苫小牧や千歳より札幌が栄えた理由

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:52:11.34 ID:aAve1O1u0

なに

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/959651/
札幌証券取引所大発会 清宮選手が取引開始祝う

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:52:31.24 ID:T7NwHV2rd
ホモが多いから。
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:52:46.60 ID:6GVTcToC0
味噌ラーメン
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:53:26.40 ID:OUFoxvIM0
北海道第三の都市である函館が廃れてるのはなんでなん?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:59:25.60 ID:SVTeIGV20
>>4
当時は汽車と船が往来のメイン
中継地の函館は栄えたし小樽も栄えた
今は飛行機がメイン、物流は青函トンネルで函館は通り過ぎるだけ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:53:31.70 ID:T7NwHV2rd
味噌=ウ●コの暗示か?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:53:32.70 ID:rH9yDnLr0
昔は函館札幌旭川小樽室蘭だったし
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:54:06.46 ID:uODuMwbg0
気候だろ

札幌市内は冬でも言うほど厳しくはならんし、夏もそこそこ気温が上がる

9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:54:17.63 ID:aAve1O1u0
>>7
千歳
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:54:08.35 ID:aAve1O1u0
札幌ってそこまでいいか?
好きだけど
雪凄いし
一極集中えぐいわ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:54:47.36 ID:j737PI+30
小樽の隣だから
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:55:21.90 ID:8bIgWC2+0
平地だからじゃないかな?
栄えてるとこは坂が全くない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:56:01.05 ID:NDUC80KG0
千歳は栄えてんのか?
駅ビルはスカスカだしアウトレットは寂れてるし
工場あるから土地だけはどんどん値上がりしていってるけど
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:57:18.47 ID:emW6o9pw0
農学校の周りから開発したからじゃないの?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 22:57:23.43 ID:4erWkncy0
炭鉱会社が拠点にしたから
炭鉱と積み出し拠点の小樽の中間点でちょうどいいという地理的利点があった
三大炭鉱は北海道では三井三菱住友っていうのがあってな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:01:00.38 ID:sipIAz+y0
札幌の幌は元々アイヌ語で平原とか平らって意味だったっけな
つまり大平原で小樽から近かったから栄えたんやろな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:04:42.08 ID:4erWkncy0
>>17
札幌を開発するにあたって今の新川河口あたりが札幌の港だったんだけど
それがオタルナイって場所で大きないい港を作るのにどんどん小樽まで港が移動してって小樽という町が作られたっていう
小樽の港は札幌のために作られたていうことでもあるんだけどね
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:06:59.88 ID:NmP3nT9U0
札幌に引っ越したよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:07:48.97 ID:cKhjp0jIa
政治力
トンキンでも必ずしもトンキンでやる必要のないことでもトンキンでやるだろ
こうやって人集めて権力者である地主が損しないようにしてる
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:08:23.53 ID:41Ll9MEK0
むしろ札幌以外の北海道の何処に札幌級の都市を作れるんだよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:10:56.16 ID:xS6lV5QA0
>>21
政府の意向さえあれば何処にだって作れるよ
釧路にする事だってできた
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:18:33.53 ID:4erWkncy0
>>21
苫小牧千歳辺りの勇払湿原だと燃料や建築材料にする木材の入手が難しいし
綺麗な水の流れる河川も限られていたことがあるのに対して
札幌は豊富な水があり周囲は森林に覆われて山にも森林があったので
木材が枯渇するとは考えられなかったから開発するには最適地という考えもあったことはある
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:12:04.38 ID:eudnbCi90
日本で二番目に大きい平野である石狩平野があるからやろか?🤔
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:13:27.17 ID:QFeSw6PPa
とくに苫小牧についてはもっと栄えても不思議はない場所にあるんだけど
活火山にあまりに近すぎるんだよなあ
火山知識のなかった時代にできた鹿児島ならとにかく
江戸時代の後半である文化年間にシシャモナイ沢に火砕流があったことを見た人の記録がある苫小牧に道都を置く気にはなりにくいと思う
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:15:11.42 ID:xS6lV5QA0
>>24
それ言ったら旭川なんかも十勝岳に近すぎて大概ヤバい
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:14:02.30 ID:t9OYRn1N0
苫小牧はともかく、千歳って何があるんだよ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:21:03.98 ID:YWRRXkRf0
>>25
何って千歳は空港と自衛隊で成り立ってる街だし
そこから工業も誘致して人口が最後まで増え続けてる
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:14:37.05 ID:aI6eYxLV0
地下鉄だろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:14:37.25 ID:NmP3nT9U0
有事があっても食料に苦労しなそうなのが帯広
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:15:30.94 ID:xS6lV5QA0
>>27
米作れないが
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:17:46.69 ID:QFeSw6PPa
>>29
じゃがいも食えよ
えん麦でもいいけど
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:19:46.22 ID:NmP3nT9U0
最寄り駅がバスセンター前だけど、かなり都会でびっくりしてる
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:20:27.48 ID:tZ4Ct9k10
平地面積と資材調達のバランスじゃね知らんけど
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:21:27.86 ID:NYASnnWX0
苫小牧駅のしょぼさは知名度に比べたら凄いと思う。
ドンキじゃない方マジで何もない。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:22:14.10 ID:NmP3nT9U0
>>35
ドンキの方もドンキしかない
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/01/04(木) 23:25:48.71 ID:QoAhCq7c0
苫小牧は何でイオンのとこに駅作らないんやろな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました