今の時代に戦車って必要なの?爆撃機、戦闘ヘリのオヤツでしょ?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:23:43.61 ID:Te9V5CHG0

戦車対戦車の戦闘が起こるとも思えない

https://umeda.keizai.biz/gpnews/791987/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:27:22.58 ID:bV53bdctM
自国民が反乱起こさないように威嚇するためと、起こしたときに鎮圧するためだ。
少なくとも安倍政権ではそうだ。
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:27:44.27 ID:wtw5j6RPa
制空権取ってから歩兵制圧するのに必要だろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:28:39.20 ID:73K5qkn80
軍師様の出番だぞ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:29:37.04 ID:5TSnh6wr0
空爆で制圧して実際に上陸して移動の手段として使うんじゃね?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:30:50.01 ID:8PW/654y0
飛行機もヘリも持ってない国や、自国民のデモを踏みにじるために必要
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:31:03.75 ID:c2M1DMyCM
>>1
確かに
自衛隊もそれで減らしてるからな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:31:52.31 ID:xjxFh4cd0
迫撃砲の必要性がよくわからない
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:33:55.82 ID:wtw5j6RPa
>>8
地上から空爆みたく爆弾落とせる
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:01:52.01 ID:kBOHUhSRM
>>8
戦車なんかよりよっぽど役に立つよ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:18:07.01 ID:an+3za/g0
>>8
むしろ歩兵隊の最大火力でめちゃめちゃ大事
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:22:45.22 ID:AMwAK6vG0
>>8
対歩兵で一番殺傷力が高い兵器
むしろ小銃とかが要らん
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:57:28.34 ID:okh45VDx0
>>40
近くまで迫られたらどうやって対処するの?
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:59:31.60 ID:jDyGkqF20
>>48
迫撃砲を水平射撃できないかな?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:01:32.90 ID:okh45VDx0
>>51
それは怖いな…
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:55:19.06 ID:oMGfQJH7a
>>51
反動をどう56すつもりだ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:03:47.84 ID:hJO7gucVF
>>48
ヘルメットで雷管叩いて
迫撃砲弾を手で投げつければ良くね?
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:16:04.58 ID:kBOHUhSRM
>>48
曲射火器だから近接戦闘部隊の数キロ後方にいるんだぞ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:01:52.58 ID:hJO7gucVF
>>8
空挺でも運用できる砲撃
相手が非装甲部隊ならコレとカールグスタフあれば問題ない
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:32:20.54 ID:ZsDu/IK3d
ゲリラ相手の市街戦だとIFV程度の防御力じゃ心もとなく結局歩兵の盾には戦車が一番となった
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:33:43.71 ID:n/7Ei8kO0
戦車は市街戦やパトロールでも極めて重要だということがここ10年で再び証明された。
大量の歩兵を投入するより、少数の歩兵+戦車の方が、死傷率がはるかに少ない。
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:17:55.15 ID:gN68jkEj0
>>10
ロシアがシリアで開発した槍騎兵戦術だっけ?
歩兵と戦車を組み合わせて市街地を制圧する戦術
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:34:06.69 ID:5TSnh6wr0
ある程度制圧してあっても敵地を巡回するのにジープで移動するのは怖いだろ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:34:49.24 ID:kAxe08nv0
人民を弾圧するために必要
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:34:57.12 ID:AL+fKm3l0
アメリカ軍は戦車の生産も新型の開発もやめちゃった
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:35:50.29 ID:5HqOd0I40
戦車の砲塔の横とかにRPGつけたりして対空攻撃もできるように何で市内の?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:37:02.28 ID:wtw5j6RPa
>>15
対空戦車あるやろ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:40:06.38 ID:8PW/654y0
>>15
RPGは対空ミサイルじゃないんだけどなあ
あの映画のせいですっかりそういうイメージになっちゃった

それはさておき、ロシアの戦車に対空ミサイル積んだやつがあったハズ

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:01:16.66 ID:P/fumj9/0
>>19
アレ逆プロパガンダでしょ。RPGでヘリが撃墜できると思い込んでくれた方が
米軍としては助かる訳だし。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:42:45.88 ID:kAxe08nv0
>>15
あったけど
最近は戦車である必要が無い事に気付いてトラックなどの車両に対空兵装をしたものが主流
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:45:01.41 ID:NGbZdHl+r
>>15
今は対戦車ミサイルやロケット砲を撃墜する近接防御が話題に
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:49:45.75 ID:AL+fKm3l0
>>15
ロシアがそういうの開発してる
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:38:41.41 ID:P808hVmea
兵器ってただの駒だから究極的には要らないよな軍師だけでボードゲームしろよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:39:49.34 ID:plWxv9Cp0
自民党防衛隊の主要任務は国民への威嚇だからな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:41:46.14 ID:bbZrq8dn0
電撃戦の意味がいまいち理解出来ない
囲むみたいなかんじ?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:13:43.49 ID:RiCjW2j40
>>20
ハンニバル以来の包囲殲滅を三次元でやるってのと、
WW1で編み出された
浸透戦術(強拠点を集中攻撃するのでなく
間隙や司令部や補給拠点を狙う)の応用版が電撃戦、
各部隊の支持、逐次把握の労苦は半端ないけどな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:50:27.69 ID:1ntStvegM
ヘリコプターと爆撃機は常時徘徊してないから
・戦闘機大部隊準備に10-30日(動員)
・レーダー破壊に1-4日(SEAD)
・基地破壊から対空システム残敵相当に30日
これ終わるまで爆撃機とヘリコプター飛ばせない

ヘリコプター、戦闘機、爆撃機大部隊は戦闘開始100日くらいしないと大規模行動できない
その間は戦車が地上の覇者なんだよ

ウクライナとかの冷戦以後の戦闘では対空ゴミで航空力が蹂躙できたけどね

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:51:47.06 ID:ocWNkmq80
もはやシンボルみたいなものだな
新型の開発してないでしょ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:54:17.37 ID:V+B7tXn2d
ヘリとか爆撃機より糞安いしいいのでは?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:56:58.15 ID:5cMG/CQpM
くそ中途半端な装輪装甲車よりは必要
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 11:58:25.35 ID:F+qyHDOp0
暴徒(ケンモメン)鎮圧用
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:05:56.84 ID:P1ZC3NuQ0
M1ってもう新しいの製造してなくて中古を改造してるってドキュメンタリーしてたな
新品作ってるのは日本だけだろ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:21:15.59 ID:an+3za/g0
>>33
現行を生産してないだけで米国も新型開発中
独仏も共同開発始まるし中露はずっと開発し続けてる
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:16:47.77 ID:nV0BWfrM0
空爆して終わりならいいけど
そのあと歩兵送り込んで現地を制圧して維持する作業が残ってるだろうが
なぜかこの視点がすっぽり抜けてるやつが世の中には多いんだよな
高度化してるから兵士なんて要らないとか頓珍漢なこと言い出すやつとかもそうだろ
攻めこむならむしろそういう雑用こそ人手がいんのに
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:20:28.70 ID:n/7Ei8kO0
コソボ紛争ではレーダー破壊などで手間をかけずぎて莫大な航空部隊のほんの一部しか実働できなかった。
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:21:00.15 ID:MY5vc5xb0
天安門で使うのに必要だろ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:28:50.03 ID:6u6c7SwH0
ガルパンおじさんって最近見ないな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:29:07.56 ID:jhQU6Izup
10式は対テロリスト用だよ。
昨日のパヨク新宿デモみたいのを踏み潰す用。
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:31:31.14 ID:9/aPWajVr
香港みると装甲車じゃしんどいのがわかる
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:40:02.19 ID:ZO/lMlYCd
航空機は殲滅はできても制圧は出来ない
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:40:25.00 ID:VZ/vTzvd0
>>1
日本が旧式すぎるだけで最新のは100~150kmでるのがある
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:58:26.51 ID:gN68jkEj0
戦闘ヘリの方が対空ミサイルの発達で戦車よりもオワコンだぞ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:07:31.33 ID:an+3za/g0
>>49
それ20年前に終わった論だぞ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 12:58:58.27 ID:RLTPeQ4f0
これからはドローンだろ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:02:51.18 ID:jS7YwvMJ0
日本はスパイフリーでいっぱい入り込んでるから
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:03:07.59 ID:4ZWE/3Oc0
核戦争後の放射線から搭乗員守りつつ資源とかを制圧する時に必要らしいよ
原発の制御棒と同じ素材で出来てるだとか
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:05:24.78 ID:VT0XwlT30
むしろ戦闘ヘリの方が今やゲリラでも普通に持ってる携帯用対空兵器のおやつじゃ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:08:14.44 ID:o9OoOQ65M
最終的に陸地を抑えなきゃいけないんだから需要はなくならないんじゃないの?
平地になるまで爆撃できるわけでもないし
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:08:33.03 ID:bUI0oXWIM
歩兵が出てくるような場面だと戦車あったら歩兵はありがたいやろ
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:09:49.43 ID:/4ciDzxp0
陸上更地にするんなら戦車いらんぞ
本当に更地にするんならな
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:10:01.02 ID:S4JvoXi9M
地上戦の時はないと困るだろ
歩兵丸裸になっちまう
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:23:16.92 ID:hyfN0MWWM
制空権を完全に握ってから
爆撃では落とせない津々浦々を制圧するための兵器だろ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:26:37.37 ID:SAzry8pWd
ZSU-23の砲塔の上にZPU-4とか肩撃ち式対空ミサイルとか付けたら面白そう
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:27:32.50 ID:6pVFBpqOp
むしろ戦闘ヘリの方が歩兵の対空装備が良くなってコスパが非常に悪くなってる
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:58:16.82 ID:muF8+/B30
結局昔ながらの兵器も必要なんだな
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 14:16:26.41 ID:AmHyAL1Zr
民衆を鎮圧すんのに便利やろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました