中国、デフレ突入か

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 12:59:22.19 ID:3WXSo2rd0

中国経済 デフレに突入? 投資家が習近平政権を見放す理由

「ゼロコロナ政策」を終えた中国経済の回復力が弱い。需要不足からデフレに陥るリスクさえ語られ始めた。こうしたなか中央銀行にあたる中国人民銀行が景気を下支えするため10カ月ぶりに事実上の利下げに踏み切った。中国経済はどこまで落ち込んでいるのか?国交正常化以来、最悪と言われる米中関係はどうなるのか?中国の経済と政治のいまを読み解く。

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/feature/post_276346

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:00:40.19 ID:nIp5rU+d0
もう復活は無い
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:00:46.66 ID:CZDYzEDa0
旅行でも行くかな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:01:11.84 ID:Q2iZjWaf0
いまさら!?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:01:42.51 ID:HE0XL7Vz0
こちらと30年先輩だぞ、たかが数年程度でガタガタ抜かしてんじゃねえ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:04:50.10 ID:lR6V875M0
>>5
ここから20年30年とあるからな
まだ90年代半ば辺りのレベルなんだよな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:02:01.06 ID:pOSQGK1h0
中韓もろとも沈んでいってんなぁ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:03:23.80 ID:hE/mguA30
日本の23年前と同じ>>1
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:04:05.93 ID:hE/mguA30
ああ23年前と違った。
日本の33年前でしたわ>>1
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:04:32.90 ID:UTqwX1f70
電子通貨止めて現金にすれば即インフレだろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:05:19.75 ID:IqmEUK5A0
日本の失われた20年も不動産バブル崩壊からの資産デフレが原因だった
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:06:00.79 ID:lR6V875M0
>>12
不動産バブル崩壊とアメリカの敵視政策という2つの要素は全く同じだね
アメリカが敵モードになると輸出で稼ぐ事が出来なくなる
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:05:24.66 ID:cSyaNnPj0
>>1
中国はいつバブル崩壊するのw

と左翼はネタにするけど独裁体制だから銀行行っても銃突きつけられて預金下ろせなかったり金返せと取り立てしようとすると逮捕されるとかそんな国家だから資本主義国のようなバブル崩壊は無いだけ

50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:21:20.73 ID:IxXLpseP0
>>13
とっくに崩壊してて、それをごまかしてるだけだけどな、中国
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:05:30.61 ID:hiprgyVG0
デフレって物価も安くなって給料も下がるだっけ?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:05:49.41 ID:fS751cSa0
もう海外旅行は中国本土しか行けないやん…
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:05:58.13 ID:Cv0+OAd10
おっとここまでだ!

さらば中国よ 永遠に

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:06:00.29 ID:MdByLxL30
文化を大革命すればよくね?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:06:26.97 ID:Cv0+OAd10
調子に乗りすぎたな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:07:07.19 ID:YiJMZKsu0
トンネルを通過中のバス
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:07:20.46 ID:H6SDA37+0
デフレなのに政策金利3.55%って大丈夫か?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:07:57.70 ID:lR6V875M0
>>21
その辺も90年代日本と同じで、不動産バブル再燃を恐れて下げきれなかった
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:07:38.00 ID:Qzssy00O0
日本のデフレに学んだらしいが
倍速で悪くなっている現実
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:07:52.46 ID:xpmt3UX40
ぶっちゃけ今みたいなスタグフレーションよりデフレのほうが良かったよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:07:53.99 ID:1fANlFy80
ブリンケンの極上煽り
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:08:05.79 ID:VtEFypIP0
デフレ続けて30年の老舗を舐めんな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:08:29.30 ID:9QlJpge70
そら共産党がナニし出すか分からんから警戒して守りに入る罠
悪夢のミンス党時代の日本と同じよ🤗
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:09:19.70 ID:lR6V875M0
>>27
日本政府は「資産没収」まではしないしな、中国共産党は難癖付けて資産没収は普通にあるからな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:08:42.50 ID:GTDQ2y0v0
デフレスパイラルからの脱却はむずいよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:08:50.18 ID:JtMfJ+a80
それでも中国の天気図見るとPM2.5で大気汚染ひでーな、真っ赤やん
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:08:52.53 ID:AcQhFJBV0
海外旅行もできなくなるなw
世界が綺麗になる
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:09:54.21 ID:VtEFypIP0
不動産バブル崩壊
スーパー301条とかでの敵視政策

まったく日本の30年前と同じで笑えん

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:12:27.08 ID:lR6V875M0
>>32
2010年代初頭まで敵視政策は続いたからな
オバマ政権・李明博政権・民主党政権の惑星直列でよく生き残ったものだ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:10:17.11 ID:hEJmVPN+0
黙って働き溜め込む日本人特有の働き蟻属性があって初めて日本型デフレは成り立つ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:10:36.67 ID:57ilbNY00
安倍さん
ありがとうな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:11:11.14 ID:GWIoWO8m0
15年こういう見出し見てる
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:14:05.30 ID:lR6V875M0
>>35
オオカミ少年みたいだけど、今回はガチ
過去のそれは欧米がまだ中国と敵対してなかった頃の話だったから、前提が異なる
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:16:38.89 ID:H6SDA37+0
>>35
15年前に弾けてたら復帰も早かったろうな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:12:13.31 ID:ujRClDo20
でも、ゆっくり衰退してそう
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:12:43.38 ID:wNfF9grs0
デフレ経験した国って世界で日本だけだからな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:15:38.22 ID:0WL98hUh0
>>38
地方の隅々までインフラ整備したからだよ。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:13:51.18 ID:0WL98hUh0
先富の時代から共存共生の時代へ
過疎地方に流れるから成長より赤字が増えるけどやるしかないだろう。
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:14:27.18 ID:ww6NvsXU0
竹中を輸出しろ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:14:35.69 ID:WrkhaTQz0
あれ?2000年くらいに中国破産するとか言ってなかった?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:18:19.24 ID:JtMfJ+a80
>>42
2000年頃は中国株が儲かりそうって言ってた頃
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:15:25.30 ID:BdN/cxje0
10年前から崩壊してたのに借金を借金でごまかしてとんでもないことになってるから
日本とはちょっと違うぞ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:33:48.21 ID:FQ5F1gPv0
>>43
ほんと10年前からもう崩壊してるって心ある俺たちが言う度に工作員の反論書き込みで取り繕ったりしてきたが結局この有様
無様よのう
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:15:35.21 ID:IwpBsUVC0
14億人いたら沈む時のパワーも半端なさそう
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:18:11.65 ID:vMtop3EB0
これから元高になり株や土地や物価がめちゃくそ安くなるんか
羨ましい
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:18:17.85 ID:AK3dr5Nq0
ていうかコロナの賠償金払えと
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:22:14.63 ID:u9RLdQlN0
中韓は人余り
日本は人手不足
時代も変わったよなあ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:25:21.04 ID:jA6yqJxU0
他の国と違って日本と同じ低金利政策続けてるんだし
そんなわけ無いんじゃないか?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:26:45.56 ID:mSUmG84d0
本当にヤバいのは、インフレ止まらず利上げしまくりのアメリカだよ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:30:02.76 ID:ZeREbYjt0
すたぐふれ?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:31:21.30 ID:1hmik9CF0
日米の反日親中政策で大きく太ったけどアメリカは反中になってしまった
日本も反中になりそう
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:34:54.32 ID:lR6V875M0
>>56
日本も「反日親中」ってのがミソだったな
日本の民主党政権は「近隣窮乏化政策良くないから円高にします」とガチ自爆経済政策してたからな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:31:36.46 ID:dtMNanFE0
>>1
チャイニーズ舐めんなよ人民服来て自転車生活くらい余裕
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:32:04.16 ID:v12IaiT50
また崩壊する崩壊するか
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:32:34.13 ID:mTO+Gk0s0
中国の大学って6~7月が卒業シーズンだけど内定率3割程度って聞いて既視感しかないんじゃが
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:33:05.44 ID:eYdGj2SH0
今の中国の若者は経済が悪化した時に初めて自分たちの国家が北朝鮮と変わりないと気付くだろう
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:33:05.85 ID:bEZjC+Il0
武漢肺炎の国だもの
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/21(水) 13:35:02.52 ID:SSjxnasq0
卒業者数はむしろまだ増えてるから、
雇用の回復を最優先で考えないと、毎年貧困高学歴が量産されるんだよな
こういう時こそ共産主義の出番なのかもしれない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました