- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:54:07.49 ID:e60sjjB+9
-
わが家は、子どもが塾や学校の次に勉強に励む場所です。そこでの工夫が子どものやる気や、ひいては学力向上につながります。子どもの中学受験、効率的な学習に役立つ部屋とは、いったいどんな工夫がなされた部屋か?
中学受験のプロとしてさまざまな実績とノウハウを持つ小川大介氏による著書『5歳から始める最高の中学受験』から一部抜粋・再構成してお届けします「早く宿題をやりなさい!」「いつまでグズグズしてるの?」
なかなか勉強を始めない子どもにイライラ。子どもが自分から勉強をしてくれたら、どんなにラクなことか……と思っている親御さんは多いことでしょう。
「いつになったら受験生としての自覚が出てくるのでしょうか?」「やるべきことをやれないというのは、この子の問題なのですが……」
学習相談の場でよく聞く言葉です。でも、「やるべきだからやる」というのは、実際には大人でも難しいわけですから、何かしらの工夫が必要です。
■プリントに手が伸びる簡単なコツ
例えば、その場所に来たらなんとなく勉強を始めてしまう。そんな環境がつくれていれば、とてもラクですよね。仕事を終えて帰宅したときのことを思い出してみてください。リビングのソファに座ると、無意識にテレビのリモコンに手が伸び、テレビのスイッチを入れてしまう……。そんなことってありませんか?
あれは「テレビを観るぞ!」という強い意志でスイッチを入れているのではなく、ソファに座ったときにテレビのリモコンを握っている自分を覚えているから、体が自然に動いているわけです。しかも、それが心地よいと感じているから同じ行動をくり返すのです。これを自動反応といいます。
それと同じように、例えば夕方にリビングのイスに座ったら、右のほうにある計算プリントを1枚取ってサラサラと解き、「お母さん、できたよ」と見せる。それを見たお母さんが「頑張ったね」と言ってあげるという形をつくるのです。
これを1週間続けると、そこに座ったらプリントに手が伸びやすくなります。そのイスはプリントをやる場所だと体に刷り込まれるからです。
そうなるための大事なポイントは、やった行動に対して「頑張ったね!」「あら、宿題が半分も終わったのね。よかったね!」など、子どもの気分を乗せる言葉を渡してあげることです。こうやって、「場所」と「やること」と「心地よい気持ち」をワンセットにしてあげると、決まった行動を続けるハードルがグッと下がります。
勉強は子ども部屋の勉強机で、または親の目が行き届くリビングですると決めているご家庭も多いですが、必ずしも子どもが勉強をする場所を限定する必要はありません。
受験勉強はドリルトレーニング、まとまった知識の暗記、歴史の流れ理解、テストのイメージトレーニングなど、いくつもの種類の学習が組み合わさっています。計算練習や国語の記述は勉強机がやりやすい。でも、テストの振り返りはリビングの床に広げてやりたい。理科の暗記はソファに横になってザッと眺めてから、リビングのテーブルでチェックしたいなど、学習の種類によって集中したい場所が違うというのはよくあることです。
■勉強は「好きな場所」でやったほうがいい
子どもは大人以上に肌感覚が敏感ですから、場所との相性は無視できません。勉強は好きな場所でやっていいことを伝えてあげましょう。
勉強は好きな場所でやっていいとはいえ、さすがにリビングにおもちゃが転がっていたり、目の前にゲームが置いてあったりしていると、勉強に集中できません。勉強しやすい空間づくりを意識しておきたいところです。
家具やものの配置は、子どもの視界に何が映るかを意識して決めるといいでしょう。 例えば、ダイニングテーブルにいつもお子さんが座る席があるとします。ごはんを食べたり、勉強をしたりする場所ですね。そこに座ったときの子どもの視野がだいたい140~160度だとして、正面の壁や左右の壁、家具が目に入ってきます。
その見える範囲に例えば時計や時間割、カレンダーなどを置いておくと、少し目に入ったときに確認したり、思い出したりできるので勉強が始めやすくなります。
トロフィーや表彰状など、子どもの“得意”を表すものを置いてあげるのもいいでしょう。「自分は頑張れる人なんだ」という気持ちを思い起こすきっかけになるからです。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00316697-toyo-bus_all - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:55:58.47 ID:iao5UoxM0
- 狭い家では家族の生活音(テレビ等)で勉強に集中できない。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:56:02.95 ID:Af9ecqmu0
- 《 `∀´/》だ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:56:39.43 ID:QMNJFEp30
- 出来る母ちゃんはリズムを作るのが上手い
子供が帰宅したらさっさとおやつを与えて宿題を済ませてから遊びに行かせる - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:57:04.93 ID:pHnuTYSq0
- そのままおじさんになります
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 04:46:25.86 ID:Gn5slPJS0
- >>5
実際こんな感じ
子供を猿の調教のように扱うとろくなことない - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:57:43.84 ID:kNOaWazI0
- どんな環境だろうと、やる奴はやるしやらない奴はやらん
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:59:52.86 ID:S8ylB4aC0
- 今なら非正規氷河期みたいな人間のド底辺みたいなのが居るんだからこんな風になりたくなければちゃんと勉強しなさいでよくね?
今たった数年頑張れば学生が終わった後の数十年が楽になるんだからねって
確かに今はやりたくないし辛いかも知れないけど将来的に40~50年ゴミクズのように扱われるよりはいいってことを分からせるために夏休みにでも1ヶ月肉体労働並みの底辺生活やらせるとかさ
これが数十年続くのと学生の今だけ頑張るのどっちがいいと体に教えれば真面目になるでしょ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:04:56.25 ID:FvUTfSwA0
- >>8
逆だろ
氷河期非正規は国公立大卒とか有名私大卒がごろごろいるから
氷河期世代限定で公務員の募集したら倍率数百倍になるわけだろ? - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 23:03:09.53 ID:sV0lu0so0
- >>16
同意だな就職氷河期の問題を履き違えている奴がまだいるのか
バブル崩壊以降大卒の正規職が極端に少ない問題
新卒一括採用主義を絶対に辞めない企業の問題
政治力で法律を変え簡単にクビを切れる低賃金非正規奴隷労働者を手にした企業の問題その結果団塊ジュニア世代と被って大量の労働者が低賃金非正規労働に甘んじたと言うのが現実
スキルも身につかず低賃金で不安定雇用なため結婚に至らず第三次ベビーブームは起きなかった→人口減 - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 00:01:17.35 ID:TKjuFEm50
- >>16
それは就職での努力が足りなかった見本にできだろ
一流企業に就職できるまでは死ぬ気で頑張ってそこからはのんびりしなさいと教えといて就職するころには何が必要か分かるようになってて仕事も頑張るだろ - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:37:59.48 ID:O9AlWYXs0
- >>8
非正規氷河期の人たちの子供の頃は
親が教育熱心だったりしたんじゃない? - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 23:05:50.65 ID:sV0lu0so0
- >>40
いい大学からいい企業に入れば定年まで安泰その後も安泰大企業でなくても身の丈に合った中小企業でも終身雇用かつ正社員が当たり前で
必ず仕事はあったのがバブル期まで
働くと言えば必ず正社員だったそのレールがいきなり外されて
正社員職は極端に狭き門
しかもそれは即戦力が無い氷河期世代の自己責任だとされた - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 23:58:57.37 ID:++L+pyXm0
- >>44
まさかバブル崩壊の責任まで氷河期が負うなんてなあ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:00:22.24 ID:0B7tTv1W0
- 上級国民と下級国民のはなしか?(大笑)それなら理解できるな
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:00:46.67 ID:Fe2l+1Or0
- いつもリビングで勉強しよる
もう高校生だが部屋でしたことないなおかけでテレビも見れないぞ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:07:25.31 ID:vHy9/skM0
- >>10
それで成績いいなら何も言うこと無いんだが - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:32:42.72 ID:2ZSKwkXI0
- >>10
いい年してテレビかよ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:00:55.79 ID:TWaLbyx20
- 蛍雪時代
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:00:58.91 ID:J3Vk+uq60
- こういう記事どの層に需要あるの?
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:02:08.73 ID:QhG017d+0
- 自分がバカなのは勉強部屋と勉強机が無かったからかなぁ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:03:01.22 ID:nxVIhqIt0
- こども部屋おじさん
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:03:12.22 ID:fuu+pcnD0
- また本の宣伝スレか
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:06:31.46 ID:2Dircy5m0
- どういう部屋かよりもどういう親かが重要
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:07:37.59 ID:cNXRB/5k0
- そもそもこういう配慮ができる親は知能が高い
親の知能が高いから遺伝で子供も知能が高くなるという事 - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:08:15.15 ID:WBpOEHxV0
- 勉強しても最後はみんな糞もらし
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:09:34.54 ID:86Bb1aav0
- うちはリビング学習だな
子供部屋に行きたがらない - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:10:33.05 ID:TNLpeR2r0
- 兄弟3人が同じ部屋だったけど、上と下が成績悪くて真ん中だけ成績良かった
つまり部屋の問題じゃない - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:10:49.77 ID:hR3MW8dT0
- アメリカの子供部屋には机が無いんだよ、
どこの家も。高校生ですら。
カーペットやベッドに寝転がって宿題やったり、ソファに足伸ばしながらやったり、
リビングでやったり、テラスでやったり。
大学生になると机はあるが、図書館で勉強してるね。自室に勉強を持ち込まないのが普通なんかな。 - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:11:06.77 ID:UqVvfogm0
- 自室にテレビゲームはおかせない
リビングにだけおく - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:14:27.65 ID:etzy2GKk0
- マイデスク買おうかな・・
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:19:59.25 ID:rmR8uEJX0
- 飯食ってドリルやらプリントやら出てきたらストレスだろう
いつか人格の破綻を招くだろう家族がTV見ているときでも食卓で勉強してしまう学習の虫が
成績も学力も上がるのではないか - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:21:56.77 ID:uhf/X4J70
- 自分の部屋があるならそこでやらせなきゃダメ
自分を律することができないまま受験生になると
図書館とか喫茶店とかで「勉強してるつもり」にして逃げる人になる
そういう人はまず受からないね 友達もそうだった - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:26:35.53 ID:++L+pyXm0
- 親も家事が終わったら隣で本でも読んだら真似するんじゃない?
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:21:03.14 ID:mv5cYjAo0
- >>28
そのとおりだと思う。子供に「勉強しろ」って言っておいて、
親がTVでバラエティー見たり、スマホで遊んだりしていたら
子供が勉強するはずがない。子供の勉強を見てやったり、
親自身も読書や資格の勉強していたりすれば、
子供も自然と勉強するようになるよ。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:27:12.57 ID:GQH6rpFe0
- 宿題やりなさい!と金切り声上げなきゃいけない時点で
あまり見込みないよね…
小学生の宿題なんてチャチャっとすませられないと - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:29:18.01 ID:ee6CmXEO0
- 10割そいつ個人のやる気と性質だわ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:04:19.77 ID:FsrKxL3p0
- >>1
宿題は、リビングの机でやらせた - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:09:09.10 ID:+Z8jtkDV0
- 子供部屋はエ口本を読む部屋
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:13:59.05 ID:OsMAe6490
- 場所はどこでもいいけど、親が質問に答えない環境は成績下がると思う
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:15:01.22 ID:J+4eiE/g0
- >>1
とりあえず部屋が寒いと勉強しないで寝るからきちんとした方がいい
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:17:59.52 ID:9O8WG8A80
- 子供の頃からテレビなんか見たことねえよバカ
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:21:59.26 ID:719Wy3Rj0
- 鎌倉幕府が何年か分かったらごほうびにおっぱい見せてあげるわ
みたいな人がいたら楽勝だろおっぱいを触りたければ
五次元座標における虚数モデルの解がXの4乗に反比例する事を証明して - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:38:26.12 ID:O9AlWYXs0
- >>37
ルナ先生みたいなのがいたら… - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:29:34.29 ID:RdyArOrb0
- エ口画像みてるで
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 02:55:17.57 ID:qHtuOptz0
- 東大卒の兄弟、
兄はいつもリビングで勉強、弟は部屋にこもって勉強
これで2人とも現役で東大なんだから、どこでやるとか関係ないんだよ
コメント一覧