- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:15:46.00 ID:R77LVATD0
-
https://www.youtube.com/watch?v=2Ct7U5PKHhA
札幌市議会は先月から、タブレット端末を導入しました。議案書や資料のペーパーレス化のためですが、経費はむしろ増えてしまっています。
12日の札幌市議会、議員の手元にはタブレット端末が置かれています。先月29日開会の定例会から議案書などの閲覧用として全議員にタブレット端末が支給されました。
議会改革検討委員会座長中川賢一・札幌市議)
「議会関係の資料って非常に大量の紙を使うものですから、まずペーパーレスが進むんじゃないかというので取り入れる」札幌市によりますと、市議会ではA4判の用紙で年間およそ52万枚の議案書や資料を配布していて、経費はおよそ126万円にのぼっています。その紙と経費を削減するため導入されたのがタブレット端末です。しかし、端末の年間リース料はおよそ824万円。
経費負担は激増しましたが、紙に加え配布やコピーの手間が解消されるといいます。三上洋右・市議(78)
「便利といえば便利ですよメモもできるわけですよこの中に」78歳の三上洋右市議。
普段からスマートフォンを利用しているのでタブレット導入に抵抗はないといいます。三上洋右・市議(78)
「保存できますし慣れていきますから心配はない。ついていかないと、使えないと議員になれないとそういう時代ですよ」議会改革検討委員会座長中川賢一・札幌市議)
「タブレットのメリット生かしきれるところまでまだ利用を広げていないもう少しいろんな場面で利用できる」札幌市議会では現在、紙とタブレットを併用していますが、早ければ来年2月の定例会から完全ペーパーレス化を目指したいということです。
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:16:44.70 ID:9kqtwnxJ0
-
米国製は情報抜きまくり
日本製使え - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:17:37.15 ID:OkMGAHQh0
-
>>2
日本製はAndroidタブレットすらないだろ - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:19:34.90 ID:heY33Ayk0
-
>>2
タブレットに関してはiPad圧勝すぎて中華タブレットですら壊滅している状況だから日本製タブレットはどこも作らないと思うぞ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:19:40.26 ID:NoF7bjpp0
-
日本の企業は税金に集って楽して儲けることしか考えてないからなw
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:20:48.88 ID:0fDq3bRt0
-
パナソニックもタブレットからは撤退したしな
iPadくらいしか選択肢がない - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:21:37.79 ID:ECmmr9D70
-
税金チューチューの匂いしかしない
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:22:00.53 ID:0fDq3bRt0
-
A4用紙を等倍表示できるタブレットはiPad Proしか選択肢がないというのも問題
昔はソニーのもあったんだがな - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:22:02.65 ID:7H39HG8W0
-
議員が個人で買えよ
高給貰ってるだろ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:22:39.99 ID:0fDq3bRt0
-
ソニーのEインクのタブレットが復活してほしい
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:23:52.40 ID:YgFnmTql0
-
なんで行政のIT化ってApple製品にこだわるの?
インスタ狂いの女子高生かよ激安のAndroidタブレットで十分だろうが
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:26:52.44 ID:OkMGAHQh0
-
>>12
アップルの法人向けは「アップルケア5年保証プラン」がある。
富士通やNECの法人向けPC並みの保証プランがあるタブレットは他にない - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:29:20.21 ID:8HjBrO990
-
>>18
これってタブレット向けの保険扱ってる保険会社通せば格段に安くなるけどな結局キャリアがお得みたいなのに騙されてるだけよ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:24:16.47 ID:UJL3IXxr0
-
今更aiwaがAndroidタブつくってるていうのに驚いた
会社としてまだ存続してたんだ
ソニーの傘下になったころは色々やってたけど - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:25:41.14 ID:6ip+JqYM0
-
WindowsタブならNECと富士通、中古ならSONY 東芝 パナソニック
AndroidタブならIRIE - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:29:39.55 ID:0fDq3bRt0
-
>>14
Windowsタブレットは使い物にならない。
指で操作する前提のUIではないからマウスがないとまともに操作できない。
あんなもん使うくらいなら普通のノートパソコンでいい。 - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:26:23.89 ID:A1EAE2mD0
-
五輪招致しようとしたり日ハムに嫌がらせして札幌ドームつぶれそうにするバカどもだからこれぐらいは仕方ない
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:26:38.54 ID:rJk/ASS/0
-
やる前からわかるやろ
見積もりどうなっとんねん - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:26:46.62 ID:U4AJ3uTB0
-
用紙代よりプリンターに掛かる費用の方が高くないか?
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:27:32.24 ID:DaA1spRl0
-
>>17
ガリ版使えばいいじゃない - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:27:42.66 ID:8HjBrO990
-
リース料の計算もできないってアホなんかこいつら
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:27:46.73 ID:Y7THqy1S0
-
うちの会社でも紙の節減をしろとか言われてタブレットに変更する話が出たが、紙よりずっと金かかるよって試算出したけど、
「対外的にエコ活動してますよって体裁が必要だから、経費が増えても許容する」ってことで推進したわ
タブレット作るのにかかってる環境負荷と紙を使う環境負荷なら、前者の方が大きいと思うが、体裁って点では紙を減らす方がウケるんだろうなぁ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:28:51.71 ID:NiPlK4fi0
-
タブレット端末が常時5000円以下とかならペーパーレス化進めてもいいかもだが、
リースで数万円するやつ配って脱炭素だーと胸はられてもね。 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:29:00.15 ID:uLK7zocH0
-
使うのはいいがメモ書きしたものや作成したファイルがどこに保存されるのかは意識しとかないと
簡単に情報漏洩してしまうけどな - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:29:00.58 ID:bGOGDxb00
-
文字書くだけで何でアップルペンなんだよ
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:29:52.99 ID:4C3fRfdG0
-
経費7倍は草
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:31:17.51 ID:HJNblBVh0
-
経費削減が目的でやったのなら失敗だしそうじゃないならああそうですかになるし
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:32:02.63 ID:z/7n4Hff0
-
リース業者ぼろ儲け
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:35:30.49 ID:d+0DDH/h0
-
リースなの?
そりゃ経費増えるだろw - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:37:03.29 ID:fqZwID/e0
-
アホの子の顛末よ。
アップル製なんて個人向けだからな。 - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/13(水) 11:39:22.07 ID:wAbo3WOI0
-
まあ一度タブレットPCに馴染んだら紙の書類にゃ戻れんよ。時代の要請ってやつだな。
コメント一覧