読売新聞「保険証廃止、見直しを」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:12:18.29 ID:fcp8XJAZ0

保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230606-OYT1T50228/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:12:48.48 ID:ivFHx5Woa
ナベツネ同人誌のくせに自民批判かよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:13:08.06 ID:fcp8XJAZ0
身近な健康保険証を廃止し、トラブルが続出しているマイナンバーカードに一本化するのは無理があろう。廃止方針をいったん凍結し、国民の不安を 払拭ふっしょく するのが筋だ。

2024年の秋に保険証を廃止し、マイナカードに一本化する関連法が成立した。来秋以降、患者はマイナカードを医療機関に提示し、診療を受けることになる。

 政府は行政のデジタル化を進めるため、マイナカードの普及を図っている。保険証の機能を持たせるのもその一環だ。

 だが、マイナカードを巡るトラブルは後を絶たない。コンビニで別人の住民票が交付されたり、給付金の受取口座が、別人の口座で登録されていたりした。

 とりわけ深刻なのは、マイナ保険証に関する問題だ。他人の情報がカードにひもづけられていたケースが7300件あった。

 行政文書は、あとで修正できるかもしれないが、医療に関する手違いは、国民の健康や生命に重大な影響を及ぼす恐れがある。政府は事態を軽視してはならない。

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:13:18.46 ID:w8cIsSzt0
読売新聞がまともな事言うとか末世だわ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:13:40.06 ID:fcp8XJAZ0
そもそも政府は昨年6月の段階では、現行の保険証とマイナ保険証の「選択制」を打ち出していた。希望すれば、カードだけで受診を可能にするという構想だ。だが、河野デジタル相が10月、唐突に来年秋の保険証廃止を表明した。

 カードを持たない人には、健康保険組合などが「資格確認書」を発行するという。しかし、確認書の取得は本人の申請が前提だ。1年ごとに更新する必要もある。

 政府は、病気や障害を理由とした代理申請も認める方針だが、具体的な運用は検討中という。

 現在、何ら不都合なく使えている保険証を廃止し、事実上、カードの取得を強制するかのような手法が、政府の目指す「人に優しいデジタル化」なのか。

マイナ保険証の不具合が相次いでいることを踏まえ、医療関係団体などは保険証の廃止に反対している。医療現場から懸念の声が上がるのも無理はない。

 法律が成立したからといって、制度の見直しは不可能だ、と考えるのは早計だ。

 政府は1980年、納税者番号の一種「グリーンカード制度」を導入する法律を成立させたが、政財界から批判が噴出したため、5年後に法律で廃止した。

 マイナ保険証の見直しは、今からでも遅くはない。トラブルの原因を解明し、再発防止に努めるのが先決だ。当初の予定通り、選択制に戻すのも一案だろう。

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:13:50.92 ID:e3bHot9d0
なんでネトウヨが荒らしてるの?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:15:48.96 ID:y4NOeUSo0
>>39
スレタイに岸田を入れたらスクリプトが馳せ参じて加速させてくれる
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:13:57.88 ID:dWmavVbnM
河野のやることは問題ありすぎだろ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:14:01.60 ID:8xEf1iU80
今更やめられないという結論になった
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:14:58.57 ID:NJcGDis/0
観測気球か
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:15:59.32 ID:yCqfa/VU0
飼い主に逆らっていいのか?w
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:16:40.01 ID:MbxZD0D80
書いてる人も高齢でわかりにくいんだろう
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:18:01.05 ID:LaRRzgZE0
この民意を完全無視した独裁政権やべえな
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:18:21.18 ID:U03YQqYw0
遅くないっつーか作り直すならウイークポイントの見直しが出来るし大胆な内容の変更を検討するべきだ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:19:09.70 ID:DceCau5VM
報道機関もおかしいと思ってんのに強行するとか凄いと思うよ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:19:22.91 ID:EY4mnMWV0
ゴミ新聞がいつものように許しを得てガス抜きかw
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/08(木) 07:19:36.16 ID:ovnRtBRvM
公文書改ざんしてもわかんな~いっていう痴呆国民だけど、マイナカードは実際手元にゴミがあるわけだからなあ、そりや庇いきれないよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました