- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:22:28.00 ID:NPH38wuE9
-
石蓋に刻まれた謎の「記号」はなにを意味するのか
謎の記号が刻まれた石棺の蓋を興味深そうに眺める歴史ファン=佐賀県の吉野ケ里遺跡
線刻が刻まれた3枚の石蓋の接合状況。2枚にわたった線刻がある。石蓋1は、線刻を刻んだ面が棺内側に向いていた=佐賀県提供
「邪馬台国時代の『クニ』 最大級の環濠(かんごう)集落発掘」の見出しが、1面トップに躍った。1989年2月23日付の朝日新聞西部本社版の朝刊だ。弥生時代後期では国内最大規模の2、3世紀に築かれた環濠集落が、現在の佐賀県神埼市と吉野ケ里町にまたがる吉野ケ里遺跡で見つかった。
外濠内の面積は約25ヘクタール。甲子園球場約6個分になる。集落の周囲に長大な濠がめぐり、集落の一部は、南北約160メートル東西約70メートルの内濠にも囲まれていた。邪馬台国の時代にあたる遺跡としては、初めて物見やぐら(楼観)が確認され、木柵を立て城柵として使われた土塁も見つかった。
吉野ケ里フィーバーの幕開けだった。2カ月半で約100万人の考古学ファンが押し寄せた。
中国の史書「魏志倭人伝」には、「倭王卑弥呼」の宮殿の構造について「宮室楼観城柵厳設(宮室、楼観、城柵を厳かに設け)」と記されている。吉野ケ里から、そのうち「城柵」と物見やぐら「楼観」が見つかったのだ。
■「奴国」は福岡市、「伊都国」は糸島市 クニ名不明の吉野ケ里に「まだ可能性」
記事は「古代史最大のナゾである邪馬台国の所在地をめぐっては、畿内説、九州説などの論争が続いているが、今回の発見は古代史解明への大きな手がかりになりそうだ」と記す。(以下ソース)
2023年11月27日 18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRCV5T7BRCQTTHB00F.html - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:23:13.50 ID:abdmm48f0
-
中国の植民地おめ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:24:38.31 ID:w+lQHpTo0
-
九州のほうが理に適ってる
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:29:04.98 ID:RsisjLVz0
-
>>4
大和王権が? - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:24:54.90 ID:B/4Scpqi0
-
近畿とかなにもみつかってないし
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:25:44.73 ID:q37Z54oi0
-
卑弥呼スムニダ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:26:25.37 ID:mds29jls0
-
倭人伝で実在したのはイト国まで。
そこから先は邪馬台国も含めてただの作り話。 - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:27:09.09 ID:B/4Scpqi0
-
だいたい日本は元々海の底だから大和民族とかないしな
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:28:21.15 ID:b12Ns2On0
-
邪馬台国は連合体なのに狗奴国ひとつに脅かされる弱小国家
のちに日本を支配した最強の畿内さまとは別モノ - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:28:37.45 ID:LpaGzV2d0
-
卑弥呼は蘇我入鹿の一族の血筋説があるな
蘇我一族の権力を落とすために、卑弥呼に関する記録を徹底的になかったものとするために中大兄皇子が全ての痕跡を消した説
あとは神宮皇后説色々あるけどどれも証拠がない
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:29:35.50 ID:t7FyNQ1B0
-
水行十日
陸行一月
佐賀…どこ寄り道してんだよ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:29:54.50 ID:B6OTwiRn0
-
地理的に最も朝鮮に近いのが北部九州だしな
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:30:19.45 ID:vdEkKmQs0
-
どっかの住宅地の下に埋まってるんじゃないの
いま模型つくれるような広場があるような、観光の目玉作りたいような、過疎地はそもそも違うんじゃw - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:30:31.31 ID:LpaGzV2d0
-
いろいろな学者、民間人がいろいろな説を勝手に主張しているけど
どれ一つとして証拠が発見されていないあくまで彼らの妄想
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:30:38.33 ID:GQ5+dlLf0
-
しつけえよ。観光乞食
現在何も呼び寄せるすべがないからと邪馬台国の名前勝手に出してあっちだこっちだと畿内含めどうでもいい
そんなことは現代では些末 - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:31:05.55 ID:6BOXZqd/0
-
石棺の上に日吉神社
石棺は遠賀川の石棺と同じタイプ
遠賀川には比叡山で修行した鎮西上人伝説の地だな
石棺の主は? - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:31:51.99 ID:cXx3F9E70
-
卑弥呼が「がばい戦うばい」とか言ってたの?なんかやだな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:32:37.25 ID:6cl+V2LL0
-
九州説でも吉野ヶ里が邪馬台国は無理があるな。
もしかして伊都が吉野ヶ里はあるかもしれんが(普通は糸島だけど)。
まあ魏志倭人伝では道程が記されていない邪馬台国サイドの前線基地的なクニってところかな。 - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:36:09.98 ID:b12Ns2On0
-
>>26
吉野ヶ里は卑弥呼を共立したクニのひとつだろうが、卑弥呼の都ではなさそう - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:32:45.52 ID:cXx3F9E70
-
卑弥呼「強い子孫残すためにボボすっばい」とか言ってたの?なんかやだな
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:33:59.80 ID:b12Ns2On0
-
ポイントは伊都国
伊都国には地方官がいて、魏からの品々を伊都国で開封してリストと相違がないか確認して卑弥呼に届けた
そんな貴重品を抱えて水行10日だの陸行1月だのやるわけがない
記述はあとから書き加えられたものだろう邪馬台国は伊都国から近い場所、かつ、伊都国とは別の国
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:34:52.98 ID:2N4kQk5s0
-
魏志倭人伝は半分創作だから
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:34:56.18 ID:IQQ7m+k50
-
まさか今だに、
邪馬台国論争でスレが馬鹿伸びするなんてことはないよな? - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:36:14.45 ID:wZj45J3I0
-
安倍晋三は山口から湧き出て、関東で暴れて、奈良で成敗された。生き様が日本神話そのもの。
倭から大倭へ。その合間に日高見国。 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 23:36:36.58 ID:n5IH5nVN0
-
どっちゃでもいいわ
コメント一覧