太陽が月の400倍大きくて地球と太陽の距離も400だから地球からは月と太陽同じ大きさに見えてる

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 03:54:19.673 ID:WRZK5yUP0
これ確実に人間が作っただろ
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 03:55:10.338 ID:98SfDd7z0
俺が昔やったやつがそのままかもしれん
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 03:55:55.663 ID:WRZK5yUP0
>>2
お前なんかじゃなくもっと高度な生命体に進化した人類
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 03:57:52.507 ID:DAR7ihw20
もしかしたら400400でハマりやすかったのかもな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 03:59:15.571 ID:WRZK5yUP0
>>4
これのお陰で地球の豊かな自然があるんだぞ?
月と地球で位置逆だったらこうはならない
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 03:59:01.532 ID:IA50zDm40
同じなわけないじゃん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:00:23.819 ID:98SfDd7z0
BMIと血糖値と血圧かなり高いからやっぱ俺だろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:01:37.008 ID:DAR7ihw20
そうなん?何で月と地球のいちが自然とかんけいあるの
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:04:32.615 ID:WRZK5yUP0
>>8
潮の満ち引きが月の引力によるものなのはご存知?
月の引力があるから一日24時間の長さに保てている
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:03:30.474 ID:4s0eq1VEd
太陽と地球はともかく、月は人工物だとしか考えられん説多いらしいな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:04:59.446 ID:WRZK5yUP0
>>9
地球カスにとって都合良すぎなんだよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:07:18.180 ID:/aoJfmjKM
頭にアルミホイル巻いてそうw
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:12:35.938 ID:WRZK5yUP0
>>12
そんなものは巻かない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:11:11.469 ID:XJZVHPQM0
太陽の直径は月の直径の400倍
太陽までの距離は月までの距離の389倍
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:13:39.231 ID:IA50zDm40
月って地球の1/6の大きさだから10億人くらい住めるってことだよな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:15:32.385 ID:WRZK5yUP0
>>15
裏側は小惑星追突しまくり
表面ならいけるかもだけどアポロ計画の時にもう来るなって言われたらしい
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:14:06.641 ID:b+RasGjC0
月と地球の距離が日本とアメリカのちょうど400倍なのも運命感じる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:16:34.443 ID:WRZK5yUP0
>>16
アメカスの為に犠牲になる日本は地球の為に小惑星の盾になる月みたいってかw
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:17:50.542 ID:b+RasGjC0
>>18
ごめんどういう意味?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:20:59.132 ID:WRZK5yUP0
>>20
月なかったら地球に彗星もっと降り注ぐで?
月っていつも同じ方向向けてくれてるやん?裏側はクレーターまみれ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:22:36.749 ID:b+RasGjC0
>>22
マジでごめん
月がない地球に住んでたの?月の裏側見たことあるの?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:24:57.716 ID:WRZK5yUP0
>>24
主旨がわからへんのかこの子は…
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:27:17.842 ID:b+RasGjC0
>>26
うーん、あなたのレス全部根拠がないんだよね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:28:40.782 ID:WRZK5yUP0
>>27
…根拠?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:17:26.247 ID:J7DSigro0
日蝕で宗教が生まれ知能が発達したという説を立ててみる
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:19:26.676 ID:WRZK5yUP0
>>19
人類史考えれば宗教の歴史は大して深くねーよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:21:45.662 ID:QLlhx3Yf0
太陽系は運良く作られました^^
いや誰かが作っただろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:24:25.548 ID:WRZK5yUP0
>>23
古代人がオーバースペック集団だった説
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:37:22.360 ID:XJZVHPQM0
流星隕石は降り注ぐだろうけど
彗星は降り注がないと思う
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:50:41.605 ID:WRZK5yUP0
>>29
月のクレーターの大きさ考えろよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:54:33.096 ID:nc4VpRkt0
しかも月って地球から離れていってるから今俺たちが皆既日食を見られるのも色んな奇跡が重なったおかげなんよな
偶然にしては出来すぎてると思わざるを得ない
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/05/28(火) 04:55:44.731 ID:WRZK5yUP0
>>31
古代人が作った
たぶん月の裏側に移住して俺らの成長見守ってる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました