【天体】世界初 ブラックホール「ジェット」に関する撮影に成功

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:21:09.43 ID:4AeARap/9

NHK2023年4月27日 16時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014050621000.html
レス1番のサムネイル画像

2023年4月27日 16時23分

4年前、初めて輪郭の撮影に成功し世界的に注目されたブラックホールに関する新たな研究成果です。

銀河の中心にある巨大なブラックホールに引き寄せられる高温のガスの輪と、反対にガスが高速で噴き出す「ジェット」がつながった様子を撮影することに世界で初めて成功したと、日本を含む国際研究グループが発表しました。

巨大なブラックホールが形成される仕組みを解明する手がかりになると注目されています。

日本やドイツ、台湾などの国際研究グループは、地球から5500万光年離れたおとめ座の「M87」と呼ばれる銀河の中心にあるブラックホールの方角を世界16か所の電波望遠鏡をつないで観測しました。

その結果、ブラックホールの極めて強い重力で引き寄せられた高温のガスで形づくられる「降着円盤」という輪と、「ジェット」と呼ばれる光に近い速度で噴き出すガスの根元がつながった様子を撮影することに世界で初めて成功したということです。

画像では「降着円盤」の南側と北側の2か所から「ジェット」が噴き出す様子が捉えられています。

「降着円盤」と「ジェット」は銀河の中心にあるブラックホールと共に存在していると考えられていますが、4年前、別の研究グループが同じブラックホールの輪郭を初めて撮影し公開した際には写っていませんでした。

今回は、異なる周波数の電波が使われているほか、望遠鏡の数を増やしてより広い範囲を同時に観測することで撮影に成功したということです。

光さえも吸い込むブラックホールが「ジェット」を生み出すことは天文学最大の謎の一つとされていて、太陽系がある天の川銀河の中心にもある巨大なブラックホールが形成される仕組みを解明する手がかりになると注目されています。

国際研究チームのメンバーで国立天文台の秦和弘助教は「ブラックホール研究の歴史に新たな1ページを刻む成果の1つだと考えている。今後は『ジェット』がどのようにブラックホールから生み出されるのかを解き明かしていきたい」と話しています。

■研究グループ “メカニズム解明のはずみになった”
撮影成功について、研究グループのメンバーが27日、会見を開き「今後さらにブラックホールのメカニズムを解明していくはずみになった」などと語りました。

この中で、研究グループのメンバーで、論文執筆の責任者を務めた国立天文台の秦和弘助教は「予測以上にいい品質の画像が得られた。『降着円盤』のような構造が観測できるとは思っていなかったので、本当に本当かよという印象だった。巨大ブラックホールを構成する3つの要素として研究者が追い求めてきた『ジェット』、『ホール』、そして『降着円盤』を画像として撮影することができて非常にうれしい結果だ。今後、さらにメカニズムを解析していくはずみになった」と語りました。

今回、日本からは、国立天文台や大阪公立大学など7つの研究機関が参加し、海外の機関に所属する人も含め10人以上の研究者が関わっています。

秦助教は「非常に競争率が高い分野の研究で、統括から立案、データの分析や解釈まで多くの日本人が中心となってリードしたほか、データの画像化でも日本が開発した画像化の手法が主に使われ、日本のブラックホール研究が高いレベルにあることを示した」としたうえで、「この研究成果を多くの人に知ってもらい、宇宙の研究に興味を持ってほしい。そして、この分野にフレッシュなアイデアを持った研究者に参加してもらいたい」話していました。

※リンク先に動画あり

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:23:43.12 ID:/cgUPq6y0
>>1
臭そう
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:23:54.94 ID:347o+WA/0
チャック・ノリスの握力はブラックホールを発生させ、パンチはビッグバンを起こす
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:23:58.01 ID:nHh82dmh0
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるの?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:24:18.72 ID:KdaprDW80
早く地球を吸い込んで
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:25:41.46 ID:o9K+wKPg0
微妙だな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:27:55.95 ID:oAhFmMo60
だから何?それで物価高に歯止めがかかんのか少子化の対策なるのか
世の中ナメてんじゃねーよ理系脳
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:28:34.19 ID:f/HBKjmh0
で、何の役に立つのかね?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:37:35.78 ID:/hgoh1bZ0
>>13

どんだけこういう研究でお金が動いてるかしらないんだな。研究もビジネスなんだよ。役に立ってさ笑 世界平和の為に研究してると思ったのかよ。小学生?

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:45:19.20 ID:qNSYcYPd0
>>24
何の約にもたたないってこったな。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:29:24.09 ID:MMIA8izR0
ボクのジェットも撮影されそうです
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:31:03.57 ID:GYlGFiyc0
>>1
ブラックホールがすべて飲み込むというのは嘘だよーん
遠心力で落ちることなく強力な磁力線でほとんどの物質をふっとばす
地球上の竜巻みたいなもんだ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:31:54.51 ID:n5zFwTZi0
そもそも役に立つってなんだ?
生き物って生きててなんか役に立ってんのか?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:32:01.66 ID:+LjV8vb60
まあ、本当のこと言うとブラックホールなんて存在してないけどな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:32:18.76 ID:H6Rf1wKN0
>>1
この助教クソ頭悪そうw
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:33:43.61 ID:3U+7d5Kv0
光の速度に近いガスが噴き出されてるのか
どんな力が発生したらそうなるんだ
やっぱ重力かね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:35:58.57 ID:1mbKGLwL0
もっとなんか勢い良く吹き出してるのかと思ったらふにゃふにゃしてんのな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:36:11.83 ID:shLqJI8a0
数式で存在が予言されたってロマンかよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:36:57.48 ID:RG+3Aj4h0
俺知ってるんだ
ブラックホールはホーキング放射能で蒸発するから
自傷の血兵麺で情報が失われてホログラフィーの重力波がウェーブしてるんだ。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:40:10.74 ID:ftWk1F6b0
ジェットぉおおおおおお!!
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:41:17.97 ID:jLSgqhe20
特製青椒肉絲(肉なし)
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:43:14.12 ID:rCF1FBU90
何々、勢いからの飽和ベクトル?(笑)
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:44:03.38 ID:hRfDqR7O0
光さえ吸い込まれたら絶対出てこれないからブラックホールなのに
なんでジェットとか出てるわけ?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:48:07.60 ID:4tJp5p2x0
>>28
画像を解析した
ブラックホールは磁場のかたまりでもあるから
磁場から磁場が分離してミニブラックホールが飛び出してる
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:44:12.56 ID:N03UY5/g0
ウルトラマンの故郷
……になるはずだったところか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/27(木) 21:48:47.07 ID:4tJp5p2x0
ジェットではなくて磁場が飛び出してる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました