【宇宙】生命がいるかも!? NASAの宇宙望遠鏡が地球と似た環境の惑星を発見

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:54:31.26 ID:G9C46ML09

NASAは2020年1月6日(現地時間)、太陽系の外にある惑星を観測するために打ち上げた人工衛星TESSと、スピッツァー宇宙望遠鏡の観測で、地球と似た条件を備えた、地球とほぼ同じサイズの惑星を新たに発見したと発表しました。

 NASAの太陽系外惑星観測衛星TESS(Transiting Exoplanet Survey Satellite)は、2018年4月18日にスペースXのファルコン9ロケットで打ち上げられました。地球の周りを周回しながら、太陽系の外にある惑星を発見し、その様子を観測しています。

 今回見つかった惑星は、南天の星座「かじき座」方面にある「TOI 700」という小さな星の周りを公転する惑星。地球からは約100光年離れています。TOI 700の星系は、TESSのミッション最初の年に観測した13セクター(1セクターあたり27日間観測)のうち、第11セクターで発見されました。

 新しく見つかった惑星は、仮の名称として母星の名前とともに、軌道の内側から順にa、b、cという記号(一番内側は母星の光にまぎれて見落とす可能性があるので、通常はbから)を組み合わせて命名されます。このうち、一番外側を周回する「TOI 700d」の交点軌道が、液体の水が存在でき、生命存在の可能性がある「ハビタブルゾーン」に入っていることが分かったのです。

 当初は母星のTOI 700が、太陽と同じくらいの表面温度を持つと考えられていたのですが、高校生や大学院生を含む研究チームが観測データの補正を行った結果、TOI 700は太陽と比較して約40%の大きさと質量、そして表面温度は太陽の半分ということが判明。これにより、公転軌道が近すぎると考えられていたTOI 700dが、ハビタブルゾーンに入るようになりました。

 TESSの観測データに加え、スピッツァー宇宙望遠鏡の観測により、TOI 700dの軌道周期の測定誤差を56%向上させ、惑星自体の大きさも38%誤差を小さくすることに成功。さらに地上のラスクンブレス天文台(LCO)ネットワークの望遠鏡でも観測し、TOI 700cの軌道周期と大きさの測定誤差も、それぞれ30%、36%向上させて信頼度を高めました。

 それによると、TOI 700dは大きさが地球より20%ほど大きく、公転周期は37日。自転周期も37日なので、地球に対する月のように、常にTOI 700の方を向く昼間の「表面」と常に夜の「裏面」が存在します。表面が母星のTOI 700から受けるエネルギーは、地球が太陽から受けるエネルギーの86%ほどと見積もられています。

 将来のミッションでは、このTOI 700dに大気が存在するかどうかの特定も行うとのこと。もし大気の存在が確認できた場合には、その組成についても測定し、惑星の気候モデルが作れるかもしれないそうです。

 TOI 700dは自転速度が地球と違い、常に光を受ける側と影になる側が存在するので、大気があってもおそらく地球のような大気循環モデルが形成されず、雲や風といった気候の状態は地球とかなり違ったものになりそうだと研究者は考えているようです。

2020/1/8 10:32
https://otakei.otakuma.net/archives/2020010802.html

TOI 700d
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

TESS Mission's First Earth-size World in Star's Habitable-zone
https://youtu.be/QU0qsIGS6MQ

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:54:46.96 ID:w1gmhu7p0
お、夢があるね
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:55:15.05 ID:b6OJ2iJ30
いてもおかしくないと思うけどどうなんだろうな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:55:18.62 ID:Dt7M6jjA0
生命がくじらも!?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:55:28.40 ID:A3SeKsji0
ネトウヨ行ってこい
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:57:32.45 ID:BHW6TGKM0
お友達になれそうだな。
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:57:41.42 ID:Ot4nYqXj0
生命はいるよ。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:57:52.04 ID:bBdpqZn+0
まずは宇宙船にパヨクとゴキブリを乗せて発射してみよう!
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:58:17.60 ID:oWQHuQva0
文明と時間が一致する確率
神さんの放置プレイ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:58:35.53 ID:/X5NskfY0
>>1
やべっ、おいら映った?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 18:59:42.96 ID:ps+wMN270
長寿と繁栄を。
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:00:06.90 ID:Ikm40tpb0
日本に宇宙人が一人いる
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:00:17.04 ID:4DcaGDCX0
あなたはそこにいますか?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:00:48.78 ID:We48Kg+r0
火星にすら行けないのに、そんなもん発見してなんになるの?(笑)
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:00:59.59 ID:VNN7byL30
かじき座方向だと日本では見れないわ。
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:01:05.80 ID:SHAC9PR20
地球の公転軌道と反対側にコピー地球がある説は?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:06:02.69 ID:R3sopxmG0
>>16
各々の惑星の質量と公転周期からそれは無い
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:01:23.49 ID:d0CoBv9G0
陸地無いじゃん
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:01:26.47 ID:BHW6TGKM0
昼は日のあたる反面で仕事して、夜は裏側で寝てるのかもしれん。
昆虫のような星人。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:02:22.72 ID:1fAhOjj+0
まあ、意志疎通できる知的生命体がいる確率は低いだろうな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:03:09.74 ID:Fse9lbuI0
100光年は遠すぎるな
それに似てても表面温度が太陽の半分もある予想なのか
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:03:20.86 ID:PKT6gXsm0
で、どうやって行くのかね?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:03:26.23 ID:VNN7byL30
ごめん、カノープスよりちょい上だから見えるわ。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:03:51.39 ID:L17ryqdg0
青いけど水かどうかはわからないからな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:04:46.95 ID:jOCT8P+j0
向こうからも望遠鏡で見てたりして

できればテレビやラジオが届いてませんように
あれは作り物だからマジレスしないでくれ

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:04:53.86 ID:Vcgc0lUf0
どってん解明
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:14:17.23 ID:2/r+Ose20
>>25
おじいちゃん今は水金地火木どっ天海
だから
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:07:45.54 ID:ZfMSqIXo0
朝鮮人がいないんだな…綺麗な星
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:11:03.79 ID:LXnw44gY0
>>27
その星から地球に送り込まれてたりしてね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:08:17.50 ID:jq/4sC2w0
液体の水さえあればなんかしらいるだろう
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:08:34.78 ID:JL9exQXu0
雲あるのね
生命いそうだね
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:09:21.04 ID:zSWwVcwV0
生命って一旦生まれてしまうと、死の恐怖や、幸福の追及の奴隷になるだけだから、
生命の誕生はもう地球だけでいいと思う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:10:45.23 ID:lsFEZNKq0
昼と夜が固定されてるんじゃ海があっても対流がめちゃくちゃだろ。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:15:04.97 ID:6PDlOCcG0
ガンダムのネトゲすると行ける惑星か
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:18:11.56 ID:e+7nDe6q0
今すぐは無理でも将来的には(自給自足ができる宇宙船が作れれば)人間が世代を継いでいける可能性のある惑星とは言えるだろう、
でもできればそんな時間のかかる宇宙旅行でなく
異次元空間を通って(人工的なブラックホールを作って地球と遠くの星の空間を縮める様なトンネルを作って
光の速度の壁を超えられるような技術と乗り物ができて欲しいものだ。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:19:11.30 ID:348b3ra10
我々がいる天の川銀河だけでも最大100億個の地球型惑星が存在する。そして銀河は宇宙に2兆個ある

生命がいるかもの件はこの地球に我々日本人だけで異人はいないと言ってるに過ぎない

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:20:42.72 ID:6g7zM0lF0
ゾゾアンドメゴッチに行ってもらおう
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:21:50.81 ID:vSHVu7GR0
生命の写真撮ったら教えてくれ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:22:06.64 ID:6MLkByPq0
見えないものをどうやって観測するんだ? 100光年先の地球サイズなんて絶対に
見えないぞ。
地球から冥王星がやっと観測できるが100光年だとその200000倍も遠いんだぞ
見えっこない
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:24:16.33 ID:Ikm40tpb0
>>39
実際に見てるわけじゃない。惑星があると主星(太陽)のふらつきや減光を観測し、軌道半径を推定する。
軌道半径が判ると、おおよその惑星の質量が推定できる。
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:37:03.41 ID:6MLkByPq0
>>43
雲を掴むような話だな。
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:22:06.92 ID:jT9IbGpm0
ありまぁす
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:22:09.55 ID:UFgppAty0
ホーキング博士の最後の言葉
「他の星の文明は人類滅亡につながるだけ」
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:22:27.24 ID:nwEk/5Ok0
向こうもこちらを見ている (´・ω・`)
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:24:21.12 ID:alPRrusR0
物体Xの古里
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:26:09.65 ID:xza7aNKA0
>>1
微妙だな
金星だって地球とほぼ同じ大きさでハビタブルゾーン入ってるのに死の星だし
ハビタブルゾーン+月がないとな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:27:29.77 ID:yKGS7Q7F0
恐竜の時代がズーっと続いてるだけだったりして。確か、隕石か何かで気候変化が起きないと哺乳類が現れないんやろ?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:31:42.43 ID:LuLKpFr50
宇宙もせめいな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:31:55.90 ID:Y41SJZ8o0
そんな遠くを観測せずとも
太陽を挟んだ反対側にある
もう一つの地球を観測してよ
いつまで情報統制するのよ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:34:50.33 ID:2/r+Ose20
>>48
そんなのないから
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:39:28.51 ID:4D0/9tSE0
>>48
あそこは上級地球人の住処だからな、我々下級地球人には縁がない世界だよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:46:20.56 ID:iyl2E0lE0
>>48
ヤハウェw
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:33:30.08 ID:yKTPqISK0
向こうからもこっちを見つけ匿名掲示板にスレ立ってるかもな
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:36:55.18 ID:Ikm40tpb0
>>49
100光年の距離だから、向こうじゃ今頃「こいつらまだ、蒸気機関使ってるよw」って笑ってるはずw
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:37:10.58 ID:ZP5IMDb60
自転と公転の周期が一致してたらダメだっての
片側は灼熱地獄、反対側は暗黒の極寒地獄
唯一マシな均衡地帯で生命が生まれたとしても科学技術を持つ知的生命にまで進化する可能性はありません
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:43:14.89 ID:2/r+Ose20
>>54
37日なんだからいいじゃん
白夜みたいなもんでしょ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:37:21.42 ID:HOo2G8ae0
こういうの何回目だよもう
似たような星なんていくらでもあるだろ
生命体発見してからニュースにしろ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:37:38.69 ID:VKSY2o8m0
こんな恵まれた環境の地球でも知的生命体は一種類しかいない
あとはわかるな?
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:41:50.50 ID:rGN6ZcgW0
取りあえず月いこう
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:45:29.67 ID:RMOSQMpJ0
向こうの星の住人が、地球より少しだけ科学力が進んでいて、平和的な種族ならいいなあ
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:46:14.93 ID:UTtsXliZ0
イメージ画像ならそう書いておかないと、
これを望遠鏡で撮った写真だと思われるぞ。
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:46:26.98 ID:lrcaDUkr0
宇宙戦争くる?
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 19:46:50.24 ID:PohfLO0d0
よし移住しよう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました