HDMIケーブルはデジタル伝送だから、どの製品を使っても画質や音質は同じと思っていないだろうか? 結論から言うと…

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:12:48.27 ID:TP13Sa4j0

【特別企画】頑丈&圧倒的なコスパにも注目

新鋭ケーブルブランド「FIBBR」のHDMIが凄い! 画質・音質を追求するなら “光” を選ぼう

HDMIケーブルはデジタル伝送だから、どの製品を使っても画質や音質は同じと思っていないだろうか? 結論から言うと、製品によって
確かな違いが存在する。

特に近年は4K化で映像データが増大傾向になっており、伝送速度は最大で18Gbpsに達するなど、高周波化に起因する劣化は避けら
れない状況だ。従来のメタルケーブルでは、最高峰の技術とクオリティを持ってしても5mを超える伝送が困難なのは周知の事実。たとえ
映像が映っていたとしても劣化している可能性があることはご理解頂けるだろう。

4Kが当たり前となった今、8K時代を見据え、HDMIケーブルは新たなかたちに進化した。それが「光伝送」である。5mを超える長尺
伝送に余裕で対応し、さらに映音クオリティに優れ、価格もリーズナブルな製品があると聞いたら、誰もが気になるのではないだろうか?

今回は、最新AV機器に、もはや不可欠と思える性能を達成した「FIBBR」の光HDMIケーブル「Ultra Pro」
「King-A」「Pure 2」3モデルを、比較視聴も交えてレポートする。

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201911/19/3642.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:13:19.68 ID:iYv6E8hW0
お、おう…
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:13:38.85 ID:5PA28XMl0
早口で言ってそう
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:13:58.90 ID:nTg+jd1g0
HDMIの誤り訂正とかそういうのってどうなってんの
それ次第じゃないの
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:59.23 ID:LACz/OgA0
>>4
そんなのない
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:30:10.01 ID:nTg+jd1g0
>>39
ないの?
じゃあよほど酷いと信号が変質するんじゃね
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:14:02.58 ID:v8CUGcRdM
データの内容変わるの?
無線とかやべえな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:14:07.97 ID:Fi/IbaTpp
>特に近年は4K化で映像データが増大傾向になっており、伝送速度は最大で18Gbpsに達するなど、高周波化に起因する劣化は避けら
れない状況だ。

そうなんだ

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:14:20.96 ID:1RXol0AHd
本来あってはならないものではないのかデジタル伝送での相違ってのは
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:14:26.73 ID:1zLKg+8ea
5m以内だったらええんやろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:14:38.41 ID:meUAiQNod
やっぱソニーのUSBメモリだわ
音が違う
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:14:54.45 ID:KT7LWPkf0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:48.89 ID:uCq13Cvm0
>>10
サがでるよ
この部分好き
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:15:19.32 ID:ROY38gNuM
端子が金メッキとか
そういうのって何か効果あんの?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:15:43.53 ID:1zLKg+8ea
>>11
ちょっと高そう
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:17:14.80 ID:onHnY2jY0
>>11
スパシーバ効果
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:37:57.22 ID:1w0c/Z3Dp
>>20
グラッチェ効果でしょ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:18:00.22 ID:/9rE6//b0
>>11
錆びづらくなる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:19:34.94 ID:35zSxCnk0
>>11
端子が酸化して黒ずんでくると接触不良になることがある
金メッキは劣化しにくい
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:15:36.84 ID:/Ai4Q62w0
馬鹿 「ジッター」
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:15:39.55 ID:Fum3PADrM
光伝送って全部そうだろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:15:58.46 ID:13v7NljN0
ちゃんとした値段の奴が相性問題起きたから
バルク品や付属の安いの使ったら映ったときとか
損した感が強い
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:16:13.97 ID:Lh8jI01vr
電力会社によっても違うし
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:16:31.33 ID:rXIPYueeM
ダメならうつらんくなるだけちゃうんか
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:19:26.46 ID:rLji7L/n0
>>17
正解
4K対応と書いてあっても映らないケーブルは多数あった
まあ付いたり切れたりの微妙ラインのもあった映るか映らないかの二択やな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:16:38.68 ID:1zLKg+8ea
というかですね
電気→光→電気
だとすごくお金かかりそうですよね
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:29:47.08 ID:I30uSTWWr
>>18
脳に直接か
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:17:12.87 ID:nThKNzLs0
北枕とか信じてそう
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:17:19.44 ID:7wB5hpOs0
機器との相性はあるよな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:25.26 ID:tJ6g+q+eM
>>21
どっちかか両方の設計がおかしい
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:17:21.26 ID:AZcjEtCBr
デジタルは閾値以内なら同じように復号できるし、その閾値以下にまで劣化したらそもそも映像ぶっ壊れてまともに映らないんじゃね?
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:32.62 ID:Pev2iYtC0
>>22
一部欠落してエラー訂正(もと通り復元する訳ではない)という中途半端な段階もある
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:25:06.27 ID:JOPZIysjM
>>22
最近のストリーミングを意識したコーデックはUDP送信や低品質回線向けにコーデック自体に誤り補正が付いてる
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:26:35.49 ID:qw4AHWPK0
>>22
USB3.0とかもそうだけど大量のデータ送る規格は高周波だから基本的に長くなるほど影響受けやすいからシールドとかのケーブルの品質が普通に重要になる
一定以上はエラー訂正出来ないしエラー量が多けりゃデータの再送もおっつかなくなるから品質も普通に落ちる
それにSPDIFみたいに再送自体の無い規格もたまにある
ここらへん分からんやつは何でもオカルトとか言い出しちゃうのよ
オーディオはオカルトみたいなの多いけど普通に理屈通ってるのもあるからな
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:29:17.49 ID:AZcjEtCBr
>>68
長さによる劣化に関しては規格上で制限設定してないHDMIが単純に欠陥規格なだけじゃね?
USBは一応5mの上限あるし、速度保証まで拘るなら一般に3mとか言われてるし
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:17:54.40 ID:64wXkQPX0
長いケーブルだとノイズ乗るから短いのでも多少の品質差はあるかもね
長くないと判別つかないとは思うが
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:21:48.27 ID:rLji7L/n0
>>23
同じ種類でも1~2mのは4K60Hzが通って3m以上になると30Hzまでしか出ないとかあるからな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:18:07.97 ID:yL7B14mzd
モンスターケーブルの売り文句は「暖かみのある色が出る」だからな
補正かけてるんだぞ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:18:37.30 ID:Nb49SOx3d
デジタルデータなんだからノイズ処理とか誤り訂正が動くだけだろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:19:12.34 ID:Pev2iYtC0
ケンモメンはデジタルだったら何メートルでも伸ばせると思ってそう
実際はUSBケーブルすら3メートルくらいから通信が怪しくなるのに
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:19:12.35 ID:z1cwxVyKr
これだけ御託並べて
判断手段が官能評価のみ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:19:37.69 ID:1zLKg+8ea
1.5mで17000円か
微妙
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:19:47.46 ID:HivkVHaba
文系だからよくわからんわー
やっぱり高いケーブルほど綺麗にうつるんだな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:10.08 ID:40IfVq3A0
安い中華品の付属のでも変わらん
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:22.15 ID:MWKm+0KZ0
エラー訂正付きのrarファイルも転送で解凍後のファイルが劣化するんですよってか
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:26.39 ID:+jlF9JxX0
デジタルとはいったい
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:45.05 ID:mLthi5s4r
エラー訂正が入るから問題見えないけど
訂正された回数多ければ速度低下する
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:48.30 ID:8AAmuDML0
ジョイントで継ぎ足ししていくと15mくらいからノイズが増えてくる
けどノイズを出すくらいならブラックアウトさせるモニターが殆どだから差に気づきにくい
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:20:51.99 ID:VWOjRb3Kp
HDMIは映るか映らないの2択じゃないの?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:21:11.10 ID:pe3CuApV0
聴力は若い頃から老化してくんだろ
それを加味したレビューにしない限り信用できん
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:21:38.61 ID:kNJj8Rce0
アナログとデジタルの違いって
今も義務教育過程で教えないのか?
この手の話っていつまでもなくならないよな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:21:43.19 ID:mnGlAA27r
安いケーブルがトラブりやすいのは本当だわ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:21:52.97 ID:+zBee1VVd
ハイレゾのサブスクってどうなんだろ?Amazonのやつ気になる
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:06.20 ID:am0r44aZM
通信路での誤りはデジタルだからこそ生じるでしょ
訂正にも限界あるし
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:08.24 ID:D47YJ02Ur
さすがにこれはおかしくね?
エラー訂正で表示が乱れる形でしか出てこないと思うが
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:10.09 ID:e63DDy910
実はこのケーブル
お払いしてあるんですよ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:29.87 ID:WplVOEwo0
4K対応でも
PS4が10分ごとにチラつきだしてすげー不便で
モニター悪いのかなと思ってたが
ケーブルを高い奴にして
まったくなくなった
デジタルなのに何で??って
不思議だけど品質の差は絶対あるわ・・・
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:46.97 ID:5mltvT4cr
高周波化に起因する劣化は避けら
れない状況だ。従来のメタルケーブルでは、最高峰の技術とクオリティを持ってしても5mを超える伝送が困難なのは周知の事実。

デジタルデータなんだから劣化じゃなくて、単に規定の長さを超えると伝送できないだけじゃないのか。

67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:25:53.22 ID:Nb49SOx3d
>>51
奴らの言う高周波って10万Hzとかその程度しか考えて無さそう
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:22:54.53 ID:hjtOUXJI0
太いと安心感がある
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:23:11.15 ID:2YddaVDh0
俺も最近発電所変えたら画質良くなって驚いた
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:23:22.53 ID:7avmAX9pa
>>1
ゲームだと遅延あるからゲームはD端子一択
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:23:24.69 ID:IA3uw6U30
分配器挟むと電力足りなくてノイズのったな
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:06.22 ID:MkkgYIy30
相性で映らないことはあるけど品質は感じたことない
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:20.57 ID:ea+p9Rvy0
オーディオかな?
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:33.74 ID:4XPAiYTBd
だからDPにしろとあれほど
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:34.19 ID:AZcjEtCBr
アナログケーブルだとたまにびっくりするくらい酷い音のはある
中華スピーカーの付属ケーブルとか
国内のブランド系でも、ちょい前にオーテクのATH-AR5、ヘッドホンとしての出来は良いんだが付属ケーブルが音質酷すぎで数百円のミニピンケーブルに交換した方がマシってプチ炎上してたよな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:49.12 ID:g4SRr+aG0
この端子もうやめない?
タイプCで全て代替出来るっしょ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:53.98 ID:bwBe8pvY0
デジタルが―って言うけどデジタル放送だって糞みたいな画質になるじゃん
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:24:59.65 ID:/dvjThpm0
PCの電源のHDMIポート一個じゃ足りねえから二個をデフォにして欲しい
HDMIをディスプレイポートに出力する変換器少ないし
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:25:33.69 ID:7avmAX9pa
BDレコーダーとTVはHDMIでいい
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:25:43.45 ID:KjrYG2jb0
ゴールドのやつのほうがいいんだよね?
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:26:39.19 ID:Pev2iYtC0
圧縮コーデックとケーブルの中を通る信号を一緒にしちゃあかん
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:26:46.45 ID:jLWhhWE60
エラー訂正がどの程度掛かってるか比較出来る機器はないのか
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:31:58.69 ID:gEQTIdEw0
>>70
HDMIの場合送りと受けの機器に左右される部分も大きいから
受け側でエラーレート直接出さないとあまり意味がない
ケーブルだけならテスト機器にブッ刺せばエラーフリーかは分かる

大概の場合信号同期が外れて派手に映像が破綻するかブラックアウトするから分かるし
そうでなければドットがいくつか色がおかしくなるだけの話
まかり間違っても画面全体の色合いが変わるなんてことはありえない

71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:26:47.27 ID:aqtJFb6bM
普通そんな離れして接続しないだろ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:27:47.31 ID:nOqMTmgZ0
いいケーブル使うほど画質音質良いぞ。

そういう事にしておいた方が世の中うまく回る。

73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:28:06.65 ID:BLYDGYng0
余程のマニアじゃなきゃわからなそうだけど
設置部屋が広い人や金持ちにはいいウリ文句だな
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:28:27.43 ID:EIyjQsL5a
これはガチ
ケーブル変えると4kが8kになるような期待感を持て
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:28:40.65 ID:9xjLdSZt0
デジタル信号言うても0Vと5VのON/OFFを繰り返してるだけだから
伝送距離が長けりゃアナログ的な影響は受けるわな
完全な矩形波なんて有り得ないし
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:28:52.00 ID:13v7NljN0
動画コーデックは若干の欠損くらいなら再生できる印象だけど
それがどの程度ブロックノイズ生むのかとかわからんな
ノイズってよりコマ落ちかな?
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:30:37.73 ID:qw4AHWPK0
>>76
わかりやすいのは地デジだよ
あれとかMpeg2をストリーミングで伝送する規格だけど信号レベル弱いとコマ落ちじゃなくてブロックノイズ出るでしょ
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:29:07.81 ID:Zje0lFXF0
画質や音質にそん色は無くても、物理的な耐久性が違うだろ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:29:18.26 ID:G7ORAYxU0
USBケーブルになると
糞ケーブル引くと速度がめっちゃ落ちるのはなぜなんだ?
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:30:33.57 ID:rLji7L/n0
>>79
クソケーブルだから以外の理由があるのか
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:31:53.74 ID:AZcjEtCBr
>>79
長さなどによる速度劣化は半ば公式に認められてるし、品質悪いと短くてもそういう現象起こってるってことじゃね?
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:29:31.17 ID:QLK6sZpP0
違いあるか
アナログで測ってみればいいけど
誰もやらないだろ
つまりそういう事
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:30:40.36 ID:p9Ei9zFbM
デジタルでノイズ拾うとどうなるの?
シールドはしっかりしてた方がいいの?
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:30:40.66 ID:486SxhId0
●Ultra Pro(価格は全て税抜)
・1.5m:¥18,000
・2.0m:¥21,000
・3.0m:¥23,000
・5.0m:¥25,000
・10.0m:¥32,000
・15.0m:¥40,000
・20.0m:¥47,000

高すぎ

89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:32:19.14 ID:FmVeEYgPd
一番安いので2万近くするじゃん
いらね
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:39:11.76 ID:qw4AHWPK0
>>89
ホームシアターとか金持ち向けの商品だからケンモメン用じゃないし
映像がクリアになるとかのソースみたいなアホな批評はともかく
広さのあるシアタールームである程度の距離のプロジェクターに繋ぐとかなら光ケーブルにするのは普通に理屈として良い
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:32:22.15 ID:FrhFSNyzd
縦線横線ドットでノイズが出るよな
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:32:23.27 ID:pVJuzC0ox
>>1
ほんとジャップって詐欺好きだよな
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:34:23.16 ID:486SxhId0
>>91
海外の会社だけどな
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:32:49.30 ID:aXC9/K9K0
HDMIケーブルはハズレ引いたことがないな
アナログD-subは粗悪品だと映像がぼやけたりしたもんだが
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:34:26.66 ID:AZcjEtCBr
>>92
D-Subは特に接触具合で結構左右されることあるな
端子緩くガタついてるとディスプレイぶっ壊れたみたいな画像になったりするし
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:33:04.69 ID:35zSxCnk0
信号系ケーブルはシールドがちゃんとしてるやつ
ノイズを拾わないようにするだけでなく、デジタルケーブルは自分が他にノイズをまき散らす
ヘッドホンやスピーカーは必要な電力を送れる電線の太さ
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:33:05.12 ID:pVJuzC0ox
デジタルで劣化したらデコードできないっちゅーねん
バッファメモリはなんのためにあるんだよ
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:33:12.23 ID:pz1yzVAF0
とりあえず映像をキャプチャしてフレーム画像のハッシュ比較するなりすれば劣化が確認出来るんじゃなかろうか
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:34:04.43 ID:pVJuzC0ox
>>95
キャプチャだとアナログ通るから情報が異なる(劣化ではない)
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:36:26.72 ID:pz1yzVAF0
>>99
HDMIキャプチャボードでも間にアナログ入るの?
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:37:07.97 ID:pVJuzC0ox
>>109
直キャプチャなら入らないよ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:33:18.54 ID:pVJuzC0ox
ほんとジャップ土人カルトは地獄だぜ
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:33:34.25 ID:lAvHUDJk0
いまだにオカルトが通用する民度の低さ
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:33:46.06 ID:BzoHysmx0
Fire stick TVのケーブル接触悪くなってきた
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:34:29.42 ID:OXqFewPX0
>>1
エージングとは、適量の電流を一定時間ケーブルに通電させることによって、伝導体の分子構造を最高の状態にさせるプロセスで
HDMIケーブルのならし運転ということができます。
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:35:16.57 ID:pVJuzC0ox
>>102
なんで最高の状態にご都合主義よろしくなるんだよwwww
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:38:10.25 ID:OXqFewPX0
>>105
エージングする事により画面が見違えるほど綺麗になる
エージングは2時間以上行った後、30分の休みをはさんでください。
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:34:35.11 ID:pVJuzC0ox
ジャップランドはこういうカルト商売未だに許されてるからな
ステマしかり
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:35:21.76 ID:0TZ/uQsnM
えいちでぃーえむあいってオスメスあるんよな
知らんかったわ
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:35:27.20 ID:GsHJ3sfL0
まーた始まった
無知無能バカ「デジタルなんだから変わるわけない」
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:37:27.25 ID:/Ai4Q62w0
>>107
その前にHDMIケーブル5m以上必要な家に住もうなこどおじ君
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:42:01.19 ID:GsHJ3sfL0
>>113
見たらメインで使ってるHDMIケーブル4.5mだったわ5mに届かなくてスマンな
それに俺をこどおじ呼ばわりしても無駄だからこのクソバカ
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:36:02.11 ID:Ty8FWfuH0
実はダイソーのケーブルが一番質がいいんだろ
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:36:57.00 ID:lAvHUDJk0
万世一系を信じて疑わないネトウヨと同じ病根
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:37:09.79 ID:9xjLdSZt0
つーか徹底的に拘るなら
両端は光信号への変換器にして
ケーブルは光ファイバーにでもすりゃ良いのに
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:37:34.05 ID:GsHJ3sfL0
無知無能バカ「これだからジャップランドわー」
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:38:42.20 ID:0qkcZ/CV0
4K以上はHDMIでも露骨に相性が出るからな
4Kのテレビ繋ぐときにちらついたりしたからパナの3m3000円くらいするケーブルに変えたら一瞬で直った
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:39:45.00 ID:1yllYfger
高周波に起因する信号の劣化やエラー処理があるから再現性の影響は確実にあるけど、
元データ以上になるわけは無いから画質や音質が良くなることは無いよな?
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:40:27.57 ID:+JTZCRVur
HDMIはすげえピーキーだよなぁ
安いの買ってきたら音が鳴ったり鳴らなかったり、
定期的にブラックアウトしたり、
ケーブルなんて安けりゃいい俺には地獄だった
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:42:25.08 ID:qw4AHWPK0
>>122
元々2Kとかのを拡張してるしケーブルや端子規格のバージョンによってはいっぱいいっぱいで送信してるから品質の差は普通に出るし
古いHDMI使い回すとそもそも4Kに対応してないとかもあるからね
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:40:30.18 ID:BZBelo6uM
最近ビデオカード買ったらDPとHDMIのコネクタしか付いてなくて遂にDVIじゃ駄目になったのかって
積み重なるゴミケーブルの中から何とかX箱360のHDMIケーブルを探しだして繋いだんだけど
何か画面が灰色っぽくてもっさりしてるからHDMI 画質 劣化とかでググったんだけど
そんな事ある訳無いだろとかオカルトとかバーカとか解答されててこれどうすればいいのって迷ってたら
ゲフォのダイナミックレンジのデフォがリミテッドなのな
ドライバでフルレンジにして解決したけどホント時代に取り残されてるなって焦ったわ
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:40:50.82 ID:mDcTPFqsa
>>1
そのレポートがこれなのは笑うとこか

その傾向は、平坦なパターンより、柄の入り組んだ細部で顕著に感じられる。
岩肌は黒が引き締まることによる明暗のコントラスト向上を感じた。
また色の解像感も増して、キレが鋭くなる印象。
全体のルックとしてコントラストがアップしたように感じられ、総じてシャープな高解像度映像だ。

続いてKing-Aに交換。
画が出た瞬間、網膜と心に飛び込んでくるような力強さを感じた。
画面の「面」としてのインパクトが桁違いなのだ。

125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:41:24.67 ID:pz1yzVAF0
この手の人達って絶対に客観的評価とか定量的評価の手法使わないよね
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:41:58.77 ID:sqpxciP9H
UDPみたいに投げっぱなら劣化するかも知らんな

でもアホみたいに高いのはちょっとなぁ

128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:42:02.80 ID:NKuX0gKr0
デジタルだからフェライトコア付けても意味ないの?
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:43:25.61 ID:oChFFehW0
この前モニタぶっこわれて新しいの買ってきていろいろやってたらいきなり音が出てビビったが
HDMIで音声が伝わってない理由がHDMIのセレクタにあったんだということに気づいた
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:43:44.84 ID:HiVDYfkJ0
そもそも同じHDMIケーブルでも規格がいろいろあるから訳がわからんわ
アキバでインド人に薦められて買ったケーブルは1年で使えなくなったし
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:44:43.90
>>131
ちょっと高いがパナの使えば無難
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:46:08.41 ID:0qkcZ/CV0
>>131
メーカー物のパッケージに入ったやつ買うといいぞ
パナやソニーあたりが当たり、パソコンに繋ぐならエレコムとかも外れがない
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:44:15.61 ID:vTGM5E8v0
S/N比が~
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:45:45.14 ID:tvK1Pp+Tp
画質に変わりはないと思うが伝送速度が高い以上多少は気にするのがHDMI
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:46:00.19 ID:BZBelo6uM
HDMIって規格に満たないケーブルとか使ったら圧縮転送モードにされるとかあるんだっけ?
そう言うのが誤解される可能性があるけど基本的にデジタルならまともに転送出来るか出来ないかの違いしか無いよな
同じ転送モードで画質音質が良くなるってのは有り得ないんだよな
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:46:22.51 ID:o+8T7dek0
安いのはブラックアウトするの多いわ
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/14(火) 13:47:10.67 ID:W+djYf39D
HDMIケーブルって銅線だけじゃなくて光ファイバーのやつもあるんだな(´・ω・`)

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました