った
そんで、イザナキが水に浸かって黄泉の国の穢れを落とした時に湧いて出た十数人の神のうちの1人が天照 - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:41:15.17 ID:q2TrjtU30
-
何言ってんの?橿原ですよ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:41:52.56 ID:2cdZT/Sb0
-
どこまでが本当の話なの?
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:43:51.75 ID:TNj4Tbsv0
-
神話とはいえ離れたところから日本にやってきて子孫を増やして国譲りをして……みたいなくだりは実際にあったことなんだろうな
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:55:56.90 ID:EABrNSaI0
-
>>12
離れたところって言うか天から降りて来たんだぞちゃんと神話くらい読んどけ
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:00:46.72 ID:TNj4Tbsv0
-
>>28
例え話が通じない系の人? - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:03:21.55 ID:EABrNSaI0
-
>>33
チミの離れたところっていうのは地上世界のどこかを指して言ってるだろ?神話上たとえ話としてもそれは天上世界のどこかなのであって地上世界の話じゃないぞ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:01:42.14 ID:0i30kYnG0
-
>>28
一般市民も天から来たと? - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:04:56.22 ID:EABrNSaI0
-
>>35
一般庶民は草が起源だな
ちゃんと草や植物の神様もいるぞその神も天にいる事になってるから
天から来たのかもな神話上は - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:44:27.23 ID:oTpMpz1q0
-
神様って死ぬの?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:46:50.15 ID:C9gyIUkH0
-
笠狭宮跡じゃん
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:47:24.74 ID:NY92jIPU0
-
<# `Д´ > 違うニダ!日本の起源は韓国ニダ!
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:47:39.20 ID:so0Tz1hA0
-
古代の神様って寿命あったり簡単に死んだりするよな。いつのまにか永遠の命を持つようになってしまった。
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:48:59.97 ID:/Srhlpw60
-
九大生的にはあの糸島キャンパスの立地どうなの
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:49:22.58 ID:toOxALXB0
-
天津神やら国津神やらややこしいんだよ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:50:15.07 ID:VASTzp2R0
-
弥生時代に大陸から渡来した人種と交配が進み切ってる地です。
てか保守派が思ってる以上に日本人は雑多な混血だよ。
アイヌや蝦夷でもないやつがガタガタ抜かすの面白いですね。 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:51:02.04 ID:8c2Spzps0
-
三国志にある伊都国と目されてる場所だろ?
邪馬台国の属国とはいえ王も立てられていたそうだし、国力はそこそこあったと思われ - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:51:02.15 ID:LlW1Kozy0
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:51:40.19 ID:R/HaIQPK0
-
またこの手のインチキかよ
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:52:22.54 ID:Bl/lYaDA0
-
後漢の光武帝が奴国からの朝賀使へ冊封のしるし
として賜った漢委奴国王印が建武中元2年(57年)
とされてるからな奴国(なこく、なのくに)とは、1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書東夷伝』や『魏志倭人伝』『梁書倭伝』『北史倭国伝』にあらわれる倭人の国である。大和時代の儺県(なのあがた)のちの那珂郡・席田郡・御笠郡・糟屋郡(現在の福岡県福岡市・春日市)に存在したと推定する研究者が多い
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:53:00.58 ID:b/lcKJdh0
-
ゲノム解析だと渡来人の血が濃いのは福井から畿内を通って四国なんよね
日本は端に行く程縄文が濃くなる - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:56:59.16 ID:ZHNZcIKE0
-
知ってた
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:58:23.88 ID:yzUgYRKJ0
-
卑弥呼スムニダ
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 11:58:24.50 ID:Bl/lYaDA0
-
奴国の次に登場する邪馬台国の卑弥呼は
魏志倭人伝だと
西暦239年に三国時代の魏から与えられた封号が
親魏倭王 - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:02:40.07 ID:cG4dv3hS0
-
一蘭発祥の地
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:03:47.02 ID:so0Tz1hA0
-
>>36
つまり超古代に現れた一蘭開祖の墓ということか← - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:04:33.27 ID:5tm/kvFo0
-
>>1
ちなみに本当のアマテラスは男神だった
推古天皇時代に改竄が実行された - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/24(月) 12:04:57.24 ID:Bl/lYaDA0
-
この時代は中国の文献からしか推測できない時代
コメント一覧