大学受験の勉強って何から始めればええんや

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:38:27.63 ID:XXLbFcy30
志望校も決まってない
高認取っておいてある
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:39:21.90 ID:qEc0lHWx0
過去問
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:39:36.56 ID:RqFA5twua
国公立か私大かくらいかけ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:40:03.84 ID:VxrLe3/t0
基礎ができてるなら過去問でええやん
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:41:10.12 ID:SWldm9y7M
ボサッとしてたらスレも大学も落ちるぞ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:41:19.87 ID:XXLbFcy30
高2で中退したくらいの学力レベルや
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:42:42.19 ID:XXLbFcy30
学科決まってないときってどの科目勉強したらええんや
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:43:45.72 ID:/dDE4mHW0
>>7
とりあえず英語
これはいらない大学はそうはない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:44:26.97 ID:XXLbFcy30
>>10
英語は必修やな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:45:14.72 ID:/dDE4mHW0
>>13
あとまあ、時間もかかる
英語と数学だけは積み重ね勝負になるで
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:43:08.85 ID:SWldm9y7M
理系文系も決めとらんのか?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:43:47.09 ID:XXLbFcy30
>>8
一応理系の進学校通ってた
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:43:27.64 ID:XXLbFcy30
とりあえず英語と数学基礎から勉強するべきか?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:44:16.77 ID:Ihw9yXdBr
とりあえず青チャートとネクステやろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:45:01.66 ID:XXLbFcy30
>>12
その2つとりあえずやればええんか
明日買ってくるわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:48:02.50 ID:JrlQSVjRr
>>14
みんな青チャとネクステやるけどぶっちゃけワイはオススメできんわ
英語は細々としたもんやるより英文解釈からやってけばええと思う
単語帳は鉄壁かDUOや
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:10:14.48 ID:DrpkU1MG0
>>12
こういうガ●ジのせいで間違った意見が広まるんよな
思考が何十年前で止まってる
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:45:19.70 ID:SWldm9y7M
要領得ないレスばっかりやな
国立か私立どっち志望か
理系文系どっちか
勉強期間はどれぐらいで今何歳か
親は塾の費用を出してくれるか
質問するなら必要なことから端的に書け
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:47:20.94 ID:XXLbFcy30
>>16
国立か私立どっち志望か
→なるべく国立行きたい
理系文系どっちか
→決めてないが理系の高校行ってたから多分理系
勉強期間はどれぐらいで今何歳か
→18、一年半まるごと勉強してない
親は塾の費用を出してくれるか
→くれると思う
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:48.18 ID:SWldm9y7M
>>19
塾の費用出してくれるなら通った方がええで
国立理系志望ならまずセンター試験が出来ないと話にならんから直近である模試をネットで調べて申し込むんや
過去問を解いて5教科7科目で平均点取れるか確かめてみるのもええ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:52:14.37 ID:XXLbFcy30
>>33
やっぱり通ったほうがいいのな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:55:18.79 ID:SWldm9y7M
>>38
宅浪でやれる要領の良さがあればそれでもええけど

宅浪の場合はとにかく過去問何十年分も解きまくって復習するのを三周くらいすれば飲み込みのええ奴は相当伸びるで
理解力に自信が無ければ博打やけど

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:45:31.26 ID:XXLbFcy30
数学は数3までやるべきなんか?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:46:52.36 ID:/dDE4mHW0
>>17
せやからまず理系か文系か決めろよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:48:32.01 ID:XXLbFcy30
>>18
迷うわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:47:37.28 ID:wZLh+GQCM
なんJを辞める
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:47:43.65 ID:rk48Un1Kp
ひたすら英語と数学と国語
理科社会は、とりあえず、どうでもいい
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:48:10.33 ID:PW17tSvq0
志望校絞れ
金あるなら詩文に絞ってマーカン以上に行け
無いなら理系駅弁
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:48:34.29 ID:WBiiyge30
そのレベルやと予備校に全権委任しろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:49:31.92 ID:XXLbFcy30
>>25
予備校で学ぶ基礎学力がついてないと思うんやワイは、
レベル高そうやん
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:16.91 ID:rk48Un1Kp
>>27
予備校なんてどんな馬鹿でも相手に商売するぞ
馬鹿専用クラスもあるし
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:56.72 ID:XXLbFcy30
>>28
ほーん
考えてみるわ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:51:27.76 ID:rk48Un1Kp
>>34
入らんでもいいとは思うけど
一度くらい相談はしに行くべきだと思うべ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:40.62 ID:/dDE4mHW0
>>27
わりと冷静な分析やが
そう思うなら青茶よりもマセマとかの懇切丁寧なやつで全体をさらう方がええよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:49:15.96 ID:rk48Un1Kp
ネクステ分厚すぎるしあんなの最初に手を出したら確実に挫折するぞ
薄い奴でええねん
それより単語帳はシステム英単語とか鉄壁とか色々あるけど
合いそうなやつを一冊選んで覚えろ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:55:33.56 ID:DAAEimEWd
>>26
ネクステは文法項目だけやれば分厚くない
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:56:31.31 ID:/dDE4mHW0
>>57
それはもうネクスト以外やった方がええんちゃうか?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:18.08 ID:wZLh+GQCM
ガチで5chとかTwitterは辞めろ
受かる気あるんなら今すぐアンイストールしろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:51:21.44 ID:XXLbFcy30
>>29
分かってるんや でも相談する相手いないんや
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:52:09.41 ID:wZLh+GQCM
>>35
さっさと予備校行ってこい
ここでワイらに相談するよりはよっぽど有意義や
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:23.89 ID:/0WcwxlA0
白チャ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:50:25.57 ID:N9Q7ozf+0
まず簡単なレベルの参考書やるんや、物理化学やったらリードアルファとかネットで買うんや
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:52:17.80 ID:rk48Un1Kp
数学は、マセマと細野真宏シリーズは有用
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:52:32.66 ID:iPh5PtuY0
講義タイプの予備校より少人数制度が個別の塾選びやアホなら
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:53:18.40 ID:XXLbFcy30
>>40
個人塾と予備校どっちがええんやろ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:52:46.57 ID:XXLbFcy30
数学と政治に興味あるんやけど今すぐに理系文系決めなきゃいけないのか?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:29.96 ID:N9Q7ozf+0
>>41
数学は高校までとは全然違うから注意せなあかんらしいで
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:55.38 ID:JrlQSVjRr
>>41
とりあえずしばらく数学と英語だけやりゃええやん
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:55:16.07 ID:rk48Un1Kp
>>41
それなら、一応理系の勉強にトライしてみつつ
経済学部を目指すのがいいかもしれないな
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:55:57.44 ID:XXLbFcy30
>>54
了解や
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:01:31.55 ID:M2TkulRa0
>>41
私立は文系だけ理系だけのところあるけどでかい私立とか国立なら別の学部の授業も受けられるやろ多分
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:53:23.65 ID:rk48Un1Kp
広島大の総合科学部とか
文理融合系の学部選べばええんちゃうかな
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:53:27.48 ID:N9Q7ozf+0
予備校って言うほどいるかね
元々できるやつが現状維持ってイメージやわ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:53:59.75 ID:XXLbFcy30
>>44
ワイもこのイメージやったわ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:55:32.67 ID:zp61YhmU0
>>44
勉強に対する価値観が変わる
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:27.26 ID:WBiiyge30
北九州予備校で管理してもらえや
管理されるのが嫌なら知らん
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:34.26 ID:3AHhyRbd0
もともとできない奴が一人で計画立てても出来るようにはなりません
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:45.06 ID:46rN0SSS0
とりま単語と数学の教科書を完璧にしよう!
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:46.80 ID:RVwOuPYCd
ニートか?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:55:14.14 ID:XXLbFcy30
>>50
ニートや
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:56:14.52 ID:RVwOuPYCd
>>53
じゃあ英数じっくりやればええやん
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:54:51.52 ID:XXLbFcy30
どんな学部でも必要な科目は英語と数学くらいか?
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:56:45.29 ID:N9Q7ozf+0
>>51
そこそこの国立やったらセンターではほぼ全て必要やで
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:57:12.98 ID:XXLbFcy30
>>63
これすら知らんかったわ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:56:12.92 ID:8JQBHyIra
高校中退が宅浪出来るはずないやろ
毎日予備校いけ年のほとんど自習室で過ごせ
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:56:30.14 ID:XXLbFcy30
ニートしてしまう精神力だから宅浪は無理やろな
予備校か塾に行くわ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:57:00.36 ID:yPPF3Vn50
数学は解法自体はどんな本にもあるけど
イッチ勉強苦手なら意味不明になると思うわ
受験向きではないんやけど「数学への招待(技術評論社)」のシリーズを読んで
具体的にどういう理由で何を計算させているのか
感性的なもんを吸収したがええで
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:57:31.89 ID:XXLbFcy30
>>64
参考になる
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:58:28.82 ID:SWldm9y7M
>>64
そういう本を読む時間があればええんやけどな
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:02:59.59 ID:yPPF3Vn50
>>70
5教科なら無いやろなあ
でも数学が基本的に意味不明。勉強する気にならんてタイプは
こういう部分を詰めないとどうにもならん
受験対策で数学配分を極度に低くええとかいうなら
もう別問題なんやろうけど
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:05:23.59 ID:SWldm9y7M
>>84
あー
右も左もわからんで数学嫌いアレルギーが出る奴もおるもんな
そういう奴に対しては時間かかっても数学の仕組みの基礎を教えてあげた方がええのかもな
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:14:30.46 ID:yPPF3Vn50
>>89
こういう本を読むと教科書も参考書も
めちゃくちゃ理不尽な解説をしとると思う
小学校の算数に至っては詐欺レベルやで
中学で数学挫折って定番らしいが
個人的には小学校の算数で思考力を歪められてると思う
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:57:31.96 ID:zp61YhmU0
高校すら通えなかった奴が年下に混じって予備校生活に耐えられるか怪しいが宅浪も詰みそうやしなあ
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:58:32.13 ID:XXLbFcy30
>>67
予備校って毎日通うんけ?
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:58:05.56 ID:y62m/i5r0
英文法はz会の英文法、語法がマジでオススメや
めっちゃ薄いしその割にセンターレベルまでの文法知識が各単元入っとるから割に合っとる
基礎学習から進めるならマジで勧めるで
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:58:16.11 ID:JrlQSVjRr
宅浪はやめといた方がええで
せめて相談役の一人くらいは付けとけ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:58:41.19 ID:dL72HS9K0
まず生活リズムやろなあ
あとGoogle使う能力
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:59:09.16 ID:XXLbFcy30
>>72
生活リズムはマジで直さないといけないわ
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:59:17.77 ID:rk48Un1Kp
国立の場合、普通は

文系理系ともに
英語
国語
数学1A
数学2B
が必須で

地理歴史公民から文系は2科目、理系は1科目

文系は理科基礎2科目

理系は発展理科2科目

が必要になる

5教科7~8科目やな

76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:00:01.50 ID:XXLbFcy30
>>74
こういう一覧助かる
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:00:55.96 ID:N9Q7ozf+0
>>74
鬼門は数学やわとにかく時間がきつい
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:01:31.60 ID:JrlQSVjRr
>>77
数学は知識の維持がキツいわ
英語は比較的忘れないけど
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 04:59:28.46 ID:Tunf6/hGp
宅浪は受かっても絶対留年するからやめとけ
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:01:01.33 ID:XXLbFcy30
マッマに塾頼んでみるわ
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:02:22.97 ID:N9Q7ozf+0
とにかく自分の現状と大まかな志望校と学部決めないと始まらんで
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:02:26.21 ID:SWldm9y7M
まあ今は参考書が充実しとるからセンターレベルなら独学でもいけるやろな
上位大学の二次試験となると数学とかは出来る人に解説してもらわんとキツいかもな
ちゃんとした先生やバイトでも志望校より上のとこ受かった人がいるところを選ぶんやで
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:02:58.65 ID:y7JB27Gj0
俺は高認から国立大行ったわ
なんでも聞いてくれや
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:21.66 ID:XXLbFcy30
>>83
頼もしい
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:03:22.49 ID:y62m/i5r0
英語長文読解は現時点のレベルで選ぶものが変わるで
もしまだまだ無いって場合は300-400程度の単語数のものから始めるのがオススメや
大学で言うと、所謂大東亜帝国レベルの過去問は内容も易しいし問題も単なる間違い探しに近いからオススメするで
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:05:32.87 ID:XXLbFcy30
>>85
参考になる
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:06:08.18 ID:y62m/i5r0
>>85
センターレベルまでの長文なら出来るってレベルやったらそっからは英文解釈と語彙力の世界になってくるから、本屋で色んな参考書立ち読みして選んだりするとええで
オススメの選び方は解釈、解法の乗った参考書1冊+問題集1冊や

志望大学が決まってたら、そこに近いレベルとかの赤本を使うのも手やで

86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:10.11 ID:XXLbFcy30
大学受験全くわからなくてスマンのやが 、
センター試験の点数が学力の指標になるんか?
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:06:51.12 ID:SWldm9y7M
>>86
指標にもなるけど国立大学は基本センター+二次試験の合計点で合否を争うんやで
私立でもセンター利用入試とかあるし兎にも角にも受けんと話にならんのがセンター試験や
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:07:01.95 ID:N9Q7ozf+0
>>86
センターの点数と大学ごとの試験の点数の合算で合格不合格が判定される
センターは基礎的な問題が多いからやっぱり難関大のやつは高得点を取る、だから、学力の指標になる
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:21.62 ID:/dDE4mHW0
>>86
現状、志望がふわっとしすぎてそれくらいしか言えんのや
とりあえず国立志望らしいし
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:09:24.20 ID:XXLbFcy30
>>101
やっぱり志望はしっかり決めといたほうが良いんかな
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:10:24.41 ID:/dDE4mHW0
>>106
ゴールがわからんとだいぶどうしようもないぞ
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:37.92 ID:yPPF3Vn50
>>86
センター試験の得点が基礎点になって国立大学の二次試験行くんや
センターが低すぎると足切り言うて
希望の大学の試験自体を受けられなくなる
私立の場合はまた違うらしいが
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:54.28 ID:XXLbFcy30
確か私立はセンター試験受けなくていいんやったっけ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:05:30.07 ID:y7JB27Gj0
国立でも中途半端なレベルやと、数学と英語ができれば受かる
とくに数学やり込めば得点の割合の関係でほぼ受かる
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:06:41.20 ID:XXLbFcy30
>>90
数学でどこまでの学力を目指したらいいとかっていうのはセンター試験を指標にすればいいんか?
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:09:08.45 ID:y7JB27Gj0
>>94
我流やから合うかわからんけど。
俺はネットで参考書を聞いて、チャート式っていう青い分厚い辞書みたいな奴を3冊買った。(数学3までの)
それを全部こなすまでができる指針や。
それを全部こなせたらおおよそ見通しがつく。
最初からするのは難しいから初めはネットとかで優しい教材見つけて基礎からやるとええで。
基礎→チャート式で単元を進めていけばええ。
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:06:30.30 ID:y/TotoZa0
ものすごい量の滑車の計算
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:07:23.49 ID:rk48Un1Kp
英語はとりあえずこれもおすすめ
高校に入って長文がまったくわからなくなったときにこれに助けられた

『大矢復図解英語構文講義の実況中継』(語学春秋社)

98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:07:38.16 ID:M2TkulRa0
今から英単語覚えるアプリ入れとけ
明日になったら…とか忘れるから今すぐや
悩んだらmikan
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:04.80 ID:dr92lw8Gp
文系のことならワイに質問してくれや だいたい答えられるで
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:23.54 ID:QAnOIRYe0
おいお前基礎できてなくて高校中退するレベルやったら絶対青チャートなんかやったらあかんぞ
それで俺一回こけたからな
ちゃんと自分で本屋で見て「これなら最後まで読めるぞ」ってのを自分で決めろ
おすすめは白チャート
白チャート極めたあと一対一っていう本を丸暗記しろ
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:09:06.56 ID:zp61YhmU0
そういやセンターも今年で終わりやったな
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:09:29.09 ID:TUS47p6p0
今勉強する重要さに気づくことが最初だな
そのために試しに引っ越しのバイトを1日やってみるといいよ
勉強しないと一生後悔すると思えるから
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:11:49.66 ID:XXLbFcy30
>>107
引っ越しのバイトやってたで一ヶ月で辞めたが
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:09:30.64 ID:SWldm9y7M
国立大なら場所の制限は無いんか?
実家から近くじゃないといけないとか
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:10:23.58 ID:rk48Un1Kp
センター試験、今年で終わりになって
来年から共通テストになるらしいが
これまで通りだとすると
全体で7割くらい取れれば地方国立のどこかには行ける
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:11:41.82 ID:SWldm9y7M
>>111
一応救済措置で3年くらいはセンターも受けられるんやなかったっけ?
まあ目標は7割やろな
0からやと中々大変やけど
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:12:32.76 ID:3AHhyRbd0
>>115
救済措置の適用条件がどうなってんのかよくわかんないからなぁ
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:10:48.34 ID:XXLbFcy30
学校で青チャート支給されてそれを解くくらいの数学力はある。
でも白からやり直したほうがいいんかね
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:11:43.04 ID:fET3Ws1D0
>>114
黄色でええで
上位国立まで対応できるよ
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:11:53.51 ID:zp61YhmU0
>>114
過去解けたのか、今解けるのか
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:13:53.63 ID:XXLbFcy30
>>118
過去解けてたかも
今は無理や
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:12:05.06 ID:N9Q7ozf+0
>>114
高校の偏差値はなんぼやったんや?
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:13:05.06 ID:XXLbFcy30
>>119
今見たら61やった
でもワイ今は全く勉強してないからあてにならんかも
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:13:23.69 ID:DrpkU1MG0
>>114
青解けるんかいな
とりあえず旧帝めざせや
青解けるならとりあえず数学の参考書は「一対一対応の演習」とかがおすすめ
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:13:55.68 ID:y7JB27Gj0
>>114
それなら大丈夫や
教科書はあるか?
とりあえず基礎を知って演習レベル網羅してる青チャートや
噂に聞くけど、青チャートが学校で配られるのは相当偏差値が高いところやろ?
fラン学生量産工場の俺の中退した高校よりかは断然学力あるはずや
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:14:22.34 ID:QAnOIRYe0
>>114
ああなんや少しは解けるんか
せやったら青でもええと思うで
ただしあれやった後に何かしらの演習できる問題集は買った方がええで
難関国立やと25年分解ける教科別の赤本があるからそれでもええ
青チャートは暗記用の辞書みたいなもんや
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:13:48.37 ID:rk48Un1Kp
高校偏差値61だったら
そこそこ成績良くないと国立行けないくらいのレベルやな
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:14:24.77 ID:DrpkU1MG0
ワイ名大機航やけど
黄チャ→一対一→過去問くらいなもんやで
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:15:30.96 ID:46rN0SSS0
>>127
ワイも宮廷理系やけどこれの黄チャを教科書にしたくらいや!
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:00.31 ID:SWldm9y7M
今になってやっと青チャの情報出すんか…
色々段取り良くないな
計画性の面で心配や
>>127
要領ええ奴は実践形式で学んでいくもんやな
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:14:58.63 ID:Pc1Linj40
でももう時期的に志望学科位は早く決めた方がいいと思うで。そうしないと勉強スケジュールが立たないし、そうこうしてるうちに時間がなくなってしまう
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:14:59.48 ID:N9Q7ozf+0
61やったら岡山大とかが挑戦レベルか?
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:15:26.42 ID:DrpkU1MG0
ちな高校偏差値50から旧帝
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:18.16 ID:XXLbFcy30
>>131
すごい
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:15:46.48 ID:nMuORtyur
基礎問やれよ
チャートシリーズは問題多すぎ
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:56.99 ID:QAnOIRYe0
>>133
基礎問は抜け多すぎや
まあその後に他の本(例えば一対一)するならわかる
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:15.11 ID:QAnOIRYe0
よほどのアホでない限り
高校の偏差値がなんぼにせよちゃんとした方法でちゃんと最後まで勉強すれば上位国立は誰でも行けるから頑張るんやで
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:35.12 ID:Pc1Linj40
とりあえず国公立理系なら、物理・生物・化学の内最大2科目やればいいから、学科と言わず方向性だけでも決めておけ
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:57.07 ID:XXLbFcy30
>>137
了解や

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました