不動産を”相続したけど登記しない”という裏ワザ、来年の4月から使えなくなる!相続登記が義務化へ。

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:02:05.81 ID:kaAvUPLs0

「知らなかった」では済まされない “相続登記”が義務化 施行前も対象に「放置すると罰則」背景には “所有者不明の土地・家屋の増加”

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6aae1480db12da569f3c5a97487062fbb3b600b

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:02:48.78 ID:gI5kmM940
土地買うとき困るから助かる
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:02:58.02 ID:kaAvUPLs0
これで全国の所有者不明の土地建物は無くなるんやろうか
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:04:06.63 ID:LRruJKMz0
これ何年前まで遡って対象となるんだ?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:07:33.60 ID:kaAvUPLs0
>>4
また、制度開始の来年4月1日以前の相続も対象になります。
具体的には『来年4月1日』または『不動産を相続したことを知ったとき』の “いずれか遅い日から 3年以内に申請する義務”を負います。
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:09:21.30 ID:LRruJKMz0
>>8
じゃあもし5年前に相続があったが登記をしていなくて
来年4月1日を迎えたら既に3年経過しているから自動的に罰則になるってこと?
罰則取り放題じゃん
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:17:22.24 ID:oAk1hBUF0
>>10
その場合来年4月1日から3年内っしょ

5年前に亡くなったけどあまりに遠縁でノホホンとしてたら来年夏に自分トコに固定資産税払えとか通知来て相続あったこと知ったとかいうケースなら通知の時から3年内になるけど

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:14:14.41 ID:w2raDDOH0
>>4
100年以上遡るぞ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:16:21.28 ID:X6qlaS5L0
>>16
そんな事、許されるのかよ!?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:04:35.83 ID:kaAvUPLs0
これ司法書士と土地家屋調査士業界には特需だろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:06:11.38 ID:kMu7HJ0s0
これ本当に義務化しないとダメなやつだった
明治時代から登記放置されてる土地の相続とか権利者居すぎてプロでも手に終えないような状態になってたし
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:08:02.16 ID:1YWvFz4j0
>>6
今から義務化してプロにも手に負えないようなものを相続したらもはや打つ手なしで罰則を受け入れろってこと?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:06:32.25 ID:qheaBvard
存在しない人に相続させるビジネスが流行りそう

登記させたくば(相続人を)さがせ、そこに置いてきた🙄

11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:10:23.22 ID:LRruJKMz0
あ、遅い日だから4月1日から3年か
過去100年200年遡っても罰則発生するってだけね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:10:38.36 ID:gCJuF8TU0
罰金たったの10マソじゃん
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:10:50.90 ID:Fg0z3qy30
これね、身寄りの無い年寄りが売ることもできない負動産を引き受けて金をもらうという
ビジネスができると思うよ
払う金額は老人が死ぬまでの推定固定資産税+諸経費+老人の生活費程度
その老人が死んだら身寄りが無いから誰も相続できないから国や自治体が引き受けるしかない
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:12:49.72 ID:oAk1hBUF0
相続登記しないで放置は多重債務者や反社の責任逃れの手口として昔から有名
んでほとぼり冷めてもそのまま放置してるんだからそりゃあ義務化もされるわ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:12:58.69 ID:pjjPS99h0
といっても手続きしない相手全部に役所もいちいち対処してられないんじゃないの?
脅しても効果ないだろ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:14:37.55 ID:LRruJKMz0
罰則10万円払えば実質登記免除ってことか?
10万払っても登記手続きしなかったらどうなるの?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:21:49.94 ID:oAk1hBUF0
>>17
過料払っても相続登記は勝手にやってくれないと思う
勝手にやって後から遺産分割や相続放棄が発覚したらそれこそ大問題だからな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:25:02.23 ID:LRruJKMz0
>>23
1回罰金10万払えば今後は罪に問われないから登記しなくてもいいってことだよな?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:18:03.40 ID:wvkNPzrx0
所有者不明なら「ここ今から俺の土地な!」って出来ないの?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:19:17.21 ID:gCJuF8TU0
>>20
二十年専有し続けて、その間持ち主が現れなかったらお前のもの
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:20:06.00 ID:LRruJKMz0
>>20
20年住んだら時効取得出来るのでは
所有者不明だから誰からも文句言われないから成立すると思うわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:22:07.15 ID:D+6BS6FA0
宅建でも「固定資産税は固定資産課税台帳に基づいて行われる」以外のこと勉強しないけど
固定資産課税台帳と登記情報のリンクってどう行われるんだろう
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:43:14.36 ID:aHL5WQzR0
>>24
所有者が変わるような登記がされると登記所(法務局)から自治体に通知することになってる(地方税法382条)
逆に自治体から未登記の課税物件を法務局に通知する仕組みはない
だから固定資産税は課税されてるけど登記されてない建物は一定数ある
自治体が未登記建物の存在を知ってる理由は建築確認が出されてるから
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:25:48.56 ID:LRruJKMz0
1回10万払えば今後固定資産税払わなくて済むなら場合によってはお得じゃん
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:29:13.10 ID:jsppHITC0
登記しようたって安倍晋三他328名みたいなことになるだろ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:32:51.96 ID:GDk6QGAb0
金が掛かりすぎるんだよ
依頼するのなんて無理
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:39:17.11 ID:2bUrsP3t0
当たり前だけど法務局が積極的に登記してないか調べるわけではないので
後々売買とかで相続登記やっていなかったことが分かった際に数千円程度の過料を払うだけ
慌てる必要は全くない
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/12/04(月) 01:43:10.16 ID:WIWp5zAo0
ヤクザと政治家が頑張って土地の所有し出しそう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました