紙の本「1000年経っても読めます」DVD・BD「20年ぐらいです…」現代科学ショボすぎじゃない?

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:26:31.59 ID:3HcACRjP0

世界最古のヘブライ語聖書、5月に競売

【2月16日 AFP】競売大手サザビーズ(Sotheby's)は15日、米ニューヨークで5月に競売に出される1000年以上前のヘブライ語聖書を公開した。これまでに発見されたヘブライ語聖書の中で最古とされる。

 出品されるのは「サスーン写本(Codex Sassoon)」で、9世紀後半~10世紀初頭に書かれた。落札価格は歴史的文書としては過去最高の5000万ドル(約67億円)に届く可能性がある。

 サザビーズの書籍・写本部門トップのリチャード・オースティン(Richard Austin)氏は「紛れもなく人類史上、最も重要で並外れた文書の一つだ」と述べた。

 写本の名は、ユダヤ教古文書の個人収集家デービッド・ソロモン・サスーン(David Solomon Sassoon、1880-1942)にちなんでいる。

 ヘブライ語聖書全24巻を収録した写本として現代まで残る二つのうちの一つ。紀元前3世紀にさかのぼる死海文書(Dead Sea Scrolls、死海写本)と、現代版ヘブライ語聖書の架け橋とされる。

 サザビーズによると、初期のヘブライ語聖書として有名な他の2点、アレッポ写本(Aleppo Codex)よりも完全で、レニングラード写本(Leningrad Codex)よりも古い。競売に出品されるのは30年以上ぶりだという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0be1b5e470d7e856cf74a8c8c8bb108ddbe7cd2e

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:28:29.36 ID:LsN7f38O0
古書店店主が補修したりしてるんだよ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:28:36.80 ID:Y17icyCjr
1000年経ってたら紙でもエラー出てて手直ししてるだろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:29:25.93 ID:uwV9mRlS0
石碑「紙雑魚すぎわらた」
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:29:31.07 ID:oPdMSIJj0
現代科学は資本主義の罠
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:29:34.92 ID:ssVlu8JT0
紙 100度で燃えます
CDDVD 曲がるだけです
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:32:56.24 ID:uhERTTQb0
>>6
紙が燃えるのは451度だろ
こんな常識も知らないなんて嫌儲もレベルが下がったものだ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:35:15.07 ID:Woitkkgd0
>>6
熱湯に紙浸けたら燃えるのかw
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:29:36.28 ID:LQzB1A2MM
安倍晋三なら永遠に遊べる
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:30:16.11 ID:HNV8gCnh0
HDの中身って何年くらい持つんだ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:30:16.35 ID:NIN3bV9x0
まあ作り方次第だね
紙でも現代で一般的に普及してるのは酸性紙だし数年程度であっという間にボロボロになって読めなくなる
逆に言えば電子メディアでも耐久性重視して作ればもうちょっとはまともなものができる
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:30:24.46 ID:VVpFB+PG0
ファミカセの電池も予想以上に保つしなんとかなるだろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:30:41.03 ID:hq9yKsopM
新しいの買ってね😙
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:31:29.79 ID:htUMAwe3a
動画見れないじゃん
比較対象はせめてフィルムだろ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:32:43.66 ID:3gMV0Hz+0
大正時代の雑誌の記事は今でも読めるのに
アーカイブ取られてないWEBページの記事はいつ読めなくなってもおかしくないっていう
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:32:57.59 ID:9w59Ppia0
これ羊皮紙じゃないの

今の普通の紙だとせいぜい100年で読めなくなる

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:38:04.12 ID:hEWup+jP0
デジタルデータの利点は場所とらんことぞ?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:38:31.22 ID:9w59Ppia0
酸性紙は前述のようにセルロースの劣化が起こりやすいため、製造から50年から100年程経過した紙は崩れてしまう。この問題は本を大量に収集し、長期間保管する使命を持つ図書館で特に問題視され、早くから酸性紙を使用していた分だけ欧米では深刻であり、1970年代頃からアメリカやヨーロッパ諸国を中心に「酸性紙問題」として社会問題となった。
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:39:23.57 ID:AnZarOTz0
GitHubが南極の凍土に永久保存ストレージ作ってるから万単位で保つだろ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:40:28.81 ID:ssVlu8JT0
>>20
そう言うことするから氷河が溶けて温暖化加速するんじゃないのか?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:39:36.83 ID:nZTsqyFb0
紙なんてほとんど写し、写本だよ
オリジナルが残ってるものってほとんどない
それだけで国宝級になる

バグダッドの知恵の館とか、アレクサンドリア図書館とかは有名だけれども、天災とか戦災で消失することも多いし

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:39:48.40 ID:qjiL2p1l0
書き込む手間がかかる程長い期間保存できるイメージ
石に掘ったら数千年持つらしいしな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:40:57.83 ID:pnjKFhQQ0
ネットに上がってしまったら嫌でも消えません
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:44:36.54 ID:wMoBc9fJa
>>24
いつまでその幻想引きずってんだ?
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:48:07.71 ID:oPdMSIJj0
>>24
頭悪そう
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:41:04.59 ID:UNf3lXqGM
DVDとBDは20年経つと見れなくなるってマジなの?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:46:37.73 ID:oh+YqarU0
>>25
メディアの品質と保存方法によるから
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:41:13.54 ID:7xgZVPYx0
P2P全盛の頃はデジタルデータはネットで共有されて永遠に残るみたいな雰囲気だったのにな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:47:31.76 ID:pUUMYEjF0
>>26
村岡さんも風化してきてるし、金玉ウイルスに引っかかって流出した他の連中も忘れられてるからな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:44:15.12 ID:i1znxV9q0
もし数100年後に世界中のサーバーが壊れたりしたら、そこから更に1000年後の人にとっては俺らにとっての古墳時代よりも史料が無くてその時代の人が何やってたか分からないんじゃないのかな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:46:21.38 ID:ii++OYbO0
>>27
国立国会図書館にアナログベースでたくさん本あるでしょ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:44:37.17 ID:JBKkUazIr
昔の中国で本当に大事なことを紙に書いて残すと燃えるかもしれないから石版に直接彫ろうって決めたのに
王朝変わるたびに全部叩き壊されて紙のほうは知識人たちが慌てて隠したおかげで今も残ってる話面白いよな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:45:38.63 ID:ii++OYbO0
1000年前の文は何書いてあるのか分からない
ミミズが走ったような字
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:46:43.79 ID:dzWRzpVwa
ありがたがって電子マネー使ってる奴に言ってやれ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:46:57.79 ID:9w59Ppia0
中国で失われた書物が日本でだけ残ってる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:47:51.75 ID:+izqhpnq0
適切な保存環境が一番重要だと思いますけどね
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:48:50.47 ID:DAZGA0830
ゼロ年代の文化や風俗とかなまじネットがあった分後世からすると暗黒時代になりそう
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:48:56.48 ID:uPC+0uAka
その理屈で考えるなら中東やエジプトギリシャ
で記された古代の石碑は3000年間も変わることなく今も読めるので石碑の方がすごいと思う
もっと言うなら世界各地で大昔の原始人たちが描いた岩絵が最強だな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/02/19(日) 00:49:46.68 ID:wMoBc9fJa
残ってたところで昔話は許されないしな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました