次世代パワー半導体・・・シリコンを超える窒化ガリウム 性能は10倍以上

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:49:24.57 ID:foeCdA990


「性能はシリコン半導体の10倍以上⁉」青色LEDノーベル物理学受賞者が進める
「窒化ガリウム・半導体革命」《電力損失大幅低減》《大容量無線通信》

「『サイエンスZERO』20周年スペシャル」取材班

「窒化ガリウム」の結晶を、世界で初めて高品質な水準で作ることに成功し、
2014年「青色LED」の研究でノーベル物理学賞を受賞した天野浩さん。
省エネで環境にやさしい青色LEDは、世界を照らす新しい光として人類に多大な貢献をしました。

いま天野さんは、青色LEDの材料「窒化ガリウム」の可能性をさらに広げ、
電気自動車や大容量無線通信技術への活用が期待される「次世代パワー半導体」の開発を進めています。
その挑戦の根底にはいつも、「社会に役立つ研究をしたい」という強い思いがありました。
自身の20年を振り返るとともに、「窒化ガリウム」が支える青色LEDや次世代パワー半導体開発の道すじと
今後の可能性を伺いました。

■ノーベル物理学賞受賞の「窒化ガリウム結晶」とは?  
―「窒化ガリウム」とはどんなものなのか教えてください。

窒素とガリウムの原子が規則正しく並んだ結晶が窒化ガリウムです。
私がまだ学生だった当時は、窒化ガリウムのきれいな結晶を作ることはとても難しく、
ほとんど研究が進んでいませんでしたが、われわれの研究できれいな結晶を安定して作ることができるようになりました。

窒化ガリウムは原子同士の結合が強く、電流をたくさん流したり、高い電圧の電気信号を制御できるという特徴を持ちます。
ノーベル賞受賞は窒化ガリウムの「きれいな結晶」がきっかけになりました。
結晶を作るときは、まず土台となる基盤の結晶を置いて、その上に必要な物質をふきかけて結晶の層を作っていきます。
最初、土台となるサファイア基板の上に直接、窒化ガリウムの結晶を作ろうとしたのですが、
そうするとザラザラとしたすりガラスのような「汚い結晶」になってしまいました。

きれいな結晶にならなかった理由は、基盤のサファイアとその上の窒化ガリウムの「原子の並び方の間隔が違う」ためでした。

<つづく>

https://news.yahoo.co.jp/articles/41dbc3d8d038de9ce76b0a975db4089d54cf3167

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:51:47.08 ID:Xv9Dr8ZW0
大司教ガリウム
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:52:08.07 ID:3XzHBOsD0
ユニコーンとガルバルディに空目したガノタが
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:52:30.28 ID:OKC+VoQ40
膣化ガリウム
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:54:03.51 ID:54TaOf1g0
次世代?もう結構普及してね?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:54:34.35 ID:qq/m5QZl0
「窒化ガリウム結晶」 でもお高いんでしょう?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:55:38.76 ID:CbspalIT0
三菱電機が触手を伸ばし始めました。
決して渡さないようにw
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:06:03.59 ID:px1q9qou0
>>9
とっくの昔に製造始めてるのに今更何を?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:56:40.90 ID:4W/y6W9d0
気持ちいいのかな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:57:28.71 ID:BojE0wrJ0
充電器に使われてね?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:59:15.85 ID:AwKDYqx30
ちゃんと特許取得してから表に情報出してくれよ
あきらかにスパイよろしく記事じゃん
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:59:34.52 ID:s8q/9ujX0
青色LEDを実現できたのも窒化ガリウムのおかげだしな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 09:59:46.64 ID:XEVVdFIZ0
微弱電流じゃない回路を作れるって事?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:00:11.62 ID:IcP/z3910
次はガンダリウム
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:01:05.82 ID:IcP/z3910
脳に1万ボルト流し込んでフランケンが出来上がるってことだよね
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:01:16.09 ID:7/9Gew1m0
シリコンとシリコーンて何が違うんだよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:02:13.62 ID:eSfog+Go0
天野御殿と言われる名大の研究棟にはデンソーやアイシンなどのトヨタ系の会社がズラリ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:02:17.17 ID:JsO2qbdK0
次世代って言ったら酸化ガリウムのほうだろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:02:18.37 ID:1J73VpLF0
Ganのこと?もうある程度普及してるだろ?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:04:08.59 ID:kWYj22My0
もうさんざん出回ってね?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:04:28.34 ID:Iz2y+pWv0
パワーデバイスのことか
GaNはむしろ10年前とかだろ
今はSiCに移行しとる
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:06:35.96 ID:vMLFPTUX0
もう世の中に出回っている
10年遅い
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:07:01.34 ID:M2C7t7uz0
本当はガリウームなんでしょ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:10:06.07 ID:89dGidb30
GaNもSiCも高いから結局普通のFETかIGBT使っちゃうんだよな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:13:00.09 ID:V6hLMnXw0
いろいろいってるけどまともに作ってビジネスにしないと
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:14:11.53 ID:9JW2RZBv0
パワーはsic
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:15:06.58 ID:VaYN8QqO0
窒化ガリウムでSoCとか作る為の研究だろ?
遅いとかもう普及してるとか言ってる奴は何を読んでるんだ?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:15:44.90 ID:px1q9qou0
>>29
パワー半導体とはっきり書かれてるだろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:19:48.73 ID:VaYN8QqO0
>>31
お前ソース読んでないだろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:15:27.33 ID:eR8vYyED0
凄いcpuが出来るって事?
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:17:00.76 ID:rhrHQCdK0
でも微細化はまだまだなんでしょう?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:18:46.74 ID:PrzQcnK10
さすがに情弱おじいちゃん多すぎん?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/03/09(木) 10:19:48.54 ID:wilzEOf30
半導体不足だけど間に合わないでしょ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました