おせちの「数の子、いくら、サーモン」はどうなる? 百貨店がロシア産の扱いに苦慮 でも「使わないと成立しない」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:06:01.85 ID:fLJX4tGB9

ITmediaビジネス 2023/9/3(日) 7:05

各百貨店で正月の「おせち料理」の予約商戦がいよいよ本格化する。

各社が特色ある商品を展開する中、不透明感が続くウクライナ情勢が、大丸松坂屋百貨店のおせちに暗い影を落としている。
同社担当者によると、ロシア産の食材を使った商品の場合、広告掲載NGになるケースがあるという。ただ、「使わないと商品が成立しない」こともあり、百貨店は対応に苦慮している。

報道陣向けの説明会で、同社のおせちのマーケティング担当者が明らかにした。
特に影響があるのが、数の子、いくら、サーモンだという。
原材料価格の高騰が続き、あらゆる商品の値上げが相次いでいる上、予約販売のおせちでは大量生産とともに品質の安定も求められることから「北海道など国内産では代替が難しい」。
担当者は実情をこう明かす。  

こうした背景から同社は「ロシア産食材を使用する」と明言している。
だが、イメージの悪化を危惧し、ロシア産食材を使った広告の掲載が拒否されるケースも一部で発生しているといい、販売促進の場面で支障が出ている。
NGになった場合は、ロシア産食材を使用していない商品の画像に差し替えるなどして対応している。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8308a1d4b4e4d4c590676a317277c8fd4e6b4a

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:06:55.98 ID:giwwbai70
維新鈴木宗男はさっさとロシアに行けよ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:07:03.42 ID:p0E03Ic90
日本人なら贅沢はできないはずだ!
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:07:13.44 ID:gv8JbShe0
悪いのはロシア政府で市民は被害者みたいなもんだよな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:07:59.85 ID:RNASsF5x0
欲しがりません!勝つまでは!
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:08:10.27 ID:Lqoflcdh0
おせち制度廃止で
正月くらい温かいもん食え
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:08:50.00 ID:WJA9d/+c0
そのあたりなら別になくても良いな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:09:23.83 ID:tqvPM5kL0
別に食わん事ぐらい出来るやろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:09:27.80 ID:RgohmzEc0
蟲毒蟲壺
怪しい樹液に群がる蟲(虫
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:01.04 ID:QDGN9gZP0
ノルウェー産!
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:20.51 ID:TTYNVH6x0
ロシア産の食品使ってるとか反国家主義だろ
どこの店舗か教えろ苦情を入れてやる
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:24.67 ID:zQ6JHaa20
>>12
自分で食品の買い物もしたことがないのかい
ママに感謝しろよ、こどおじ
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:22:10.65 ID:+DxrsWKZ0
>>12
近所のスーパーでロシア産の魚を頻繁に買っている
そもそも国産が売って無い
お前が同一可食部同一価格で提供してくれるならそっちを買う
早く用意すれ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:26.74 ID:Lqoflcdh0
おせちから消えたら困るのは
ローストビーフとハンバーグと生サラミかな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:02.92 ID:QDGN9gZP0
>>13
カマボコ食べないとか変態?
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:22:25.54 ID:1umBrjFO0
>>13
ハンバーグなんて初めて聞いたわ
生サラミってイミフw
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:50.74 ID:l5r7TUlq0
>>13
おせちにハンバーグがじわるw
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:34.36 ID:rw/vb+Rl0
カンタンカンタン。産地偽装はジャップの得意技じゃん。
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:45.09 ID:2bP2D/IM0
北方領土や樺太らへんはよく取れるるからな、逆に買わなければそのへんの経済には打撃を与えられる
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:46.54 ID:TP06rU6B0
6Pチーズがあるだろ?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:47.70 ID:QLP07wUW0
食材がロシア産だと怒りだすの?
そんなアホな客相手にするなよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:49.22 ID:uGsJcnIw0
日本人なら食えればなんでもいいしな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:43.49 ID:rw/vb+Rl0
>>18
海産物へのいじきたなさは中国軽く超えて世界一だろうからなぁ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:10:57.46 ID:1e/QFcYr0
もうすぐロスケがごめんなさいして激安になるかもしれんから
ちょっと待つ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:06.03 ID:bQkVCYHu0
ロシア産の入ったおせちなんか買わねーよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:23.52 ID:JzU1RdW+0
普通に紅鮭とかイクラとかスーパーで売っているじゃん
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:26.85 ID:5cteEwve0
お雑煮さえあればおせちは別になくてもいいかな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:32.47 ID:1rL93v340
百貨店のおせち高いから
やっぱり国産がいい
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:39.15 ID:urMP7knX0
ウクライナ応援団は食べられないな
俺は美味しく頂くけど
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:41.74 ID:ICEO99go0
カニカマみたいに科学の力で作り出せばいいと思う
いくらは水にポトポト落として作る手法が確立されてるから、こっちは大丈夫
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:12.55 ID:rWYtOu3o0
>>1
普通に使えばよい
言いがかりには即通報で対処
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:14.55 ID:jbxIPu6h0
かまぼこさえあればそれでラッキーさ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:24.25 ID:wXibwJ0X0
国の伝統食材がこうして外国産に依存しないといけない時点でもう国として成立してないんだよ。
この狭い国土に一億人以上も詰め込む方が問題だ。

こういう特別な食材に限らず食料自給しようと思えばできる人口がその面積に対しての適正値だ。

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:14:55.10 ID:zQ6JHaa20
>>30
外国産の武器に依存して戦争をしてるウクライナをディスってんの!?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:29.05 ID:d1Gixr8E0
ロシア産は買わない、去年は少し高いがアラスカ産を買った
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:36.07 ID:XCnLeVA20
>>1
まぁロシアは中国に売れるから困らないよな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:37.43 ID:n5Sk4NlG0
餅のフルコースでいいよ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:54.13 ID:C4SB3LTB0
正月くらいは世界平和を味わえばいいよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:30.43 ID:seZkbo9E0
樺太とカムチャツカあたりまで攻めて奪えばいいんじゃね?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:27.50 ID:W80MwKMO0
>>37
アホかい、あそこらへんは水産資源や天然資源の宝庫だけど、ロシア軍に勝てるわけないだろ。
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:33.91 ID:jbxIPu6h0
日本が困るだけでロシアや中国がそんなダメージないのが悔しい
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:16.45 ID:2pXWNSht0
>>38
ロシアはGDPプラス成長
その成長も長続きしないはずだとか西側メディアは悔しがってるけど、
G7の制裁ってなんだったのか
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:16:27.14 ID:xGtynmeH0
>>38
資源国か否かの差
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:48.05 ID:1agFZItu0
>>1
ロシア産を拒否とかいっても作れないものは作れないだろ…
本来は数の子いくらは珍味の類だし、サーモンなんか日本では無理だからな
日本の鮭は脂が乗ってないあっさりとした味だから…
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:51.36 ID:Qb4EQWcQ0
おせちなんか年1回なんだから全部国産でやれよ
高くても買うだろ
ウナギですら買うんだから
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:14:05.64 ID:QLP07wUW0
日本はガス火力発電の10%はロシア産の天然ガス使ってる
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:14:51.84 ID:Vbv28Sm+0
南オセチア産
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:14:55.11 ID:YljVjnJk0
百貨店のおせちなんてどのみち20年後には絶滅してるよ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:03.26 ID:vyJOUlRT0
成立させたい
金儲けしたい
ウクライナなんて知ったこっちゃない

タヒね

48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:26.56 ID:x3qc5SHl0
俺は毎年、黒豆・田造り・カマボコだけで充分
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:38.71 ID:xLd46LiI0
欲しがりません勝つまでは
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:50.14 ID:LELeJsiz0
メガネ「増税で解決」
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:53.96 ID:xGtynmeH0
使用機会限られる数の子イクラはともかくサーモンはいたいよなあ
つうか北方領土献上しなきゃここまでなってないだろ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:55.70 ID:58sG7kW20
ガラパゴス日本 海外におせちなんてないよ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:15:56.37 ID:AnxLX6Yu0
俺は江戸前のイクラとサーモンがあれば別に困らない
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:23:42.33 ID:E7PHtVKd0
>>54
利根川のサーモンとは乙ですな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:16:17.09 ID:wgpFzUJJ0
平和を願うロシア排除おせちにしてへんぬいちまえ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:16:43.04 ID:2b4KYX000
>>1
ぷーちんが悪いだけでロシア国民は悪くない
数の子、いくら、サーモンはもっと悪くない
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:20:34.50 ID:bupnItxO0
>>58
つまりおせち需要なければニシンやサケが捕られることなく生きられ子孫残せるのか
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:16:49.85 ID:6BVDmHs90
節句の何たるかも関係なく豪華に飾り付け金持ちの雰囲気に浸りたいだけの乞食家庭が買うだけ
本当の金持ちは賞味期限の切れた防災食で新年を祝う
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:16:58.52 ID:6vkO3bSK0
かまぼこ人気で草
さすがねらー
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:17:23.62 ID:mr4CO3Cv0
とびっ子食べればいいじゃない
寿司ネタはとびっ子の方がうまい
158 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:35:38.63 ID:2b4KYX000
>>61
いいね
あと子持ちししゃももいいな
入手しやすい魚介類で作ればいいんだよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:17:26.98 ID:1HDJze0g0
ロシアが悪でウクライナが正義ではないからいいのでは?
ウクライナは国内の親ロシア派の大虐殺とか迫害を繰り返していたのも事実だしどっちもどっちな奴らが殺し合いしてるだけ
日本は干渉せずに普通にしていたら良いさ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:17:50.74 ID:fPEsCWDG0
昆布巻くらいしか白飯進まないよね
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:18:00.32 ID:93ClplAE0
アホか
お節料理を食べる習慣を止めれば良いだけじゃん
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:18:39.03 ID:JFOKQXLM0
貧乏人向けはロシア産と明記しておけ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:19:37.89 ID:Lqoflcdh0
>>65
おせち料理じゃなくドケチ料理になっちゃう
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:18:42.20 ID:xGtynmeH0
正月特有の食べ物は餅しか食べる気になれない
おせち嫌い
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:18:55.05 ID:OPr9V4ki0
日本人は根性出してロシア産排除しろよ
食わなくても生きてられるもんだし
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:18:57.90 ID:LkaRhBxQ0
セブン「写真プリントでいいじゃない」
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:18:59.18 ID:UetLQIqT0
値上げの伏線を張ってるだけ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:19:13.80 ID:e9rHEbEC0
そもそも、お節に輸入モノ入れてる時点でおかしいだろ
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:20:07.00 ID:HTDhmDOp0
>>70
大豆はほぼ輸入だぞ
輸入なしにはもう和食なんか作れない
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:21:39.13 ID:xGtynmeH0
>>74
日本って他の国より大豆の出番多そうなのに輸入率高すぎよな
受容高くても採算取れないんかね
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:22:53.29 ID:dFxIsb140
>>80
手間かかるのと、米みたいに飛行機で散布してみたいなのやればコストは下がると思うが
そのノウハウがないのと大規模農場するだけの土地がないんだよな。結局米も農産物も三ちゃんが諸悪の根源
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:00.96 ID:xGtynmeH0
>>89
なるほどありがとう
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:19:22.37 ID:ZF6qEREM0
黒豆だけでいいよ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:19:26.69 ID:+3HaF6l+0
すまんなんかエ口いスレと勘違いした…なんでだろ…
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:20:32.41 ID:QDGN9gZP0
>>72
ミミズは食べるなよ!
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:20:46.30 ID:dFxIsb140
別に日本が露助との貿易を禁止してねーんだから好きにしたらええやん。何が問題なん
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:20:54.33 ID:uoeEdKmX0
正露丸詰めとけ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:22:16.76 ID:0FT+mQuZ0
じゃあ俺は道端の雑草でも食ってるわ
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:22:18.48 ID:2xruzLNn0
人工ので
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:22:36.34 ID:clpR5Gkp0
>>1
日本の風土なんだから国産で成立しないなら止めろバーカ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:23:04.66 ID:ftQupM6H0
別に使えばいいだろ
輸入してんだから
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:23:38.82 ID:L5jgNNQY0
お節料理を作る本来の意味は、正月の三が日、街中の店が閉まるので買い物ができない。そのため、正月に食べる分を作り起きをしておくという意味の料理。

今は正月も平日と変わらないぐらい街の店屋さんは営業している。お節料理なんて作る必要ないのだ。

102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:19.26 ID:ONCK4TOb0
>>91
最近は不景気で三が日は都内の百貨店すら閉めてるぞ
20年前は元旦から初売りやったりしてたけどな
残念だな
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:27:01.09 ID:dFxIsb140
>>102
昔は1月1~3日くらいはへーきで休む店が多くてやってるのってコンビニくらいだったけど
異音あたりが元日から営業するなんてやるから、それに競合もやりだして誰も止めらなくなった感じよな
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:25.34 ID:ONCK4TOb0
>>111
コンビニができたのも80年代のバブル期あたりだね
80-90年代あたりが異常だったのかもな
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:30:07.46 ID:L5jgNNQY0
>>102
今はウーバーイーツや出前館など、いつでもデリバリーで料理を調達できる環境だから、お節料理をつくる意味はない。
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:26.17 ID:ONCK4TOb0
>>128
平成ですでに手作りなんてみんなやってないよ
買うの
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:33:19.35 ID:VpIP954T0
>>128
こいつゆとりか知らんが馬鹿だな
出前なんて昭和の日本文化なのに
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:23:40.88 ID:yeks2cxK0
おせちは美味しくない
時代遅れ
そのうち無くなるでしょ
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:15.76 ID:urMP7knX0
>>92
馬鹿が昔からそれ言ってるよ
いまだにおせちは健在だけどね
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:35.28 ID:ONCK4TOb0
>>100
そいつじゃないけど団塊が逝ったらスコーンと需要なくなると思う
すでに有名な料亭もやめたりしてる
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:46.21 ID:dFxIsb140
>>92
たぶんだけど今の70代のやつが完全に死滅しないと無理だと思う。まだまだこの年代はなんだかんだで信心深い
今の40代以降ならそこまでしなくてもよくね?って思うだろうけどw
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:24:02.36 ID:LPrDrRXG0
おせちを食べないと死ぬの?
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:24:25.99 ID:d7RCe9Ss0
福島県産じゃなきゃいいよ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:24:45.98 ID:czDB9fMw0
東京だとこの中で数の子以外はおせちに入れないよ
数の子は干した数の子を戻したやつで
今では築地でも一軒しか扱っていない
一腹2万円くらいする高級品だけど
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:24:54.39 ID:EAHxFUCc0
って言うか、何でウクライナに気を使わにゃならんのだ?
ウクライナなんかどうでもいいだろ
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:00.82 ID:Sme6qF2o0
毎年5万くらいのおせち買ってたけど別に大してうまくもないし今年からはやめようかと思ってる
そろそろ新しい正月商品を開発した方がいいんじゃない?
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:18.84 ID:th7Anthh0
カズノコは本カズノコはカナダアメリカ産で大西洋ニシンのバチカズノコはシェットランド産だろ
ロシア絡みのカズノコは少ないだろ
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:25:29.86 ID:Ppiy/K2O0
食べなきゃ正月じゃないって層がカモ
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:02.76 ID:AqB7h4Ks0
東北の銀鮭を使えばいい
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:15.67 ID:irTnuCyG0
>>105
寄生虫だらけで焼かないと食べれない
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:06.66 ID:VIm0rnzt0
バードカフェが正しい汚せち
我々は10年遅れていたんだよ
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:11.86 ID:3GBO6hn10
正月休むための保存食に金かけるのいい加減止めろよ馬鹿日本人
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:31.05 ID:udAl3Bs00
カントリーリスク避けるためにも北方領土は必須だな
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:46.34 ID:OHinXQDn0
今の時代に沢山の子宝願う数の子とか下手に出したら訴えられるレベルのアレ
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:27:14.83 ID:bJFljNcl0
おせちとか美味くねえだろ。
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:27:50.14 ID:BnW+BGZy0
最近はお一人様用の冷凍おせちしかいらんわ
昔は本当にスーパーも空いてなくて手抜きのために数日分作って休むという風習だったけど
今は正月から店空いてるからなぁ
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:02.83 ID:Lqoflcdh0
下々のおせちには生サラミが入っていないのか
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:05.49 ID:Wl8G+sZb0
んなもん食わなくても正月は来る
百貨店が滅んでも正月は来る
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:16.02 ID:dFxIsb140
>>115
デパートはオワコンだろうな。どこのデパートも客より店員のほうが多い状態やし
一部のセレーブの心をつかんでる外商を抱えるデパは生き残るだろうが店舗のほうはもはや風前の灯やね
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:30:37.66 ID:ONCK4TOb0
>>121
いうて個人経営の料亭なんて瀕死じゃね?
大体デパで予約でしょ
通販もいいけどスカスカお節みたいに胡散臭いやつ多すぎだし
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:11.21 ID:0Z2ETay+0
そもそもおせちなんて
食ったことねーし
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:57.59 ID:f2k6C6+30
インチキ百貨店
やべ、このままいつもどおり出したら産地偽装がばれる
かといって出せるから出したらなあ
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:13.81 ID:0Z2ETay+0
正月が過ぎると
すーぱーにさん割引ぐらいで
あまりもんが安くなるから
その中から選ぶぐらいやね
買わんけど
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:22.02 ID:9rw2Rm2t0
とびっこ、擬似イクラ、鱒でなんとかなる
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:25.35 ID:Cii5hBtJ0
使えばロシア支援するのと同じと捉えなさいよ
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:47.91 ID:d7RCe9Ss0
さいきんはスーパーも正月は休むけどね
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:55.60 ID:6Hhtbnso0
努力しなさい
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:58.41 ID:czDB9fMw0
そもそも都内だと数の子とか昔は貧乏人の食べるもので
干した数の子以外は誰も買っていなかった
「かっちゃん数の子、ニシンの子、煮ても焼いてもガリガリ」って貧乏人の食べ物としてバカにしていた
正月に食べる干した数の子はカラスミと同様に珍味とされていたが
塩漬けの数の子は田舎から出てきた貧乏人の食べのもだった
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:29:59.43 ID:/cJ/P/vn0
おせちの中身なんてその時代やその時によって変わってね?
何品か別の代わりのもの詰めればいいだけだよな
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:01.03 ID:Cii5hBtJ0
>>127
本来はある程度ひとつひとつに意味があったんだろうが
もはやどうでもいいレベルで違うものが出てるしな
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:30:52.63 ID:0Z2ETay+0
つかなんであんなに
高いの?
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:30:54.88 ID:MzWS2zkh0
使わないと成立しないなら、いい機会だし新しい品を考えればいいじゃん
大昔の商人だって試行錯誤して定番商品を生み出したんだから甘えんなよ
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:11.74 ID:IMJiowrU0
百貨店のおせちでロシア産のイクラ使うのかなー。普通北海道産の秋鮭のイクラだと思うが。
149 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:33:59.36 ID:l5r7TUlq0
>>133
北海道産のイクラ使用(ロシア産)
馬鹿「やっぱり国産は美味しい!」
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:18.90 ID:XCrM8H7G0
入れなきゃいいだけじゃんw

日本人ってなんでスパっと決められないんだろねw
どうでもいいことに悩むなよ

135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:23.98 ID:X3fzW2i/0
アメリカが許さないよね
アメリカが日本の水産物を一番輸入禁止にしてるんだけどね
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:36.38 ID:Sb6xRLAj0
ロシア産使っても別にいいですよ
日本人の大半は物価の高騰で、ウクライナどころじゃなくなった
今日も電気代を気にしながらクーラー生活ww
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:31:48.81 ID:lFxVQ0Zl0
サーモンはともかく、いくらとかずもにょはいらないわ
美味しくないし
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:32:21.05 ID:7I/r+iHT0
おせちって日本の伝統なのに海外産が無いと作れない時点で伝統が終わってるな
自分の国で作れない伝統料理なんてやめた方がいいよ
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:32:57.66 ID:CLNGwWi/0
ちなみに インドでのプーチンの支持率は60%近くwwww

なぜかインド人の方がきちんと物事を理解できているというwwwwwwww

144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:33:07.74 ID:Lqoflcdh0
アンチおせちの枠組みを作っていこう
ォアチチ料理の方がいいだろ
冬寒いし
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:33:12.01 ID:7kWiOhuF0
使えばいいやん。
誰もロシア産とか気にしてないから。
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:33:13.51 ID:hiyZ3h+A0
サーモンとか陸上養殖流行ってるやん

くっそ高いが

148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:33:20.34 ID:C2HifOBh0
中国が海産物食わなくなったから
調整できんだろ
150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:34:03.35 ID:OHinXQDn0
普通は年越し蕎麦食ったら年明けにはうどん食って雑煮食ってカレー食わなきゃだからお節なんて食う間がないよね
156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:35:17.93 ID:l5r7TUlq0
>>150
蕎麦の本場はロシアとウクライナなんだよな
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:34:03.39 ID:L5jgNNQY0
ただ俺は、お節料理を作らなきゃいけなかった昔の正月の方が好き。
街中の店が閉まり静まり返った街、これが正月の雰囲気だったのに今は正月も平日も変わらない。メリハリのない時代になったなぁ…つまらない。
167 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:36:52.66 ID:Cii5hBtJ0
>>151
田舎だからかな
さすがに正月は静かだぜ
店もコンビニくらいしか開いてないし
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:34:08.37 ID:IZp5l+9+0
ロシアも日本に売れなけりゃ売る先ないから獲らんだろ

そして来年は漁獲量回復すると。

Win-Winじゃん!!

155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:35:00.75 ID:d7RCe9Ss0
>>152
中国がある
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:34:20.37 ID:wlmEhKdX0
まあ確かに女が免除されてるのは不公平だな
役職からも逃げるし
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:34:50.38 ID:JZTXYfmi0
ロシアは近いから便利ってだけだよな?
フィンランド・オーストラリアとか別国仕入先数の子売ってたぞ
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:35:35.02 ID:OPr9V4ki0
こんなに一大伝統的イベントの料理を買ったもので済ます国って無いんじゃないの
アメリカンだってシナ人だってちゃんと自分で作ってるだろ
作らないんだったら食うなよ
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:35:48.25 ID:6Hhtbnso0
もはや日本産を使ってると宣伝する方がイメージダウンなのだけれど・・・🤔
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:36:01.14 ID:0Z2ETay+0
年越しは赤いきつねか緑のたぬき
じゃね?
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:36:19.59 ID:XCrM8H7G0
非正規が40%もいて
結婚も出産もできないのに
おせち食ってもしょうがないだろ
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:36:41.17 ID:f+4inZ4A0
今こそ4島返還交渉するべきだ
この4島と引き換えにロシアを支持すると言えばいい
ウクライナが勝とうが負けようが日本には影響ない
164 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:36:43.97 ID:0Z2ETay+0
大事なことなんで
2回いったみたいになっとるやんけ
170 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:38:16.55 ID:kVT68hfk0
カナダ・アメリカ産もあるんじゃないの? こっそりロシア経由かも知れないけど
173 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:38:33.78 ID:L5jgNNQY0
昔の正月は雰囲気あったよ

おばあちゃんの家で灯油ストーブの上でお餅焼いたりしてさ。

174 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:39:05.04 ID:208pG9ft0
二十年ぐらい食ってないからどうでも
176 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:39:35.43 ID:xCK5579+0
弁当屋にどこでも普通に売ってるシャケ弁当はロシア産だと思ってた
177 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:39:43.47 ID:vqvgI3ii0
使わないと成立しないなら使えばいいじゃん?
法律で輸入禁止されたらやめれば良いだけ
179 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:39:53.79 ID:FT0BMtFD0
産地偽装おせちが出回るのか
180 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:39:59.27 ID:0Z2ETay+0
正月から仕事だから
そもそも
年中無休よ
187 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:40:59.84 ID:rcyjtZfa0
>>180
お部屋の警備?
182 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:40:28.47 ID:rcyjtZfa0
じゃあ買わない
183 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:40:30.22 ID:8uxqLUu50
北方四島は日本なのだから国産扱い
184 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:40:35.97 ID:xl3r+PMq0
そもそもおせちを食べない
185 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:40:43.96 ID:Ji4JnBwE0
年末の晩に蕎麦食って年始の朝に雑煮と伊達巻食うだけで行事的には何もせんな
186 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:40:45.49 ID:ubQ8vpiP0
数の子: 子孫繁栄
いくら: 子孫繁栄
サーモン: 子孫繁栄
188 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:42:14.83 ID:+V+RayZB0
ホタテを食おうぜ
191 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:43:21.47 ID:dFxIsb140
>>188
帆立をなめるなよー(GO!GO!)
189 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:42:20.37 ID:TC2MUg6f0
フリーダムにいくつも創作おせちメニュー作っといて何言ってんだw
使わなけりゃいいだけだろw
190 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/03(日) 10:42:54.87 ID:J7QhkFvz0
多古区経由で買えるやろ値段は知らんけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました