- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 09:57:05.75 ID:yUsTD0jga
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:00:37.36 ID:fnJy+82S0
-
超えてるやろとっくに
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:02:07.53 ID:dIVU0tR60
-
元から無かったか?
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:02:16.93 ID:EVuFawT4r
-
日本のトラクターでも最新のには半自動くらい付けてそうなんやがどうなんやろ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:02:43.02 ID:mIY4Hw340
-
日本でも自動田植え機導入してるとこあるで
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:05:13.78 ID:EVuFawT4r
-
ぐぐったら普通にヤンマーがやってるやんけ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:05:24.92 ID:1t3vcAC5d
-
負担は実際減るけどなんだかんだ維持管理が大変なのよね
全てシステムとハードウェアの出来次第や - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:08:08.94 ID:WHbhRLAA0
-
ある程度広域でやれないとコストと合わないやろ
アメリカとか半自動も沢山やってそう - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:11:29.56 ID:fnrMMrvv0
-
すぐ壊れそう
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:11:55.02 ID:EVuFawT4r
-
自動化したところで、結局その間乗ってきた人は何すんねんってなるんちゃうか
自分で畑行って耕してくれるんなら良いんだろうが - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:12:06.47 ID:qWIGzO1or
-
ちょっと使い込んだらすぐ壊れたり爆破しそう
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:12:10.25 ID:iI3MXIgX0
-
日本ではオートメーション化は導入するコスト、就業者(農家)の知識不足、そもそも市場の縮小でむしろコストかかるから流行らんで
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:14:22.63 ID:GmnvwpKo0
-
何このパチモノの軍艦マーチみたいな曲
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:14:32.62 ID:UJxs3S61d
-
とっくに抜かれてる定期
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:15:17.31 ID:BhWpBFGo0
-
すごいやん
日本のやつは検定通さないといけないから規格決まってるから進歩が遅いし企業が忖度する - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:17:28.73 ID:AoIW8XMS0
-
暑い日に爆発しそう
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:18:19.61 ID:t8jiXLKF0
-
この前北海道で自動運転トラクターに轢かれて死んでなかった?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:19:25.09 ID:EVuFawT4r
-
畑を骨組みで囲って半工場化した方がマシちゃうのかな?
レールに沿って作業機械動かすだけなら周囲の情報読み取って自動運転みたいな事しなくて良いからトータコスト安そうソーラーと蓄電器備えといて電動かつリモート可で家から畑耕せるようにしよう
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:21:01.00 ID:wSD5Mf3e0
-
これぐらいなら日本メーカーですらやれるやろ
平地が少ない日本では流行らないだけでアメリカでは死ぬほど前にニュースになってたで - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:22:54.92 ID:vY7QEKZv0
-
こんだけ広かったら意味あらそうやが
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:24:10.71 ID:tO8TMjs50
-
日本は利権とかガチガチの規制とかあるから進まんだろうな
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:30:07.15 ID:OXqtMhaA0
-
機械が自分でメンテナンスまで熟せる様にならんとな
じゃないと結局人で良いって事になる - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:34:50.15 ID:6QdF0V3dH
-
日本の狭い耕作地ではね
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:51:56.77 ID:+Gpdv5sdd
-
まじかよ世耕最悪やな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:52:42.35 ID:qtakdH/z0
-
日本はその技術自体はとっくの昔にあったけど法律とかそっちが足引っ張って結局出遅れてるからな
中国のなんでも強行できる部分がある限り絶対に日本は勝てない - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:54:50.14 ID:82W1xjIJ0
-
>>26
別に法律の問題じゃない
北海道以外小規模農家だらけでこういう半自動化した機械を新しく導入するモチベーションが低いだけ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:55:19.07 ID:CX0lZJ3K0
-
なんでわーくには企業が農業せんのや
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:56:08.85 ID:Cc1ziTYp0
-
日本の畑は狭いしな
採算合わんだろ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 10:58:32.17 ID:4US8uIcO0
-
20年前の話ならすごいけどなんで今更無人で畑耕すだけで
ドヤってんの? - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 11:10:50.46 ID:Ioe9d+a90
-
日本に農業は向いてない
日本は工業で勝負せな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/30(木) 11:14:29.65 ID:CxlIHVoPd
-
ヤンマーとかクボタがもうとっくにやっとるやろ
コメント一覧