足利尊氏が勝てた理由、ガチで日本史上最大の謎だった

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:22:55.55 ID:fX6CaR+Aa0606

戦に負けそうになって自刃を5回行う
部下が止める間もなく高速で短刀を首に2回突き刺す
それを見た部下が介錯してあげる
でも死なないので仕方なく戦ったら勝った
熱狂的な超天皇陛下ファン
にも関わらず天皇陛下の領土を勝手に部下に再配布して朝敵認定される
朝敵認定されても天皇ファンは揺るがず
なんなら天皇亡くなってからも寺建てるぐらいのファン
自分を裏切った敵でも天皇の部下や天皇と親しかった人物は全員助命する
最終的な戦に勝つが政治の舞台には上がらずそのまま出家して隠遁生活

http://jap.com

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:23:07.98 ID:fX6CaR+Aa0606
何コイツ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:23:19.93 ID:fX6CaR+Aa0606
なんで自害してるのに生きてんの?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:23:30.87 ID:fX6CaR+Aa0606
はっきり言って異常だ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:24:05.39 ID:rkoeqieFr0606
逃げ若は勝てるの?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:29:23.36 ID:D2zibuUe00606
足利尊氏と新田義貞と楠木正成の関係性が分からん

結局、鎌倉幕府倒したのはどいつ?

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:46:08.50 ID:2uL1TBSG00606
>>7
反鎌倉で決起したのが楠木正成
幕府の討伐軍から寝返ったのが足利尊氏
鎌倉を攻め落としたのが新田義貞
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:46:51.94 ID:ok/chX+800606
>>7
企画したのが尊氏と義貞(そもそも足利と新田は親戚関係)、加担したのが佐々木道誉
直接鎌倉をやったのは新田だけども

まぁねぇ、結局足利幕府樹立したと言っても戦国期の天下統一みたいに全国全て支配が及んでるみたいな状況では全く無いからな
精々京都と畿内を抑えてるくらいで、それも譜代家臣に相当権限持たれてるから造反が絶えない訳で

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:34:20.31 ID:tPjmwMHd00606
鎌倉政権の重鎮だったんだから普通に順当なんじゃないの
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:02:09.81 ID:nGV7XNhRd0606
>>8
鎌倉は革命だけど、室町はクーデター、江戸は利権争いだよな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:40:56.39 ID:7iiuB1OPM0606
足利尊師って誰だよ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:55:07.10 ID:e5m1N1Xfr0606
3回も武家政権が生まれてるのに誰も朝廷を滅ぼそうとしなかった事の方が気になるわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:12:36.03 ID:Es+MGDaw00606
>>13
室町中期以降はずーっと象徴天皇みたいな物だから下手に滅ぼすより使い倒した方がよかろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:56:45.65 ID:Z0scjysq00606
足利って鎌倉御家人の中でも政権中枢で相当甘い蜜吸ってたのに裏切ってんだよな
対する新田は甘い蜜吸ってる足利を横目にずーっと指を加えてた
それを爆発させて鎌倉攻め込むも結局新田は足利に全部持って行かれてしまうって言う
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 19:57:45.05 ID:O3GUtQNLr0606
たったの700年ほど前のことなのに
よくわからないってとこが
所詮ジャップの歴史って感じよな
同じ時期にヨーロッパでは
イギリスとフランスが100年戦争してるけど
ファンタジー要素なんてないぞ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:25:39.28 ID:aome4hcU00606
>>15
ジャンヌダルクとか、ファンタジーみたいなもんじゃん
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:05:41.34 ID:lqygCpf4M0606
謎の勝利は多々良浜のときくらいじゃね
負けるときは負けてる
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:09:52.01 ID:Ip67/euN00606
ラッキーマン最強ってことよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:11:43.91 ID:ialf8P5w00606
後醍醐が暴君すぎて誰もついていかなくなった
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:17:07.84 ID:YtnMFTkf00606
歴史の教科書が変わる
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:17:50.01 ID:wwGrYel100606
丁度逃げ上手で尊氏出てきてんな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 20:54:39.94 ID:y6bev3E/00606
リスカ氏
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:01:14.66 ID:zvB8/fhN00606
どうする家康って今放送されてるけど
「どうする尊氏」のが絶対面白いと思う
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:12:20.14 ID:KxC1E78u00606
>>29
太平記の真田広之が優しすぎて
事態が悪化しちゃう武家の棟梁としては困ったタイプの尊氏を良く演じてた
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:03:41.66 ID:0pBvKOWo00606
その割に出来た室町幕府はクソ雑魚ナメクジでした
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:06:11.04 ID:Z0scjysq00606
言うほど室町も舐めたもんじゃ無いんだよな
将軍の権威は信玄や明智や信長にも及んでいたんだから
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:06:50.72 ID:Z0scjysq00606
謙信が一番従順か
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:09:03.59 ID:ialf8P5w00606
室町幕府は過小評価されすぎ
日明貿易や国風文化を築いて現代の和に連なる文化を
創出したほどなのに
末法思想が流行った鎌倉のほうが暗黒時代だぞ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:15:14.24 ID:zIih1S9y00606
優柔不断だけど戦に強い
裏切りまくってるのに人望が篤い
後醍醐の熱烈ファンなのに事実上失脚させて
おまけにその後も未練がましくより戻そうとしたり
矛盾しかない人物だわな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:42:58.56 ID:/Wqckhgk00606
>>35
結構負けてなくね?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:41:20.10 ID:L4QYH5R000606
神に愛されし者って居るよね実際
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:44:38.90 ID:no8WZfdHM0606
ジャンプの連載は神力とかファンタジー要素入れ過ぎだけど
その原因になってる諏訪頼重が最近死んだ
…けど今週も敵のロリが嵐起こしてた
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 21:48:07.13 ID:a28msk5L00606
切ったって言ってもデュラハンみたいに切り落としたわけじゃないんだろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 22:20:54.43 ID:SNbo2CoZ0
範頼は三河守になれたのは、範頼は幼少期から三河縁故だったからに決まってんだろう

だから範頼は頼朝軍総大将なんだよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました