外国人が日本語学ぶと「わ」「ね」「れ」でキレそうになるらしい

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:18:08.404 ID:DggoMYRm0
は(読み方「わ」)にもキレるらしい
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:18:40.673 ID:8YYgm4l2d
お前いつも"らしい"ばっかだな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:19:20.680 ID:E5OFynCl0
わねれぬめ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:20:24.965 ID:rA44yEDsM
英語はもっと違いの少ない文字があるし発音も滅茶苦茶だからその程度なら慣れてるよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:21:07.950 ID:DggoMYRm0
>>4
なくね?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:21:16.775 ID:LZYvbv6u0
ジャップはLとRの発音できない(笑)とか言ってるくせに自分は出来ないとキレるのか
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:22:09.617 ID:m+HpHMR40
おれらもlとI区別つかんからセーフ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:26:11.287 ID:S875wa6Fd
漢字で絶望するんだろうな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:27:02.457 ID:940DksTn0
ぬめぬめ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:27:02.964 ID:6CRE8BP30
なめなめぬめぬめのめのめ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:29:49.634 ID:q8omzIr70
il uv b6 ここら辺
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:33:19.021 ID:SqNLKYw10
Oとかlとかqとかが嫌い
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:37:06.110 ID:OfitQM5m0
คとดとか
ฎとฏとかも困る
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:37:22.463 ID:ijKw23KU0
幼少期にわねれの書き分け難しく感じたからわかる
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:52:56.686 ID:eE/o3Jdf0
宇宙人が日本語学ぶと根拠のない「らしい」にキレそうになるらしい
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:53:14.492 ID:6CRE8BP30
イルカとクジラは特段の違いはないのに呼び分けるのは何故?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:56:41.299 ID:E5OFynCl0
>>24
大きさが違う
うりぼうとイノシシを言い分けるようなもん
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:57:39.966 ID:6CRE8BP30
>>28
いや、だから何故分けたのか
の理由を聞いているのだけど
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:58:16.677 ID:E5OFynCl0
>>29
大きさが違うからだが?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 16:00:07.722 ID:6CRE8BP30
>>30
例えば軽自動車と普通車
なら税制の区分を分けるといった分ける目的がある
イルカとクジラの間にそのような法律上の差異があるわけでもなく分けることの目的がわからない
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:53:16.178 ID:E5OFynCl0
魚の話で言うと
「さかな」は生きた魚で
「うお」は死んだ魚
ってのが本来の用法
「肴(さかな)」という単語を考えても「さかな」という語が本来死んで調理された魚のことを指していることがわかる
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:53:35.221 ID:E5OFynCl0
なんか逆に書いちゃった
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:55:21.594 ID:E5OFynCl0
引用

「さかな」はというと、やはり奈良時代からあったことばではあるが、『日本国語大辞典』(『日国』)にも『「さか」は「さけ(酒)」、「な」は、副食物の総称』とあるように、酒を飲むときに添えて食べる物のことを言うのが原義である。

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:59:05.232 ID:OfitQM5m0
蛾と蝶みたいなもんか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 15:59:08.894 ID:E5OFynCl0
太陽と月を何故分ける?
太陽と月を同じ単語で呼んでいる言語もあります
別のものとして捉えるかどうかってだけ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 16:00:42.132 ID:+wVQBFMQ0
今日は暑いわね
これで死ぬってことか

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました