地方って物価が安いんじゃなくて単に高いものが売ってないだけじゃね

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:10:55.607 ID:xXLW/OY30
ニトリはあるけど大塚家具はないし
ユニクロはあるけどルイヴィトンはない
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:11:14.071 ID:xXLW/OY30
ニトリやユニクロが地方だと特別安いってこともない
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:11:47.478 ID:Mt+dL0jQ0
物価安くないぞ
安いのは地価だけ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:12:09.656 ID:RoYMPX2Hr
田舎でも別に安くない
むしろ都会より高いからどうやって生活してるのか謎なレベル
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:13:04.211 ID:vl+6Whah0
物価は大して安くないよ
土地とか家賃とか駐車場代とかそのあたりがクッソ安いだけでそれが非常に大きい
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:13:33.816 ID:Tgf8eeuz0
安売りスーパーが無いから食品日用品が高いぞ、生鮮品は品質が悪かったりする
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:14:19.481 ID:87z6vgUe0
家賃だけだよ安いのは
物は少ないし品質も悪い
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:15:18.488 ID:sMe5qCpGr
地方の事が何もわかってない奴だということはわかった
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:15:20.670 ID:B2jwcxUl0
流通の拠点から離れてるだけの田舎は高いけど生産地としての田舎は安い
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:17:35.653 ID:jpyFPDpka
地方は物価高いぞ
産直みたいな安いのもあるってだけ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:18:02.871 ID:YQwfdFIwM


はい、論破
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:18:03.520 ID:xXLW/OY30
食い物でも高くて良い物が基本ないから東京まで食いに来るよな
出張経費切って
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:18:19.891 ID:Mt+dL0jQ0
地産地消なんて言葉が産まれるってつまりはそれが出来てないって事だからな
全部都会に持っていかれるのは今もそう
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:19:21.160 ID:xXLW/OY30
>>14
地元のブランド和牛とか誰も食ってないな
観光客向けの旅館やレストランで提供されてるくらいで他は全部外に売ってる
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:20:00.501 ID:RoYMPX2Hr
良い物は都会に売った方が稼げるからそりゃ地元には置かないよな
その前に普段使いする物すら高いから誰も買う余裕ないし
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:21:27.875 ID:MAcTE6g4r
店が少ないから競争原理が働かねーんだわ
日本全国で手に入るような品物は地方のが高い
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:21:32.559 ID:ZlGVO7K+0
輸送費だの人件費だのあるから同じものでも価格に転嫁される要素は都会より少ないよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:22:53.243 ID:LCb7KilWM
食品日用品高い
ガス代高い
家賃高い
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:25:17.047 ID:YW03UrGd0
都内は別に家賃が高いだけで食料品やら生活必需品に関しては探せば選択肢の少ない田舎より安い店多いイメージある
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:25:29.509 ID:iPWyx3SX0
地元産の作物が安いだけ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:34:40.409 ID:xXLW/OY30
家賃が高いってのは要するに不動産価格が上がり続けてる=資産が増えてるだしな
バブル絶頂期に家を買った人で得をしてるのは東京の家を買った人だけ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:38:48.571 ID:OsuDaX6A0
都内でも葛飾とかは地価下がってる
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:41:16.131 ID:rbVfUoIg0
コイツより厨房のガキの方が経済を理解してそうだ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:44:00.207 ID:wG+XAYYf0
同じモノならむしろ都会の方が安い
家電量販店とか
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:48:41.801 ID:vi59RaHZ0
家賃が安いから給料も安い
暮らしやすいのは間違い無い
3万で3DKとか借りられるからな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 17:58:22.122 ID:xXLW/OY30
>>27
裏を返せば3000万円で家を買えるけど30年後にはほぼ0になってるってことだろ
東京だと家買うなら1億円~だけど高確率で年々価格が上がっていく
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 18:00:34.310 ID:xXLW/OY30
消耗品が安いのと資産が安いのは全く別の軸で考える必要がある
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 18:03:23.058 ID:wG+XAYYf0
上モノは東京でも地方でも数十年後にはゼロになる
差がつくのは土地の分だけ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/22(日) 18:07:01.773 ID:xXLW/OY30
>>30
上モノも地方だと人口減で空室率が高まることで修繕費積立が十分になされずに価値が低下する確率が高い
東京都心だと空室はほぼないから修繕費積立があって価値が維持されてる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました