「光る君へ」観てて思ったんだけど、実際なんでこの時代の貴族たちは天皇に従ってんの?

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:21:10.73 ID:HHeFY4PO0

そもそも律令制を可能にしてた権威の背景は何なんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b38a49404f717020b2f2b42447bb0f85101bff51

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:21:43.06 ID:HHeFY4PO0
空白の4世紀になにかあるの?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:23:34.11 ID:hS+DOW/O0
みんな官僚
国家の官僚がエラい時代

平安時代後期から国家の統治機構が徐々に崩壊していく

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:25:03.35 ID:glOopicGa
神道のボスって認識はどれくらいちゃんとあったんだろ?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:25:51.81 ID:HHeFY4PO0
>>4
まぁいいじゃんそういうのって感じでなんとなく従ってたのか、それとも畏敬されてたのか
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:30:10.06 ID:v9oxdfoa0
>>8
お道具よ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:29:26.24 ID:P/xgdUSt0
>>4
天皇の司祭権を明記してる延喜式が生きてた時代だからな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:32:12.43 ID:p4tMXpwy0
>>4
そもそも神道を宗教ととらえるならかなりフワっとしてるからな、いつできた?誰が開祖か?その時の具体的教義は?とか
そもそも神道があったから神社ができての?それとも神社が建ってたから後付けで神道できたの?みたいなんも正確にはわからんし
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:46:36.14 ID:qleLXB0L0
>>4
ありまくり
というかほぼそれのお陰
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:25:25.03 ID:b9wgJfRS0
力こそパワー
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:25:29.01 ID:dNp4RsD70
むしろこの時代天皇方に付かない貴族って何者なん
武士?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:25:34.01 ID:CDSzobGo0
みんな親戚だから
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:26:35.20 ID:LL5iqEpPH
乙巳の変以降天皇と藤原氏は日本の支配者中臣入れたら有史以来ずっと
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:26:40.75 ID:kO68CTWjd
人に従ってるというよりシステムに従ってるように見えるが。
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:27:48.74 ID:I5Z2XRbya
勝つ側につきたいだけよ
権威なんかいらんリンチしたいだけ
現代も一緒なにも変わってない
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:28:26.56 ID:T+1UutQ60
たまに地方の豪族とかが言うこときかなかったり反乱したりするんだろ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:28:54.64 ID:uRKoM8oGd
天武朝で天皇の権威を確立させて、持統天皇が大宝律令つくったわけで、そのあたりで律令制の支配者としての天皇の地位が確立したんだろうなあ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:30:03.22 ID:ZIakA78H0
神輿はペットのほうがええやろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:30:25.37 ID:Zjv4x7PR0
遺伝子ガラッと変わった頃に朝鮮天皇族による大虐殺があったんやろ
今も続く恐怖支配や
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:31:08.92 ID:I0hgvBZA0
ビラミッド体制 頂点の天皇は神様
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:31:16.07 ID:a0r+gBdZ0
おまいらも同族経営の会社にしがみついてるだろ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:32:34.77 ID:8eJbZ2uF0
武士の時代でもないから、なんで従ってるのかよくわからないわ
反乱を武力で鎮圧しまくったってわけでもなさそうだもんな
不思議
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:33:04.74 ID:XewTaGDv0
系図さかのぼれば日本人全員天皇に繋がるから
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:34:41.49 ID:JkjqndHN0
結局のところ武力でしょ。天皇の下に武力があったから従ってたわけでそれがひっくり返るのが武士の台頭なわけで
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:35:00.38 ID:uRKoM8oGd
平安時代に平和が確立したのは殺生を禁ずる仏教の影響も大きかったよねw
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:36:08.38 ID:uRKoM8oGd
仏教が普及するまでは、天皇家の間でも殺し合いばかりやってたからねw
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:36:54.42 ID:hS+DOW/O0
唐や新羅の衰退により
外交・国防が全く考えなくて良くなった国際情勢が
朝廷の政治の緊張感をなくし
「常備軍廃止!」という世界史上類をみないだらけきった政治状況を生む
前列踏襲の世襲による世襲のための無能世襲政治
これが平安時代後期
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:37:31.29 ID:rfY5fJAp0
今と同じで利用してる
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:38:59.84 ID:uRKoM8oGd
仏教による平和は数百年続いたが、中央による搾取が堆積すると、やはり爆発が起きるわけで、それが将門の乱であったねw
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:44:00.65 ID:+Fz1wlQX0
音楽が良いね
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:44:40.72 ID:zbxqTbvJ0
てかみんな天皇の親族じゃん
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:45:56.24 ID:vKnCxkAb0
日本で唯一死刑が廃止されていた時代が平安時代
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:46:27.18 ID:v1BTzKf+0
本家と分家と外様のヒエラルキーでしょ
家元がある伝統芸能の世界と同じ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:50:57.97 ID:0UOB4lYO0
陽成天皇引きずり降ろしたり
臣籍降下した源定省を無理矢理天皇にしたり
割と自分たちの都合の良いように天皇利用してるけどな
光る君でいずれ出て来る寛和の変とかもな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:51:22.40 ID:F3gr7/kC0
平安時代って武士いなかったんだろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:55:52.54 ID:uRKoM8oGd
>>40
いたよ、もともと貴族を警護してたのが武士の始まりと言うし
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:52:35.81 ID:HC6+R1QI0
普通に武力があったからだろ
基本的に権力=武力だぞ
この図式は古今東西どこでも変わらん
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:53:15.13 ID:S3pVKUNj0
藤原氏はこの前の戦争で負けて服毒自殺したからな
みっともない家系ですよ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/21(日) 20:56:44.40 ID:ftm7eeUF0
軍事的実力以外なら天皇との神話上の氏族的な紐帯意識じゃね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました