- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 06:44:56.23 ID:+illGkig9
-
■「EVにあらずんば自動車にあらず」
半導体、パソコン、携帯電話……と世界市場で敗れ去ってきた日本企業だが、いま「最後の牙城」とも言える自動車の分野でも、激震に見舞われている。4月18日から27日まで上海で開かれている第20回上海モーターショー(上海国際汽車工業展覧会)は、そんな危機感をひしひしと感じさせるイベントとなっている。
3年に及んだコロナ禍を経て、4年ぶりに開催された上海モーターショーは、13のパビリオンに分かれ、中国内外から1000社以上が参加。計150台以上の「世界初の新車」がお目見えしている。しかも、それらのほとんどがEV(電気自動車)。まさに「EVにあらずんば自動車にあらず」と言ったモーターショーなのだ。
同時に、「世界の自動車勢力図」が激変していることも思い知らせた。これまで中国開催のモーターショーで「主役」の座を占めてきた日本勢とドイツ勢が沈滞。代わって脚光を浴びているのは、比亜迪(BYD)を始め、蔚来(NIO)、小鵬(Xpeng)、理想(Li)、??(Neta)、長城(GW)、吉利(Geely)、奇瑞(Chery)……といった日本ではほとんど馴染みがない中国勢なのである。
そもそも一昔前まで、「世界3大モーターショー」と言えば、毎年6月にアメリカ最大の自動車都市デトロイトで行われる「北米国際オートショー」、9月にドイツのフランクフルト(奇数年)かハノーバー(偶数年)で行われる「国際モーターショー(IAA)」、そして10月頃に東京国際展示場で行われる「東京モーターショー」のことを指した。
つまり、世界の3大自動車王国であるアメリカ、ドイツ、日本で行わるモーターショーだ。私事で恐縮だが、幼少期に東京モーターショーを観に行って、初めて大勢の外国人を目にして、その勢いに圧倒された記憶がある。ところが21世紀に入って、モーターショーの世界も一変した。それは、中国が「参入」してきたからだ。
2003年から、「中国のデトロイト」こと広東省の省都・広州で、11月か12月に広州モーターショー(広州国際汽車展覧会)が始まった。また、1985年から細々と開かれてきた上海国際汽車展示会と、1990年から開かれてきた北京国際汽車展覧会(北京モーターショー)は、4月にそれぞれ隔年で行われている。
一般にどんな分野でも、最大の消費地で最大のイベントが開かれるものだ。中国の新車販売台数がアメリカを抜いて世界一になったのは、アメリカで金融危機(リーマンショック)が起こった翌年の2009年のことだ。以来、中国は昨年まで14年連続で、新車販売台数世界一をキープしている。
中国自動車工業協会の発表によれば、昨年の中国の新車販売台数は、前年比2.1%増の2686万4000台。一方、自動車調査会社マークラインズの発表によれば、昨年のアメリカの新車販売台数は、前年比7.8%減の1390万3429台。大まかに言えば、2位のアメリカ市場でさえ、もはやトップの中国市場の半分程度しかないのだ。
ちなみに日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した昨年の日本の新車販売台数は、前年比5.6%減の420万1321台。インド自動車工業会の発表によれば、昨年のインドの新車販売台数は前年比25.7%増の472万台だったので、日本はインドに追い抜かれて、世界4位に転落した。5位はドイツで、マークラインズの発表によれば前年比1.1%増の265万1357台である。
ともあれこうした世界の自動車市場の趨勢を鑑みて、ここ10年ほどは、「世界最大のモーターショー」と言えば、4月の北京か上海、そして暮れの広州となっていた。世界の自動車メーカーが中国で「新車」を発表し、覇を競い合うという構図だ。日本として残念なことではあるが、秋の東京モーターショーはもはや低調で、「広州の前座」のようなイベントに成り下がっていた。
(中略)
■いまだにガソリン車を作り続ける日本企業
実際、世界最大の自動車市場である中国は「油改電」(ヨウガイディエン=ガソリンを電気に代える)を合言葉に、ガソリン車から電気自動車(EV)を中心とする新エネルギー車(NEV)への大転換を図っている。そしてこの中国の動きに触発されたかのように、ヨーロッパやアメリカ市場も同様の動きを見せている。もちろん「脱炭素」という世界的潮流も、この動きを後押ししている。ここに、日本の自動車メーカーが戦慄するようなデータがある。マークラインズの発表によれば今年第1四半期(1月~3月)中国市場における新車出荷台数のシェアは、以下の通りだ。
中国メーカー: シェア53.0% / 前年同期比出荷台数+5.5
ドイツ系メーカー: シェア19.1% / 前年同期比出荷台数-8.9
日本系メーカー: シェア15.9% / 前年同期比出荷台数-31.9
アメリカ系メーカー: シェア9.4% / 前年同期比出荷台数-8.8現代ビジネス4.25
https://gendai.media/articles/-/109482 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 06:46:09.65 ID:AYzXBDgo0
-
パッシングされちゃって何年くらいだろ
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 06:56:03.04 ID:xfyZwAjk0
-
廃棄バッテリーどうすんの
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 06:57:09.52 ID:dYSyazEe0
-
貧乏まっしぐらニッポニアニッポンポン
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 06:57:59.54 ID:vc0hog/G0
-
じゃあお前がEV買って
EVに乗ってろよ - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 06:59:30.98 ID:pfckuJkD0
-
ガラパコスでいいじゃん
ガラケーって馬鹿にしてた折りたたみ式とか日本から消え去ってからコリアンやらアップルやらGoogle作ろうとしてんだし - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:03:24.16 ID:QQQV2SCM0
-
>>6
国内が活況ならそれ言っててもいいけどさ - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:16:59.03 ID:wvPQRZzc0
-
>>6
ガラケー使っているよ。
会社からの貸与だけどスマホより使いやすい。 - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:20:11.37 ID:o2qtgTyI0
-
>>6
スマホの折りたたみは日本のガラケーの後追いなんて
恥ずかしいからここ以外で言うなよ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:00:07.29 ID:U6qMCP2M0
-
アホなこと言ってるなって思ったらソース元見て納得した
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:00:09.02 ID:YssII6/s0
-
中国はEV補助金終了済
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:01:06.11 ID:lt4oMXhV0
-
モーターショー自体が中国政府主導だからな
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:01:39.98 ID:NlkCkGWd0
-
>>1
殺人がスタンダードに - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:01:49.42 ID:pfckuJkD0
-
ガラパゴスって馬鹿にして辞めさせてその分野かっさらっていくの何回見たら学ぶのかねぇ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:01:55.80 ID:d8Ob2q2t0
-
その気になれば日本もEVくらい作れるってのをもっとアピールするべきだよ
やる気がないからやってないだけで、本気出せば無双出来る - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:02:08.49 ID:NlkCkGWd0
-
人殺しするのがまず先!
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:02:46.22 ID:hoDVArHY0
-
バッテリーが劣化したら車ごと買い替える訳?
それともバッテリーだけ単体でちゃんと交換できるの? - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:02:47.42 ID:jSvDBaxF0
-
>>1
e-fuelが遠くない将来実現しちゃうらしいぜ
空気からガソリン作る技術だけど - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:04:01.37 ID:veoUpGUv0
-
後先考えずにパクっとるだけやんけ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:04:10.23 ID:pfckuJkD0
-
日本の家電は無駄なものばかり付いてると言いつつ他国のもどんどん付いてるよね
比喩して下げてやめさせて盗っていく
毎回やられてる - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:05:09.25 ID:1QUjJxsI0
-
BYD、NIO、Xpeng、Li、Neta、GW、Geely、Chery
これらの自動車メーカーか世界の自動車産業を牽引することとなる - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:05:55.18 ID:pfckuJkD0
-
>>19
俺はPEUGEOTでいいや - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:07:34.46 ID:iAQ61iYX0
-
>>20
プギャーの間違いだろ - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:07:51.66 ID:pfckuJkD0
-
>>22
あほや - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:06:58.07 ID:d8Ob2q2t0
-
ハイブリッド作れる国がEV作れないわけ無いだろ
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:08:05.93 ID:gz5bXSxZ0
-
かまへん
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:08:11.68 ID:rBg6dQ120
-
中国車と韓国車は燃え上がるイメージしかないな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:08:31.67 ID:mH9RAKq60
-
売れる車を作ればいいんだよ
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:08:37.57 ID:ifzAipAE0
-
リチウム電池の発明で今のEV車ブームがあるだけ
ただそれだけ
あくまでブームで終わりその苦しみを中国が味わうことでしょうw - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:09:36.79 ID:NGK/NohT0
-
ヒュンダイビジネスの記事でっせ、偏向した思想で書いてますんや
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:09:38.67 ID:pfckuJkD0
-
スマホの電池でリチウムイオンの限界とっくに味わってると思うのにな
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:11:01.38 ID:pwFEVDUi0
-
スレタイ現代かと思ったら現代だった
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:11:18.64 ID:pfckuJkD0
-
アップルウォッチも1日半しかもたないし
結構面倒臭いってのわかってるし - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:11:27.86 ID:yZOpSq3j0
-
たまにしか車に乗らない人にとっては電気自動車は地雷
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:12:11.49 ID:589Bey5s0
-
しかしな中国もアメリカもEV新興メーカーではテスラ以外は成功してないんだよな
EVといえど車作りで成功するのは難しい - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:12:20.25 ID:Wel+Obgt0
-
もう完全に乗り遅れたな10年いや5年で市場は完全に変わるだろね
日本車なんて誰も買わなくなる - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:15:14.79 ID:ck0hyExM0
-
>>34
逆かも
10年たったら誰もEV言わなくなったりして - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:13:11.78 ID:aVNmQl/F0
-
お、今日のレッドチーム必死スレかw
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:13:21.97 ID:LHfu9lns0
-
EVが主流を占めるのはやはり無理ではないかなぁ やっぱ充電時間の長さが実用的で無いと思うわ
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:13:44.34 ID:ck0hyExM0
-
あと10年様子見る
廃棄バッテリーが問題になってるか蓄電池の革命が起きてるか - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:14:57.90 ID:pfckuJkD0
-
>>37
スマホの電池のもち見ててもあまり期待できないと思う
ずっと課題のままだし - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:16:26.65 ID:P0i+1nwZ0
-
86を改造した水素エンジン車を前に過去の栄光を語る社長見てダメだこりゃと思った
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:17:19.00 ID:flNbAHpf0
-
EUのEV推しが終了したから、必死だなww
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:18:03.85 ID:LHfu9lns0
-
原子力自動車とか無理なんだろうか
原子力潜水艦とかあるぐらいだら - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:20:05.58 ID:uMLU2Bmz0
-
>>43
事故っても安全な原子炉が開発されたら可能じゃね? - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:18:27.00 ID:OV+QySed0
-
EVは脱酸素ではないんだけどな
単に発電所の電気をもらってるだけでその発電所が火力発電に頼らざるを得ないのが実情
EVは不完全で前時代的なエコ技術 - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:18:50.74 ID:flNbAHpf0
-
>>44
炭素のtypoだな - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:18:37.80 ID:zyw+o97T0
-
電気代高騰でオール電化の人達が悲鳴を上げ、世界的には電力不足が心配される中でそんなに普及するもんかね。
原発バンバン動かして、電池性能が飛躍的に上がって、それからでないとEVに未来を感じないわ。 - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/26(水) 07:19:59.35 ID:uGesi3J10
-
>>1
ガソリン車云々じゃなくて単に日本じゃ売れないからだろ
売れる国のイベントが盛況なのは当たり前
コメント一覧