- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:43:57.34 ID:vSFlnxHb9
-
函館―長万部間、貨物維持で正式合意 年内に有識者会議立ち上げ、25年度めどに結論:北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/8836882023年7月26日 16:51(7月26日 17:41更新)
2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸でJR北海道から経営分離される函館線函館―長万部間(147・6キロ)について、国土交通省と道、JR貨物、JR北海道は26日、札幌市内で協議し、札幌延伸後も貨物鉄道を維持する方向で正式に合意した。年内に有識者会議を立ち上げ、2025年度をめどに結論を出す。…
この記事の続きをお読みいただくには、購読申し込み、または無料会員登録(道新ID取得)が必要です。
残り:227文字 全文:378文字
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:44:23.70 ID:a98smCPd0
-
そんなことよりビッグモーターなんとかしよう
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:45:57.41 ID:0F/V+XrA0
-
おしゃまんべ!!
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:47:13.16 ID:smGOWeLX0
-
由利徹が泣いてるぞ!
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:48:18.02 ID:evsoJ04E0
-
じゃあ旅客化のままで良くないか?
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:20:10.72 ID:JAgUbKfY0
-
>>5
地元自治体は自分たちが財政負担してまで旅客鉄道を
維持することはしないも言ってる - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:49:01.02 ID:hLTJFfHS0
-
ち…長万部
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:49:35.99 ID:zHW3ppM90
-
人は新幹線で荷物は貨物鉄道
それ維持できるの? - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:50:08.24 ID:F74CzRco0
-
おーしゃおーしゃおーしゃまんべ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:51:54.09 ID:KUwtnTmb0
-
維持で正式合意してから有識者会議にかけて2年で結論出す?
脳バグるわw - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:53:50.49 ID:SyY03GlS0
-
じゃあ誰が費用を負担するの?税金?
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:02:12.89 ID:z7p5d6+50
-
>>10
国と道でね?
北海道に限らず地方のローカル線は上下分離しないと維持出来んよ。
維持する必要が有るのかって議論もあるけど。 - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:54:01.99 ID:LGEi+inx0
-
要は鈴木知事は廃止一本槍だから
国政転身を待って最終結論、存続スキーム確定へってことかな - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:54:28.45 ID:7kWBoCiU0
-
由利徹もにっこり
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:40:24.22 ID:kt8BVhv30
-
>>12
もっこりに見えた - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 17:56:24.60 ID:e61BQp2c0
-
地図で見ると少しの距離なのに100キロ以上離れてるのな
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:00:04.61 ID:qi7BPhtx0
-
>>1
第三セクターの経営? - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:01:34.36 ID:Whjk96pb0
-
貨物専用として存続ってこと?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:06:24.90 ID:Un2ThfdN0
-
標準軌の台車作って奥津軽いまべつから長万部のあいだはそれ使うってことはできんのか?
この二駅ではコンテナだけ入れ替えるってことで - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:16:20.18 ID:35yLaugC0
-
>>18
今の新幹線、コストダウンのために重い車両走らせられないのよ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:10:09.22 ID:vDRt5n+Q0
-
カニ飯食いたい
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:11:05.53 ID:LjD8m4xF0
-
>>1
貨物専用線なんて、国内に沢山あるじゃん。
常磐線とか東海道線も元々貨物線なんで客車走らせられる本数に限りあるらしいじゃん。 - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:14:49.97 ID:VbhnDlh20
-
道・開発局・JR貨物で3等分かねえ
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:20:12.59 ID:uwNjTj450
-
貨物廃止なんて無理だろ
青函トンネルを通ってる大量の物流どーすんの - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:33:39.40 ID:HHH6bUHq0
-
>>24
必要なら利用料上げてでも維持されるだろ - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:26:32.97 ID:jRrSCcNY0
-
桃鉄のおかげで長万部読めた
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:28:30.74 ID:R/bgxdkQ0
-
この問題はただ単に誰が金を出すかと言うだけ。
て、今回誰が金を出すのか話し合うと言う事は合意したが、いぜん誰も金を出す気がない。
実質的には何の合意にもなっていない。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:36:13.73 ID:uwNjTj450
-
>>26
なるほど、そういう感じなのか
物流の受益者が日本全体である以上、国が負担増やす形で終わりそうやな - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:35:07.54 ID:NzN8EKs50
-
道内から本州向けの貨物は鉄道輸送は7パーセントしかないです。
これは国の税金で鉄道を残すことが目的であって、カネ喰い虫であるばかりでなく、北海道新幹線の高速化
採算性にマイナスであるだけでなく、物流の近代を遅らせ、経済衰退を招く愚の骨頂です - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:36:42.54 ID:b+XuKmRN0
-
そもそも新幹線を作ったら在来線を潰す前提がおかしい
東海道線は潰していないのにね
地方差別が酷い - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:41:20.14 ID:GVITqw8a0
-
>>30
JR東日本にしてみたら
上越線とか出来るものなら3セク化したいんだろうね - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:45:09.33 ID:HXr0Bzaw0
-
鉄道・通信の再国有化まだー?
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/07/26(水) 18:46:36.96 ID:0OXJUupy0
-
JR貨物が適正価格でやればいいだけの話だろ
コメント一覧