九州、どう考えても鮭の生存に適さない高温な環境なのに毎年鮭の稚魚4万匹も放流していた!「大きくなって戻っておいで」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:38:17.76 ID:wTh9WdIH0

サケの遡上の南限・遠賀川で稚魚放流 「大きくなって戻っておいで」

福岡県嘉麻市の「遠賀川源流サケの会」(青木宣人会長、10人)が環境保護団体などと協力し、サケの稚魚を放流している。サケの遡上(そじょう)の南限とされる遠賀川。毎年放流しているが、昨年は遡上がゼロだった。「大きくなって戻っておいで」という願いを込め、20日にかけて流域の15カ所で計約4万匹を流す。

サケの会は新潟の漁協から毎年、卵を購入し、遠賀川の源流がある嘉麻市の馬見山の孵化(ふか)場で放流までの約3カ月間育てている。直径約2メートルの円形の飼育槽が三つあり、山水を利用。12月から翌年3月までメンバーが交代でエサをやるなどする。これまで育てた数は50万匹を超えるという。

国土交通省遠賀川河川事務所によると、この10年間で、遠賀川とその水系で確認された遡上数は計11匹。2021年は芦屋町で3匹確認された。しかし昨年はゼロだった。嘉麻市大隈には鮭(さけ)神社があり、サケが遡上したら奉納される。遡上がなかった年は、ダイコンを代わりにするという。

サケの会の江頭亨事務局長(79)は「筑豊炭田が栄えるとともに遠賀川も汚れて、サケは消えた」と嘆く。それでも1990年ごろから、遡上がみられるようになったという。放流は川をきれいにするよう、子どもたちに意識してもらうのが目的だ。「昔は川でよく遊んでいた。その頃のきれいな川を取り戻せれば」と願っている。(徳山徹)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3J7G6XR3FTGPB002.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:38:55.85 ID:wTh9WdIH0
マジでヤバい…
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:39:12.24 ID:wTh9WdIH0
どうすんのこれ…
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:39:26.16 ID:wTh9WdIH0
晋さん…どうして…
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:39:38.13 ID:wTh9WdIH0
🥺
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:40:57.73 ID:ghRlQEpZH
遠賀川…筑豊…飯塚…あっ………
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:41:07.68 ID:uyPuvH3/0
遠賀川とかバス大繁殖してるから海まで下る前に喰われてるんだろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:41:17.25 ID:SL/H7Fpa0
>サケの会は新潟の漁協から毎年、卵を購入し、遠賀川の源流がある嘉麻市の馬見山の孵化(ふか)場で放流までの約3カ月間育てている。

大きくなっても新潟の川を遡上してそう

9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:41:41.74 ID:Zf6Aibkq0
晋さん…どうして…って前からよく見るけど元ネタなんなの?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:42:05.16 ID:l2hI1g/R0
ジャパニーズ前例主義やってる感の極み
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:42:45.42 ID:+MkWu4I/0
鮭に限らず日本近海のサカナの分布が北にずれて行ってるのに無視かよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:43:34.66 ID:uyPuvH3/0
>>11
「今更止められないという結論に至った」
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:44:12.73 ID:R9JAPPi70
南限は利根川あたりだっけ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:44:19.50 ID:tKy11fro0
常識的に考えて放流した鮭のほとんどは死んでるよなあ…
10年で50万匹流して11匹戻ってきたぞ!ってさあ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:45:14.10 ID:f+1MJ1eK0
でも鮭の放流には温かみがあるから…
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:45:36.42 ID:+MkWu4I/0
北の方の涼しい川に遡上していると良いのだが
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:48:03.33 ID:vWbyNAQz0
鮭への虐待だろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:48:54.67 ID:kN8eiat10
10年間て…
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:49:09.01 ID:R9JAPPi70
調べたら日本海側の南限は九州なんだ
太平洋は黒潮のせいで下れないと
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:49:22.60 ID:uLbJeo4X0
ひどい道楽ですねえ😞
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:54:05.45 ID:WSVbwsR30
サケの人工孵化って人間に捕まった弱いオスの精子かけて卵を孵すから
生まれた子供も遡上率が悪いらしいとか何とか聞いた
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:55:01.57 ID:ghRlQEpZH
>>21
弱者男性やったんか…
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 01:00:21.88 ID:kN8eiat10
>>21
強いオスは人間に捕まらないというめちゃくちゃな理屈
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 01:07:12.76 ID:R9JAPPi70
>>28
鮭って川に遡上してから直ぐ産卵するじゃなく、
メスを巡って複数のオスが戦う最終ステージが結構長いんだよ。
んで、体はデカくても産卵場所の上流まで辿り着けない奴も結構いる。
本来なら淘汰されてた奴なのに、見た目立派という人間目線で選ばれちゃう。
昆虫のブリードやってると、天然個体の強さがよくわかる。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 01:01:21.62 ID:+MkWu4I/0
>>21
俺が唯一見たことある北海道の人工孵化場は梁でオスもメスも全数捕獲だったぞ
弱いやつが捕まったってどんな捕り方してるの?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:54:42.54 ID:Jpx043060
バス駆除とかやってたろエサ撒いてどうすんだよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:55:12.60 ID:oixwYXgBH
鮭稚魚放流を中抜きイベントに使ってじゃないの?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:55:13.08
「筑豊炭田が栄えるとともに遠賀川も汚れて、サケは消えた」

 麻生のせいじゃん

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:56:06.49 ID:VBybD/J/0
新潟の鮭を福岡で放流とか環境テロかな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 00:59:57.56 ID:+TzBokUx0
元いた魚の資源奪うから放流自体やらないほうがいいのに
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/14(日) 01:03:57.28 ID:U40s2dYM0
放流とかいう環境破壊やめよう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました