- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:47:12.119 ID:LmcQ+HPW0
-
地方都市
新潟市(人口77万人)
新潟駅在来線乗降客数は3万人たらず首都圏
海老名市(人口14万人)
駅在来線乗降客数は15万人以上どう考えても地方とはいえ市として人口が多い自治体の方が利用者数が低い
つまり「地方都市の人間自身がそもそも駅に行かないのが衰退の理由だったwwwwwwwwww - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:49:05.857 ID:TYeA55Dd0
-
新潟は車社会
海老名は電車 - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:57:08.604 ID:r5QZSIGjr
-
>>2
これですね - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:59:41.563 ID:LmcQ+HPW0
-
>>6
こいつ首都圏ベッドタウンの現実わかってないな
海老名駅は周辺は田んぼだらけなんだよ。これでも開発した方で、平成時代になっても駅の目の前が広大な田んぼだった
一方新潟駅は駅前は昭和からビル街なんだ - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:07:35.525 ID:LmcQ+HPW0
-
>>2
ところが海老名駅前は田んぼだらけで
市内で最初の商業施設のダイエーも駅の面前ではなく県道沿いに駐車場付きで進出してるのよ
普通「駅前型都市」なら駅ロータリーに進出するよね? - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:08:53.440 ID:ZzQxY1wO0
-
>>2
これで終わってた - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:09:15.651 ID:LmcQ+HPW0
-
>>16
一個上のレスも読めないお前が終わってる - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:12:01.386 ID:ZzQxY1wO0
-
>>17
他の都市に行くために
電車に乗る需要が無いんですよ
海老名って神奈川ですよね?
まだ大都市に近い
新潟はそれ自身以外の大都市が周辺に無いんですよ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:25:05.243 ID:LmcQ+HPW0
-
>>21
うん。たしかに海老名駅から横浜駅まで直線で約20km離れていて相鉄本線で結ばれているよね
けど新潟駅から20km離れても新潟市内なんだよねわかる?
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:50:13.570 ID:zvauSUBm0
-
駅前以外の商店街もシャッター街になってるんだよなあ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:51:13.910 ID:w9u+vGVE0
-
イオンモールのほうが便利だから
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:53:02.335 ID:L54BT9GP0
-
駅にでかいイオンモール作れば解決よ
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:01:18.303 ID:pGidP4e40
-
>>5
割とマジでこれ
車ない奴は来るなと言わんばかりの町外れに出店するから問題視されるんであって、駅前出店なら車ない学生や貧乏人にも行きやすくて普通に歓迎される
たとえば北海道のイオンモール旭川駅前みたいに - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:02:47.382 ID:LmcQ+HPW0
-
>>10
ところが旭川駅を走るJR北海道の路線は「赤字」で
旭川駅前の通称・買物公園はシャッターアーケードなんだ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:05:16.215 ID:pGidP4e40
-
>>11
行きやすさの話が何でローカル線の黒字赤字の話にすり替わってんの? - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:06:35.290 ID:LmcQ+HPW0
-
>>13
お前頭おかしいだろ
どうやって市内の中心駅まで行くんだ? - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:10:42.083 ID:pGidP4e40
-
>>14
バス
田舎は駅の数が少ないから家の近くに駅がない
車ない奴でも電車に乗るのは市外に出る時だけ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:14:53.262 ID:LmcQ+HPW0
-
>>19
市域面積の違いわかってないだろ?
旭川市の場合、たとえば永山から旭川駅までは10km離れているんだよ
そんな長距離、路線バスに乗るか?海老名駅から10km圏は相模大野、三ツ境、湘南台、南町田、伊勢原だぞ
海老名市民が神奈中や相鉄バスで伊勢原や町田市まで行くと思う?それくらい長距離だと高速輸送手段の鉄道の出番なんだよ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:24:02.076 ID:pGidP4e40
-
>>22
乗る
駅前に住んでるのは少数派だから - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:27:07.745 ID:LmcQ+HPW0
-
>>26
きみ田舎に行ったことないでしょ?
俺は先月山形駅に行ったんだよ。山形駅前のビジホに泊まって朝飯食ってたの
窓の外の道路に路線バスが走ってた。誰も乗ってなかった。回送だと思ったら、行き先が表示されている営業車だったの週末の午前中とはいえ、県庁所在地で、20万都市で、駅を出たバスにだれ一人乗っていない
これが地方都市の現実なんだよ。君はまず事実を見てから書き込むべきでは - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:29:16.542 ID:pGidP4e40
-
>>30
田舎で市内移動に電車使うのはバス以上に少数派 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:30:18.710 ID:LmcQ+HPW0
-
>>31
だからバスも乗ってないだろ
国語勉強してから書き込んでくれ - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:40:37.831 ID:1Se+PBara
-
>>5
本数が少なすぎて・・・ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 10:58:02.250 ID:rO1Kiu2Cd
-
奴隷トロッコに乗りたくないから
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:03:23.043 ID:Zzp4MaUBM
-
面積全然違うだろ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:10:32.246 ID:mbbT1l7M0
-
地方あるある。最寄り駅まで車
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:52:23.858 ID:LmcQ+HPW0
-
>>18
パーク&ライドって知ってる?
それでいいじゃんなんでそれすらしないの
それって「甘え」だよね
それで鉄道が衰退したのは自治体の危機だ!国は地元に利益誘導でカネをばらまけ!ってゆすりたかりを繰り返すのは暴挙だよ
地方都市に無駄に過剰にバイパスや高速道路を整備したのも国道であって国の税金。いつまで乞食を繰り返すのか? - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:10:44.644 ID:y325YaKD0
-
最寄り駅まで徒歩30分
最寄りのハブ駅まで車で30分
なら最初で車でいいじゃんというのが地方民の暮らし - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:33:34.615 ID:LmcQ+HPW0
-
>>20
俺の親戚が山形県のとある地方都市の三セクの駅前に家があったんだよ
駅まで徒歩2分以内。走れば1分かからない。「駅チカ」だから分譲住宅になってて買ったわけだところがその親戚さえ、実際住んだら「汽車に乗らない」という
これがリアルよ - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:16:17.573 ID:ZzQxY1wO0
-
人がそこに行かないからではなく
そういう環境になくまたそういう仕組みになっていないんです - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:17:01.314 ID:NLEwrqta0
-
地方の駅前は、学校や公共施設を集約させろよ
商店街なんて要らないんだからさ - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:36:01.093 ID:LmcQ+HPW0
-
>>24
俺が言いたいことはそれだ
新潟市の街はずれのローカル線の駅(地方なので当然、ホームから見渡す限り一面田んぼが広がっている)は土地を余しているだろ?
そこに公共施設や分譲住宅地を作る。そしてそこから市街地の新潟駅まで往来するようにしろって言ってるの - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:17:49.619 ID:y325YaKD0
-
でも正直ローカル線とかバスでいいだろ感凄いけどな
通勤通学の時間くらいしか乗ってる人いねぇもん - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:39:22.812 ID:LmcQ+HPW0
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:55:29.601 ID:nCMfb+f/0
-
>>42
そういう連結バス、東京晴海界隈でタワマン急増に伴う住人の駅までのアクセス手段としてよく走ってる。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:25:56.195 ID:nCMfb+f/0
-
でも何だかんだ言って「多様性を伴った大幅な人口増」さえあれば地域経済が活性化して、
地域再生は大概解決するはず。 - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:29:39.839 ID:LmcQ+HPW0
-
ローカル線は鈍行であっても
路線バスの停留所と違って駅間距離は長いし、時速80km出るし、特異なことがなければ運悪く信号で停車する機会もほとんどない。交通渋滞もないそして何より、ローカル線の衰退する地方都市では路線バスもほぼ空気輸送なんだよ
そういうリアルを知らないやつが暴論言っても聴く価値はないね - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:32:01.120 ID:LmcQ+HPW0
-
新潟市出身の後輩が言ってたんだよ
新潟はアメリカだ。新潟は車社会でスイカは普及していない。電車の乗り方もわからない
家の前が駅でも電車に乗らない。大学さえ学生たちは駐車場付きのアパートに住んでマイカーで通学する
大学の目の前が駅であってももちろん乗らない - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:32:34.882 ID:n2lwfi+o0
-
路線価とか言う意味不明なやつのせい
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:33:39.148 ID:sIzcfEQE0
-
新潟市って政令指定都市じゃないのか
意外! - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:34:35.807 ID:LmcQ+HPW0
-
新潟市だと幹線道路沿いにマンションが建ったりするんだよ
「駅チカ徒歩○○分!」みたいな売り文句が通用しないんだとさそもそも文明が根本的に違ってしまっている
これが原因だった - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:38:56.128 ID:Zzp4MaUBM
-
新潟の15km圏内人口は65万人だけど
海老名だったら200万人以上いるだろ - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:40:01.176 ID:LmcQ+HPW0
-
>>41
海老名市民が海老名駅に行っているって話なんだけどわかる?
それだけでも「大きい」のだけど - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:46:40.812 ID:Zzp4MaUBM
-
>>43
人口が違いすぎるからお前の言ってることの根拠にするには例えが悪い - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:48:08.070 ID:LmcQ+HPW0
-
>>48
海老名駅に乗り入れるJRの沿線人口考えてみろよ
海老名から寒川まで寒川神社に行く際に乗車したけど、沿線は田んぼ、集落、駅、果樹園、畑、集落、駅、この繰り返しだったぞ
「けど乗っている」んだよ。新潟駅の幹線、本線よりはるかにね - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:42:02.502 ID:yMdVAw0k0
-
JR九州は駅ビル建てまくってて偉い
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:44:59.699 ID:LmcQ+HPW0
-
>>45
海老名駅は、駅西口にららぽーと、東口に小田急系のエビナウォークという2つのショッピングールが駅直結で
駅前にシネコンも2つあって、「ちゃんと街が駅を軸に形成されている」感があるのよ
イオンも駅前にあるのよところが新潟ではショッピングモールは新潟駅前にはない
シネコンも含め、「田んぼのど真ん中の陸の孤島のイオン」にしかない
田んぼのど真ん中だけど、そこにはバイパスが伸びていて、インターがある
バイパスとは言っているが実態は高速道路レベルの規格で、タダで使い放題のアメリカのフリーウェイの日本版だなと思った何で知ってるかって?
俺は新潟市に行ったことがあるからだ!!!!! - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:42:43.936 ID:LmcQ+HPW0
-
俺はね、この間、彼女と寒川神社に行ったんだよ
海老名駅でJRに乗り換えるだろ。単線で4両のローカル線なんだ
ところが海老名駅JRホームはパンパンに賑わっていて、車内も乗車率は高い
沿線風景は基本的には田んぼ地帯だ。住宅地もまれである
しかし海老名駅で乗った乗客は、海老名市内の厚木駅でドッと降りて、厚木駅でも乗ってくる人がいたりした
無人駅も多いであろう沿線のどの駅も、ホームに必ず待ち人がいて、降りる人がいて、賑わっていた
奏功しているうちに寒川駅について寒川神社に行ったんだ。この駅も賑わっていて参拝客だけでなく寒川町民の利用もあることがわかった。田んぼだらけの郡部なのに、だ「ああ、これがアリなら、新潟市が乗ってないのは地元民の意識の問題だな」と悟ったんだよ
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:46:50.347 ID:cZ6Cap060
-
商店街がない街は駄目だね
都内も中途半端なタワマンの周りは良い商店街が無い
田舎者がセレブ気取るための街になってる - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:49:41.353 ID:LmcQ+HPW0
-
>>49
海老名市も商店街はないぞ - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:51:03.379 ID:LmcQ+HPW0
-
ここに海老名市民はいないのか?
海老名駅から寒川神社までJRで行ったことある奴いないのか?
居たらわかると思うんだが、「沿線環境がローカルでも乗ってれば成り立つ」って - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/16(水) 11:58:04.394 ID:Zzp4MaUBM
-
沿線人口もかなり差がある
比べるなら同じくらいの人口じゃないと根拠にならん
コメント一覧