- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 20:51:14.18 ID:xh0vi9a09
-
証明書の窓口確認「1回のみ」に 通学定期、卒業まで継続購入可 JR東日本などで4月から
2024.01.17 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/130469通学定期券の購入において、JR東日本は2024年4月1日(月)以降、入学時などに駅窓口で1度手続きすれば、卒業まで確認を省略して継続購入が可能となる取扱いを開始します。割引額が大きい通学定期券は購入時、通学証明書や通学定期乗車券購入兼用証明書などを駅係員に提示する必要があります。
対象となるのは、磁気定期券、Suica定期券、モバイルSuica定期券、新幹線通学定期券「FREXパル」と、ほかの鉄道会社線との連絡定期券です。ただし2023年度中に購入した場合は2024年度以降、係員による確認が必要です。
また自宅住所の変更で通学区間が変わる場合なども、改めて有効な通学証明書などを持参のうえ、新規に有効な通学定期券を購入する必要があります。
※全文はリンク先で
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 20:52:27.58 ID:agXH0fIJ0
-
不正の国なのに甘すぎ
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 20:54:19.19 ID:96iS47l70
-
窓口閉めまくってるからな
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 20:58:37.32 ID:2cpD+Ok00
-
人件費は変化ありませんがサービス料の高騰につき
ご了承願います - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 20:59:39.47 ID:k13H2b5N0
-
入学式の時期は長蛇の列だからな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:06:35.94 ID:eSDQqyD90
-
みどりの窓口減らしすぎてな
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:10:46.82 ID:0yJCSgke0
-
>>11
田舎は時間も短くしていて、8時からとかでびびった
前は6時から開いてたのに(´・ω・`) - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:08:00.27 ID:vVZzV5mr0
-
かわりに留年したら買えなくなるパターン?
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:15:08.27 ID:JWNaUwi50
-
中退しても学生定期使えるのか。
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:16:47.96 ID:816IXMB10
-
>>14
利用資格無くなったのに使ったら不正乗車 - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:18:27.74 ID:5P70J5UU0
-
>>1
不正の嵐が吹くんだろうな
JR九州なんか、人の減らしすぎで特急券無しで乗れるからな
多分ほとんどの人間が特急券無しで乗っていると思うわ
車掌がいないんだから
バカな社長だ - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:19:15.03 ID:KEat80dA0
-
ネットで買えるようにしろよ無能
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:22:27.68 ID:jXZaugQI0
-
>>17
モバイルSuica定期券も対象ならそれはネット前提だろ
ただ学生の場合はクレカの問題があるので親のを使え、ってなってた気がする - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:19:41.29 ID:f6dSoNA60
-
まーた性善説かよ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:22:04.34 ID:ULome/BP0
-
学校の最寄りの駅は大変だもんな。各学期の初日とか。
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:22:13.99 ID:39Y0qS/U0
-
大学は退学とか割と普通だから、資格喪失した場合はどうなるんだ?
この場合での不正利用による損失額よりも、みどりの窓口閉鎖による物件費や人件費の削減額
のが大きいから目をつぶるのか?
最近は自由席自体を廃止して全車指定席にして端末で予約状態と照らし合わせて管理と客にとって不便になるが合理的になるように舵をきったが、従来からの特急列車の自由席は人件費は
たて改札車掌を動員させてきっちり検札をやって不正利用を防止させるより、
検札は適当で不正乗車やりたい放題による損失のが、全体から見れば利益になるみたいなんだよな。 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:27:37.29 ID:fYZ8Ne420
-
>>20
それは資格を失ったら自分で返しに行くんだろうな
不正使用で3倍返しとかになるんだろ
それから、卒業までって事は、大学生は最長8年まで使えるって事になるんだろうかってのが疑問だわ - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:35:54.65 ID:1EdXe4t50
-
>>20
あ~そうなるとワクチン担当相やめたからワクチン被害の責任はもう取ったって大臣が、学生証と通学定期をマイナンバーカードに統合して自動的に資格喪失で執行するようにする。
マイナンバーカードを読み取れる自動改札機は国土交通大臣が1台100億円で販売するのでそれを導入しなければならない。
くらいやるかもしれない。 - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 22:17:18.53 ID:6cMIGFwz0
-
>>20
自宅と学校最寄り駅間の定期しか買えないからね。
退学しても同じ区間の定期がいるなんて、ほとんど考えられないな。 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:27:19.48 ID:PhM/1UwS0
-
年一くらいは確認必要では?
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:27:58.81 ID:1EdXe4t50
-
最初から3年定期発行して、紛失時は学割なしでいいのに。
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:33:27.45 ID:39Y0qS/U0
-
JR西日本はせこくて、機動検札と称して不規則にいきなり係員が乗車してきて検札を
やり始めるとかして威力をもって不正乗車を未然に抑制しようとしてる。
まあJR東日本仙台地区でも春休み期間に、高校生が最近検札がうるさいからと車内購入用の現金を
集め始めてるのを見ると、JR東日本も地方はうるさいと見える。まあ千葉や茨城も無人駅が多いから不正が
多くなってるが、最近はスイカ誘導を重視してるからか不正のやりたい放題になってる模様。
電車降りて出入り口の端末にICカードをタッチしてくれと言ったって、駅員いないし車掌は監視できなくて事実上は任意だしw - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:36:46.09 ID:Sr23tTxF0
-
退学して通学時間帯や通学区間の利用がない場合はゲート閉めて窓口行くようなシステムでも付いてんのか?
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:38:30.92 ID:gDdMVLWJ0
-
6年生の学部はどうすんだろ?
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:41:25.89 ID:39Y0qS/U0
-
そういや北陸エリアでは無人駅ばっかりなのにワンマンで、しかも後乗り前降りで運転席の後ろに運賃箱
がついてるとかじゃなくてどの車両からも切符の確認せずに降りれてる信用乗車制にしてるんだってな!
昔は車掌がいて無人駅では集札してたんだけど、ワンマンにして人件費下げる変わりに不正乗車やりたい放題
のほうが車掌によってきっち監視して不正乗車防止よりも利益になるんだよなw - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 21:57:46.96 ID:7gjtREDz0
-
キセルのプロ達は定期の不正だけは絶対にしない
リスク激高だからね - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/17(水) 22:06:06.65 ID:39Y0qS/U0
-
寝台特急サンライズ出雲って東京口も出雲口も検札で指定券以外で乗車券をスルーする場合も
あれば、提示を求めてくる場合があるんだよな。どっちかわからないから、
乗車券は確認するを前提で乗らないと駄目だよな。もし指定券はあるけど乗車券なしの場合は、
車内で都区内から出雲市までの乗車券をレシートみたいな補充券で出されて買わされるのか?
お金がない場合は横浜で強制下車かw
クレジッ
コメント一覧