【東京高裁】東急リバブルの敗訴確定 賃貸仲介手数料、上限は半月分

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:40:13.26 ID:BTR6bv3b9

賃貸住宅を借りる際に家賃1カ月分の仲介手数料を支払った男性が「原則は半月分だ」として、仲介業の東急リバブル(東京)に差額分の返還を求めた訴訟で、東京高裁(大段亨裁判長)は14日、請求を認めた東京地裁判決を支持する判決を言い渡した。東急リバブルの敗訴が確定した。

 国土交通省は告示で、仲介業者が受け取る報酬は家賃の1カ月分以内とし、借り主の承諾がない限りは半月分が上限としている。高裁は地裁判決と同様、「男性から事前に承諾を得ていなかった」と判断した。

 同社は「今後適切な業務手順で行うように徹底する」とコメントした。

2020/1/14 18:12 (JST)1/14 18:23 (JST)updated
https://this.kiji.is/589744160634668129

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:40:45.68 ID:rh3xwJDo0
東急リバプルが敗訴したって知ってる?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:44:27.37 ID:Dyeegbn/0
>>2
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:40:47.32 ID:gtKPGEDO0
いろいろ不動産ダメになってきてるな。
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:40:52.86 ID:9PJbudR00
賃貸業界これピンチじゃね?
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:00:33.52 ID:aQxZ5cHe0
>>4
説明をさぼった奴が負けただけだから何もピンチじゃない。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:41:16.01 ID:5qR3f6k70
しってた? って、やってくれるかな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:42:19.03 ID:PbSg0BBi0
あれ?
オレが以前引っ越したときは仲介手数料は1ヶ月分取られてたわ。
くそう、法を知らないと損するよな。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:43:03.94 ID:P0fV+ZCW0
>>6
承諾しないと貸してくれないんじゃね?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:54:48.18 ID:AdNGXh8N0
>>8
だよな、借りる側からは言えないわ
とことん時間使ってそれでも貸してくれる不動産屋を探す覚悟ならいいけどさ

ガイドラインとか言ってないで法で規制してくれないと意味無いわ

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:56:37.96 ID:f8S5y45g0
>>24
最高裁もガイドラインを参考にするから法的拘束力はある
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:34:08.29 ID:AdNGXh8N0
>>28
それ不動産屋に文句言って貸してくれなくて裁判所に訴えてくっそ面倒くさいことしてようやく数万円手にするやつだよね
弁護士費用でマイナスでしかも居づらくなってまた転居で費用ドン
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:05:53.86 ID:f8S5y45g0
>>50
弁護士なんか入れないし裁判もしない
入居の際は複数の客付会社で相見積して交渉
退去の際は立ち会わないサインしないで不当な請求は絶対に払わない
それでも勝手に請求してきたら借地借家人組合とかそっち系の団体にGO
管理会社もそこまですると自分達に非があるのはよーくわかってるから引き下がる
引き下がらなければ裁判というより警察沙汰だから
最初から払わなければ民事で取り返す必要もない
不当な特約やら請求にほいほいサインしなきゃいいんだよ
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:16:47.77 ID:f8S5y45g0
>>50
つーか家賃とか細かい条件交渉しないでいいなりの契約書で入居してるの?
ここで文句いってるだけじゃカモのままだよ
不動産屋との交渉が面倒なら中古の収益物件でも買ったら
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:42:18.54 ID:Jd/0sauP0
>>24
たぶんそのうち、案内する前に、不動産屋と仲介料の契約を結ぶようになるんじゃないか?
「案内された物件を借りる際には、仲介料として一ヶ月分支払うことに同意します」…みたいな
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:42:38.69 ID:QfwWgeHk0
承諾しないやつは借りさせなければ良い。
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:44:03.32 ID:RWbXC40f0
本当は大家から半分と店子から半分なんでしょ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:07:45.08 ID:eKcZum1Y0
>>9
大家から2ヶ月、内1.5は仲介手数料ではない名目で貰うとかザラ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:44:11.61 ID:owCy02Bg0
いみもなく宅建とろうとしたとき、え、そうだったの、客側が知らないことをいいことに無茶苦茶な事ばかりとおもったものだ。
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:50:24.80 ID:Ifnhvkfw0
>>10
これ。これでも行政から許可得てしてる分不動産屋って893より質悪いとこだよ。
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:44:30.88 ID:NFfXiUik0
>>1
次は借り主の鍵の交換や退去時のクリーニング代についても
国交省ガイドラインや訴訟だな!
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:30:46.82 ID:vh62MZSx0
>>11
俺は今、退去時費用が国交省のガイドラインに基づいていないという訴訟をやってる最中だよ。
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:35:18.59 ID:nS30V3240
>>69
ガイドラインに反しているって、いったいどんな費用が請求されてるの?
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:45:31.01 ID:vh62MZSx0
>>75
25年住んでいた賃貸住宅の、
一度も貼り替えていない壁紙の費用など。
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:49:09.74 ID:nS30V3240
>>96
なるほど
25年前の契約書に退去時の壁紙交換の条項がなければ、払う必要ないね
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:55:18.44 ID:vh62MZSx0
>>103
契約書にはそういう条項はなし。
家主は「ガイドラインに基づいて請求している」と主張しているんで、
裁判所があきれて「どう基づいているか釈明しろ」と言っていて、
それの提出期限が12/27だったんだけど、大家はいまだに釈明の準備書面を出していないw
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:02:16.34 ID:eKcZum1Y0
>>110
アホな大家だね
クロスの類いの自然損耗は6年とかだったかな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:46:04.68 ID:mFTejvQG0
実際は、借り主から1ヶ月、大家から1ヶ月、合計2ヶ月取ってます
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:31:02.60 ID:vh62MZSx0
>>12
だよな。それが普通だと思ってた。
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:46:19.89 ID:0K9cD+yF0
ぐっさん最低
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:47:25.87 ID:tnf7fGuT0
住宅に関して消費者側の専門家が居ない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:47:34.08 ID:kzeQW5rv0
更新料も2年毎に1ヶ月取られる
こっちの方がインパクト大きい
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:47:39.31 ID:VrHIjM2G0
別に承諾書取るようになるだけだろ
大手なのに何で取ってなかったの馬鹿じゃね
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:49:18.29 ID:JoW0zWXW0
両方で一か月なら採算合わない
業者思うだろね。www
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:50:12.27 ID:3cCTHjvF0
武富士ですら終わった過払い金みたいな展開に期待
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:51:27.78 ID:tv2nQv8Y0
権利の主張が強い外国人が増えるとこういうのも多くなるな
居酒屋のお通しでも文句言うくらいだし
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:31:55.96 ID:vh62MZSx0
>>21
お通しは要らんけどなw
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:52:29.67 ID:Ny0tUYaq0
宅建業法違反が確定なのに登録取り消しにならないんだよな
協会が機能していないんだよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:53:44.42 ID:jUykET8Q0
東急リバブル「はいそーですか」
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:54:55.73 ID:PyNuTBmR0
賃貸アパートの更新料は?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:55:44.35 ID:f8S5y45g0
また判例出ちゃったか
アド3ヶ月貰わないとやる気でないだろうな
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:32:27.10 ID:vh62MZSx0
>>26
判例じゃなくて裁判例な。
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:44:28.73 ID:vh62MZSx0
>>26
ごめん、三審目の判決なんだね。すまそ。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:56:06.30 ID:kgB2Zt8d0
仲介手数料が少ないと、1本1000円のスプレー缶を10,000円で売りつけて、お部屋の除菌。

部屋の鍵の交換だって、なんでカネ払う必要あるの?

99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:47:26.66 ID:S8nDIE/O0
>>27
大爆発方式で綺麗さっぱり
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:58:13.33 ID:f8S5y45g0
火災保険
ルームクリーニング
退去するときの鍵交換
このへんでぼったくる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:58:32.47 ID:kgB2Zt8d0
これ、東京簡易裁判所が第一審だから、地裁、高裁で3審終わり。
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:34:05.99 ID:vh62MZSx0
>>30
あ~、なるほど。
それでも、判決言い渡しで判決確定になるんだっけ?
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:38:18.44 ID:nS30V3240
>>74
特別上告という最高裁に対する上告もできるけど、
憲法違反を理由とするものじゃないといけない
今回は、承諾があったか否かの事実問題だから、
特別上告も困難
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:46:46.66 ID:vh62MZSx0
>>83
特別上告しないとしても、判決当日には判決は確定しなくね?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:59:38.13 ID:K8NzkP6p0
芸無しが消えた原因はこれか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 18:59:45.23 ID:mEcHvnJZ0
10年ちょっと前の東京は礼2敷2仲1前1だった。今は礼2敷2は取らんみたいだが。
関西は前家賃10ヶ月分って今も?
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:35:37.50 ID:vh62MZSx0
>>32
礼金って全く意味わからん金だよな。
敷金はまだわかるけど。
関西は昔は保証金100万なんてやってたけど、今はどうだろ。ないんじゃね?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:00:41.92 ID:g4Mu6ddS0
更新料も規制しろ
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:35:59.04 ID:vh62MZSx0
>>33
更新料も何のために払う金なのかわけわからん。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:04:09.96 ID:TrFzvXPj0
>>1
物件概要に仲介手数料1か月分かかりますって書いてなかったのかな?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:08:53.89 ID:mFTejvQG0
物件概要に書いても只の告知であり、借り主の承諾にはならないよね
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:11:12.39 ID:JoW0zWXW0
>>35

書いたことが業法違反になる。
承諾しても片方から一か月分 相手は無料

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:12:17.48 ID:mFTejvQG0
>>36
なるほど
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:01:14.93 ID:nS30V3240
>>36
ならないよ
法律上それを規制する法律ないし
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:00:23.48 ID:nS30V3240
>>35
いやいや、なんら異議を申し立てないで重要事項の説明にまで至って
いたら、黙示の承諾が成立するよ
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:47:56.46 ID:Jd/0sauP0
>>56
> いやいや、なんら異議を申し立てないで重要事項の説明にまで至って
> いたら、黙示の承諾が成立するよ

理屈はわかるが、現実的には厳しくないか?
ガチで裁判したら、業者が負けそうな気がする

107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:52:48.96 ID:nS30V3240
>>102
黙示の許諾、黙示の承諾という法理が確立してるし
重要事項の説明の際、仲介料を1ヶ月支払う旨の書面に
確認のサインもらっておけば、なおよし
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:14:40.93 ID:5bjvOgIx0
それと年一の家賃保証会社の更新料も何とかしてほしい。
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:36:36.88 ID:vh62MZSx0
>>38
それは必要だろw
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:05:40.62 ID:Owhl/caF0
>>38
保証人立てられんアンタの問題
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:13:51.37 ID:vh62MZSx0
>>123
保証会社必須の賃貸もあるから。
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:15:41.31 ID:aQxZ5cHe0
>>133
最近だと保証人+保証会社必須とかいう業者まであるからなぁ…
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:17:52.11 ID:iBqq+MVG0
エイブル「半月分にしててよかったぁ……」
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:25:36.06 ID:suxZ9h3I0
ぐっさんCMの女の子が大きくなっててビックリした
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:26:50.04 ID:O6kwJMho0
不動産屋なんて所詮893と同じやな
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:27:24.41 ID:suxZ9h3I0
>>43
どっちもショバ代とるからな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:28:58.86 ID:JoW0zWXW0
>>43
請求して もらえたら もらい得
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:31:21.41 ID:gJUVBqRE0
まあその差額分家賃として上乗せしますけどね
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:31:44.32 ID:9PJbudR00
なんか携帯、保険、不動産と次々暴かれていくな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:31:49.34 ID:O6kwJMho0
保証会社入れるんだから不動産屋なんていらないんだよな。ネットもある時代だし。管理清掃だってろくにしてない所も多いし。
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:31:59.73 ID:BOVADRVs0
仲介手数料1月は嫌です→では他に行ってくれ・・・というのは、適法なの?
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:39:28.18 ID:mFTejvQG0
>>49
宅建業法に違反すると思われる
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:02:15.93 ID:nS30V3240
>>51
思われるって、お前の主観だろ?
宅建業法のどこにもそれを禁止する条項ないよ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:40:01.12 ID:VbeQN3f80
不動産屋に対してのクレー厶は都道府県の建築指導課へGo!
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 19:55:11.94 ID:Gvzc9NoQ0
ぐっさん反社会勢力会社に協力したせいで干されたんか
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:03:41.48 ID:AFzEp8r70
>>1
単純に、これからは「書類管理費」「内見手続き費用」だのなんだのが発生するようになるんじゃない?

社員常駐させて、内見だなんだと手間暇かけて決まったり決まらなかったりだから、現時点で結構な薄商いだろ

64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:12:36.65 ID:eKcZum1Y0
>>59
アパマンのスプレーとか大家に無断でやってるからな
大家の提示してない仲介手数料以外の費用は全部蹴っても良い
仲介業者が無茶苦茶やり過ぎ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:26:04.64 ID:Ru7ARQmD0
>>64
スプレーは酷いわな、あんなんいらんから几帳面なクリーニング業者入れてくれるだけでいいのに
うちは礼金は不動産屋行きにしてるが、おそらく仲介手数料として1ヶ月は賃借人から取ってるだろうな
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:05:13.25 ID:yTpjfhZv0
判例あざーっす!
これでどこも半月分しか取らなくなるね
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:05:23.36 ID:cLbAeKOk0
リバブルの意味
Re(再び)Bubble(バブル)

バブル経済よもう一度

65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:25:32.78 ID:O6kwJMho0
保証会社もガイドラインないから場所によってまちまちすぎ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:29:42.54 ID:vh62MZSx0
>>1
今日、判決言い渡しなのになんで判決が確定するの?
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:31:04.43 ID:MLAheM8B0
>>67
恐らく、一審は簡易裁判所だったからかもな。
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:42:03.63 ID:vh62MZSx0
>>71
一審は簡裁だったみたいだから高裁は三審目ではあるけど、
判決言い渡しで判決は確定しなくね?
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:03:55.05 ID:aQxZ5cHe0
>>89
えっ

簡裁スタートだと高裁が最終審って、中学校で習ってるはずだけど。

それとも特別抗告の話?

132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:12:39.06 ID:vh62MZSx0
>>119
習ってないけど知ってる。ごめんよw
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:14:00.87 ID:aQxZ5cHe0
>>132
小卒だったか。苦労したんやな、すまんかった。
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:51:08.69 ID:vh62MZSx0
>>67 74 89 98
戯言を書いてすまん。
上告審は判決言い渡しで判決確定だなorz
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:29:51.35 ID:2Ech6AuQ0
>東京高裁(大段亨裁判長)は14日、請求を認めた東京地裁判決を支持する判決を言い渡した。東急リバブルの敗訴が確定した。

東急リバブルは憲法解釈にすり替えて最高裁まで戦えww

78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:36:18.97 ID:mrOK7D8i0
仲介ごときで手数料取るんじゃねーよ
何も生みだしてねーだろうがお前らは
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:38:27.12 ID:Ru7ARQmD0
>>78
いきなり個人から電話受けて貸す大家がいるかよwww
その前にどうやって大家さんにコンタクトすんのよ
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:39:40.87 ID:RcEWVet20
>>84
登記簿とって連絡先調べる方法あり
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:45:51.51 ID:vh62MZSx0
>>78
それはないわw
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:59:47.28 ID:1LwKRnNb0
>>78
賃貸売買問わず不動産関係は揉め事が発生するリスクが高い
間に不動産業者を挟んでなるべく揉め事が起きないようにするのがベター

もしいざこざになれば媒介業者をぶん殴れるシステムもある

115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:01:05.88 ID:vh62MZSx0
>>112
間に挟んだ不動産業者が問題を起こしているわけでw
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:38:13.68 ID:RcEWVet20
ハウスクリーニング代も二重取りしてんだろあれ。
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:39:31.70 ID:p2SegAKR0
借主が全額払わん限り、不動産業者は客を断るだけだからw
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:40:39.59 ID:7L7aeNTO0
鍵交換で小銭稼ぎするなよ
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:42:43.14 ID:Cs9s9IXe0
すげえ裁判だな。たかだか何十万円の払い戻しのために高裁まで
争ったのかw
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:43:34.16 ID:nS30V3240
>>91
何十万はでかいよ
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:47:40.07 ID:v5u2yQmx0
>>91
東急リバブルだとすべてにかかわってくるからなあ
何十、何百万件とかになるやろ
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:44:14.89 ID:v5u2yQmx0
大家だけど、一か月分不動産屋さんに払ってるで
店子はたぶんタダだね
まあ敷金は1か月貰うけど。もらうんじゃねーや、預り金だ
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:44:59.67 ID:F/FWlDsl0
大手はともかく町場の不動産屋壊滅するかもなー
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:47:43.63 ID:vBSIAkHd0
仲介手数料に消費税10%加算するのやめろよ
なんで家賃に消費税かからないのに仲介手数料に付くんだよ?
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:50:56.78 ID:QVGvyMC00
賃貸住んでた時出る時揉めたわ
業者の言いなりに金払う必要ないよ
払わねーって言えばいい
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:52:13.36 ID:9M4Lq6yr0
今の賃貸を引っ越すときはゴネまくる予定
ハイハイいいなりになって無駄な金払うのは嫌だ
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:55:16.53 ID:QVGvyMC00
>>106
基本6年住めば払う必要全くないよ
「国土交通省のガイドラインでは?」
って言うべき
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:53:10.77 ID:HGnj6yul0
半月分でも高いよ
上限を年間賃料総額の3%以下にすべき
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 20:57:29.89 ID:93viHyur0
これ、やっちゃってる業者多いよなw
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:00:53.35 ID:VFV4NIzi0
ちゃんと法律で規制しろよ
抜け道ばかり作らないでさ
何だよ了承って
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:08:28.41 ID:9M4Lq6yr0
今ってほとんど保証会社指定じゃないの
キックバックもらってんのか知らんけど
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:12:27.67 ID:ePADRfD50
>>127
連帯保証人なんてなんだかんだでごねるのよ。
それなら、オートマチックに代位弁済してくれる保証会社のほうがどれだけ効率的か。
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:09:37.21 ID:nS30V3240
ネットで調べると、審査が甘い保証会社もあるのな
外国人でもバイトやパートでもおkみたいな、なんでもアリなとこ
その分保証料が高い
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 21:16:27.08 ID:vuPFzugM0
韓国の賃貸が恐ろしい条件なんだよな。こういうのをのさばらせると国が終わる。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました