円高不況ってどんな感じなの?直接経験したことない世代なんだけど想像するだけで恐ろしいんだが できるだけ悪い意見頼む

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:02:15.21 ID:7SlS2LUa0●

https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr02/keizaityosa/endakaanketo2011.html
円高の利益への影響
【回答企業の5割は円高の影響なし】
7~9月期で「影響なし」と回答した企業は51.7%(140社/271社)、「深刻な減益」「多少の減益」と回答した企業は、39.1%(106社/271社)となった。
減益の企業の業種別では、製造業が47.1%(81社/172社)、非製造業が25.3%(25社/99社)と、製造業への影響が大きい結果となった。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:03:05.63 ID:NZ8YFTVH0
輸出企業が死ぬ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:03:08.06 ID:lpnGVRyL0
アドセンスクリックばかりしていたな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:04:41.55 ID:Qoi63gJQM
舶来の品が安くなっちゃう
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:04:57.71 ID:MIfNzD510
物が安く買えて困る

国内企業オコでイライラ

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:57.43 ID:BIpAsOBo0
トヨタが苦しんだだけ。
食品は安く、外貨も安いから外貨投資で素人でも儲かった時代。
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:12.37 ID:i6lWO2xw0
企業が数千億単位の赤字連発して時短操業して税収減ったことにも気づかず
民主党が浮かれてマニフェスト盛り盛りで自滅するぐらいには世間は景気良かったよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:06.71 ID:U6n8vMfK0
円高の時は海外の売春婦お得な価格で買える
今なんて韓国の売春婦よりチョッパリの方が安いだろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:34.36 ID:Qoi63gJQM
輸出企業ですら仕入れが安くなって困っちゃう
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:12:03.57 ID:7SlS2LUa0

>>11
それ原材料売る国内企業大ダメージなのでは🤔
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:20:39.40 ID:XyLDYfOA0
>>12
原材料が安く買えるからノーダメ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:16:54.93 ID:NHGQ9mN00
あの頃は「不況のせいだ」と思われていたことが、昨今は普通に起きる
現象になってるから、当時、何を恐れてたのかよくわからなくなってきてる。

昔、マンガ喫茶やインターネットカフェを住居がわりにする
ルンペンみたいなのが出始めた当初は「世の中はここまでひどく
なるものか」みたいに思えてたが、今じゃそういう話を聞いても
まったく無感覚な自分がいる。
そういえば、昔は、大臣が失言しただけで辞めてたし、丸山
みたいな「戦争するしかない」みたいなことを議員が言うなんて
とんでもないみたいな空気もあったが、それも消えたな。

ある時期から日本てのはどんどん品位やスタンダード(標準)が
さがってくゴミ箱になったんじゃないかな。

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:29.28 ID:GuCZJL6l0
海外から物買うとき安くなっちゃう
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:21:21.28 ID:QbeKStV6M
今の状態から量が減らされないまま物価が安い感じ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:21:54.35 ID:X6fBhA4IM
米国Amazonで安く買える
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:39.40 ID:Yux/Mq+s0
年末年始にドル急落でしょ、たのんまっせ!
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:24:36.17 ID:0e7GtwCf0
イオンは円高還元セールをやってくれるが他は一切値段安くならない
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:18.79 ID:7NuP49jEM
元々工場なんかは海外脱出傾向があったんだが超絶円高で一気に海外脱出が加速した
おかげで派遣でさえろくに仕事にありつけなくてネカフェ代払えなくなったネカフェ難民の為に
テント村だか派遣村だかができてそこでその日暮らしする人がいっぱいいた
好きなだけ労働者こき使えるブラック企業全盛期だったな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:28:09.27 ID:5SmGoq2m0
>>20
それは円高と言うよりはリーマンショックの世界的大恐慌が原因
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:29:31.55 ID:7NuP49jEM
>>22
そうか?
工場どんどん海外脱出は円高のせいだと思うぞ?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:31:46.01 ID:5SmGoq2m0
>>25
円高で工場が海外に行ったのはあってる。派遣村とかあの辺りはリーマンショックかなと。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:34:53.80 ID:7NuP49jEM
>>26
派遣村はリーマンショックの2~3年くらい後だったな
超円高安定してた頃
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:37:19.99 ID:5SmGoq2m0
>>29
え、なんでそんな嘘吐くの?
リーマンショックも派遣村も2008年だよ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:44:49.24 ID:7NuP49jEM
>>33
まじで?
記憶違いか?
転職してるから多分合ってると思うんだが間違ってたらすまん
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:46:59.83 ID:5SmGoq2m0
>>38
いやいやいいよ。
リーマンショックは2008/9
年越し派遣村は2008/12
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:48:50.32 ID:7NuP49jEM
>>43
ちょっとお聞きしますがテント村ってその年だけでしたっけ?
ちょっと自分が怖くなってきた
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:51:04.18 ID:5SmGoq2m0
>>45
いや~どうだったやろ?
リーマン後の年越し派遣村とか
全国の空いてる施設に緊急で宿泊させるとかやってたよね。
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:52:07.55 ID:7NuP49jEM
>>49
酒やめるふんぎりついたわ
ありがとう
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:53:09.93 ID:5SmGoq2m0
>>50
それはどうもw
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:45:59.61 ID:7NuP49jEM
>>33
ほんまやった
全然ぼけてたわ
申し訳ない
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:36:57.18 ID:3ZUT/goW0
>>26
1ドル360円より円が高くなってから企業の海外脱出が加速したからな
円高不況恐ろしいよ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:42:03.15 ID:3F9T6XxFM
>>20
選ばなければ理論どこいったの
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:33.61 ID:5SmGoq2m0
ソフトバンクが円高利用して米国の携帯会社スプリントネクステルを2兆円くらいで買収した。他にも日本の製薬会社が外国の製薬会社を買収した。
円高もうまく利用すれば、輸出に頼らずに外貨を稼げる。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:28:29.31 ID:2dVtVPYOM
カマロV6の新車が240万円くらいだっよな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:29:08.94 ID:RDrHis+y0
牛丼が280円ハンバーガーが60円くらいの地獄のような世界だぞ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:31:48.56 ID:duRkVj3Q0
物価が安かった
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:34:43.96 ID:5SmGoq2m0
円高になると中小の部品屋が海外で割高になり売れなくて倒産してたよね。
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:35:00.53 ID:pazCr1Kr0
個人輸入や個人海外旅行が激安になる恐怖
そして日本中から外人がいなくなる
どうだ怖いか
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:46:11.03 ID:NHGQ9mN00
>>30
ガ●ジンはいなくならないんじゃないかな、
難民や移民の憧れのユートピア、今のスイスや北欧じゃないけど、
日本円のプレゼンスがどんどん上がって貨幣価値が高まってく
期待があった頃はそれはそれで日本にきたがる層もいたかんね。
レベルの低い土方とかレタス村みたいなのは何時の時代も
いなくならないけど。

円が高いだけなら
「通貨価値の高い円でがっぽり稼いで、ビッグになる」みたいな
のも出てくる。
民間企業が需要を絞り込んで外国人に働き口を提供しないとか、
政府が意図的に外国人労働者がビザとりにくくしたり
日本に定住しづらくする方向に持っていけば話は変わるけど、
通貨価値が高いまま、国境を開放しとくと、「俺もリッチに
なりたい」
ってのがどんどん入ってくるよ。
アメリカやEUみたいに。地元の連中が「もう来んな」というのと
「俺も通貨価値の高い国に入れてくれ」ってのでせめぎあいに。

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:35:41.22 ID:2dVtVPYOM
セルシオを国内購入するより
同じ形のレクサスLS逆輸入の方が安いとかあったな
世界的に不人気なメーカーだと例えば当時のジャガーXJなら
一番安い直6モデルで300万円台で売られてた、ただし北米モデルで左ハンドル
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:38:31.65 ID:2Gh4TUoeM
イオンとかスーパーが円高還元セールしまくるぞ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:40:51.19 ID:2dVtVPYOM
リンガーハットがどう出るかな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:44:10.41 ID:Bu3Xm5tiM
円高だと海外で売れなくなり、海外から入ってくるんだよ。
輸送費入れても海外(韓国)の部品輸入した方が安かったからね。
「物がいいのは分かってるんだけど。。。」って言ってくれる客ならまだマシだった。
いきなり発注なくなるんだもんw

円安だと「もっと頑張れない?」なんて圧力は相変わらずあるが、仕事がなくなる事はない。

あと2年円高続いてたら中小零細の部品屋は壊滅してたかもね。

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:44:51.74 ID:5SmGoq2m0
円安だと輸出企業が儲かる
円高だと輸入企業が儲かる
しかし輸入企業は仕入れて売るだけだから店しか儲からん。
輸出企業は主に加工品なので部品が多くより多くの中小工場に利益が周り景気が回復する。
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:59:24.73 ID:YiEoY1Xx0
>>39
中小は人手不足がどうとか言いながら絶賛廃業倒産中ですな

円高でとっとと処理して再編すべきだったのでは?

41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:46:03.94 ID:Mmqs7UvOa
$1=80円
トヨタの300万円の車が$37500=アメリカ人「高い!」

$1=120円
トヨタの300万の車が$25000=アメリカ人「安い!」

ジャップ人より人口が多く購買力もあるアメリカ市場ファースト

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:47:58.34 ID:a8BNnPms0
ガソリンが安くて食料品が安くて今よりも完全に量が多くて、袋牛丼が98円税込みで売っていて・・・
あぁ民主党政権時代は本当に悪夢だったなぁ(棒)
重油も鉄鉱石もすべて海外から輸入していて、食料品もほぼ海外から輸入
円高だろうと円安だろうと輸出企業は関係ねーだろ
大企業は海外に山程工場を持っているしな
目先の食料品が安い方がいいに決まっているだろ
カップ麺400円とか言っているアホボン財務大臣は、どうせ自分の懐から金を出して
物を買ったり飯を食ったこともないんだろうけどな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:49:34.67 ID:lIt7WnLw0
音家の直輸入品が安かった
Jackson USAなんて20万あれば買えた
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:50:48.24 ID:Rt4GzkZSd
ドル円今年中に110円行ってくれ
含み損抱えてる
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:50:55.45 ID:swJJDGMYM
皆で金ねぇなぁとか愚痴りながらも十分満足できるくらい飲み食いできた
今は金ねぇなぁと愚痴りながらスーパーの惣菜すら買うのに躊躇する
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:52:32.18 ID:5SmGoq2m0
あの頃は原油価格が飛んでも無い事になってたから、円高で助かった部分もあるよね。
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:53:14.74 ID:gvLD/JFg0
海外旅行でエエもの食えるよ。
普段はガソリン安いからドライブ行きやすいし、輸入お菓子なんかも安く買える。
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:53:46.55 ID:FQebBZ5E0
世界中のイイものを安く買える日本人は憎まれてた
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:54:59.27 ID:5SmGoq2m0
ガソリンは安くなかったよ。
原油が今の倍の値段だったから
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:56:26.31 ID:YiEoY1Xx0
ネトウヨ「円安で工場が戻ってくる!」
まあアフリカより日本人の方が安くなったら戻ってくるかもな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:57:12.50 ID:Z/mQTQ390
>>1
円高で悪かったと騒いでたのは経団連の守銭奴連中だった
物価はほどほどだったし、普通の人は昇給もしてたから悪くない時代だったぞ
年金40兆円、日銀ETFで30兆円をつぎ込んだ225日経が、円高状態になればどうなるかの方が怖いよ
安倍の馬鹿や黒田の無能は責任回避をするのだろうけどな
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:58:19.33 ID:KN9oZk7tr
製造業なんだけど仕事が無くて会社が一時帰休してた
他の会社もちらほら休んでた
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:58:50.89 ID:5SmGoq2m0
震災後あまりにも円高になり過ぎて
民主党政権が国際会議で問題にして助けを求め世界各国の中央銀行が円売りの協調介入をしたよ。あれはおもしろかった。
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 16:59:10.38 ID:rTrIroT+0
個人輸入が捗りすぎてお金が減る

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました