中国、打つ手なし、詰み。

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:26:15.48 ID:MWfyhcIU0

焦点:中国経済に「閉塞感」、限られる成長への選択肢 全人代も望み薄

2024年2月23日午前 8:00 GMT+93時間前更新

[北京 22日 ロイター] – 中国指導部は全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が来月に迫る中、経済の長期的な成長に向けて大胆な政策決定を下すよう市場から圧力を受けている。

年初に中国株は成長懸念から5年ぶりの安値まで下落し、デフレは世界金融危機以来の水準まで深刻化。同じように指導部が行動を迫られた2015年になぞらえる見方もある。

しかし、コメルツ銀行の中国担当シニアエコノミスト、トミー・ウー氏は「現在の状況はもっと複雑だ」と指摘。 

中国は15年の危機を人民元切り下げと資本勘定引き締めで資金流出を防ぐ一方、不動産とインフラに資源を投入し、金利を100ベーシスポイント以上引き下げることで乗り越えた。
今やそうした「弾薬」は使い果たされるなどしており、選択肢は限られている。

追加の金融緩和は他国との金利差拡大による元安を招き、過剰設備の国内産業に低利資金が流れ込むことでデフレ圧力を悪化させるリスクがある。

今のところ3月5日に開幕する全人代で大規模な景気刺激策や壮大な改革計画が打ち出される気配はない。ロディウム・グループのパートナー、ローガン・ライト氏は「『政策バズーカ』が放たれることはないだろう。それは従来のやり方で成長への良い選択肢がないためでもある」と話す。

<決まらない3中総会>….↓

https://jp.reuters.com/markets/treasury/35YPRL7NSRICDBCKSD6SG6ZHZQ-2024-02-22/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:26:27.16 ID:MWfyhcIU0
長旅ご苦労
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:26:40.51 ID:MWfyhcIU0
どうすんのこれ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:26:46.02 ID:MWfyhcIU0
おつかれ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:27:37.53 ID:kt//iTy90
キンペノミクスこの道しかない
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:27:42.34 ID:7VVfni/X0
ということは買いだな
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:29:09.77 ID:tau8CRAF0
その中国の観光客頼みの国があるとか…
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:29:16.68 ID:ZlNWeRh60
ここから10年くらい停滞するとしたら積み立てて買っておくといいかもな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:29:49.90 ID:vOJokoZ70
ついにゲリーマンショックくるのか?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:30:08.75 ID:hZ9huzHr0
プー「人民はいくらでもいるしどうにかなるやろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:32:17.36 ID:Nvh78WDG0
中国は15年の危機を人民元切り下げと資本勘定引き締めで資金流出を防ぐ一方、不動産とインフラに資源を投入し、金利を100ベーシスポイント以上引き下げることで乗り越えた。

結局これだよな15年時点でバブルは崩壊してたのに不動産バブル作ってドーピングでごまかしてたら傷が広がって大爆発した

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:34:14.18 ID:ZlNWeRh60
>>11
更に軟着陸させようとしてるからな
無理がある
アメリカはわざと定期的にバブル崩壊させてるから経済発展が止まらない
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:32:30.46 ID:/5wPoEm/0
中国頼みのジャップ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:35:57.59 ID:GN4y3aIV0
>>12
どこがだよシナチク
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:33:06.38 ID:NhUGWEAv0
バブ崩しても軟着陸するって言われてたけど
最悪なタイミングでマイクロペニスだからなw
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:36:37.93 ID:2gq3p3pYH
つかよー
米国も日本も株価バブってる
世界二位の経済が飛んだら悪影響しか無いと思うのだけど違うのか?
株価は半年後の経済と関連するとかよく聞く
良いのか??そんなワケ無いと思うだがさ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:37:38.86 ID:ZlNWeRh60
>>16
中国は経済構造が特殊過ぎるからな
既に投資辞めてる国は被害そんなにないが
日本の不動産は多少下がるかもな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:39:39.22 ID:CxzftscGa
日本とどっちがやばいの?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:40:56.41 ID:GN4y3aIV0
>>18
シナは砂上の楼閣
崩れるのはジャップより早い
シナはすでに若年者の失業率50%超えてて不満が高まってる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:44:43.84 ID:9IE13hmV0
>>19
仂かなくても食えてるってことにもとれるけどな
食えなくなったら何か事が起きるでしょ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:45:27.52 ID:uB/eOLZXM
成長も崩壊も速いな
せっかちな国だわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:54:17.77 ID:AsiZ40sp0
中国の観光客頼りのジャップが上から
目線で喜んでんじゃねえぞ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:57:02.84 ID:GN4y3aIV0
>>23
シナ人来なくなったけどインバウンドは過去最高額ですよ?

しかもインバウンドってGDPの1%以下だけど
分かってないのに知ったような口聞くんじゃねぇよ、境界知能(笑)

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:58:41.98 ID:xpTeHgZcM
>>23
欧米と他アジアからの観光客で代替きいてるよ
むしろマナーが悪いチンクがいなくて快適だって話
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 11:59:11.58 ID:1ozXPsIO0
こういう時に戦争って起きるんだよな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:02:51.82 ID:OXcJkIjU0
日本「”下”で待っとるで」
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:02:59.91 ID:K9+9bDON0
戦争でも起こして乗り切るしかないだろうな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:04:53.80 ID:6dyGuxhT0
俺が持ってる中国株が底打ったけどな
総悲観は買いということなんかな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:05:33.10 ID:dmsCdc9A0
共産革命待ったなし。富裕層が貯め込んだ金を配分して人民の為に使えば行けると思う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:06:39.63 ID:UFQodefT0
鉱工業生産指数や電力消費量、民間銀行総貸出金などのマクロ指標からみても
アメリカより断然有望なんだが、これらの人々には何が見えているのか分からない
キャノングローバル研の人も書いてたが「日米欧で中国経済を分析している経済学者は、
今後も高成長を続けるとみているのに、なぜかメディアでは逆のことが書かれているのは
不思議である」と報告書を出してたっけな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:30:56.60 ID:G1PG4X2o0
>>31
個人消費もGDPも増えてるもんね
減ってるのわ石油ガス由来の科目と居住費,過剰生産の一部生鮮食料品だけ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/23(金) 12:29:04.18 ID:G1PG4X2o0
またデマかreuters

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました