慶応大教授 「消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返る。大きな見当違い。」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:39:33.26 ID:PSJOE6MMd

消費税増税を軸に教育や医療・介護などの無償化を図る「ベーシックサービス」を提唱する井手英策慶大教授は28日までに時事通信のインタビューに応じた。

コロナ禍を境に給付と負担のバランスが一層崩れたことに危機感を示し、「政策に財源論をきちんと位置付けることが民主主義を活性化させる」と強調した。主なやりとりは以下の通り。

 ―アベノミクスの評価は。
あれだけの好環境を強引に整えても、アベノミクス下での実質GDP(国内総生産)成長率は年平均1%程度で、特段伸びていない。金融政策はそのしわ寄せでがんじがらめとなり、不用意に利上げすれば日銀が債務超過に陥りかねない。明らかに国民生活にとって不利益だ。1980年代までのような経済成長と所得・貯蓄の増大、それとセットでの自己責任による将来不安の解消というモデルは破綻している。

 ―ベーシックサービスとは。
日本より税率が高い欧州の方が経済成長を実現している。税金は使い方次第で格差を是正し、中間層を含め老後や学費の心配のない社会をつくることができる。ベーシックサービスとは、年収200万円同士のカップルが安心して子どもを3人育てられる社会にしようということだ。

 ―野党は軒並み消費税減税を主張している。
所得が増えないと将来不安に直面するという前提に立っており、全く新しい社会モデルになっていない。消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることにもなる。大きな見当違いだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddeb59d7d90d4fe9d338ac72ef2e30986b16c96

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:42:28.99 ID:qp7x4jRI0
富裕層が語ってんだよね
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:42:49.21 ID:2CRaj3G60
月に10万買い物する層と100万買い物する層なら
後者の方が消費税減税の恩恵を受けるってのはそりゃそうだけど
ならそもそも導入するという話で
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:42:51.02 ID:iKbnol+f0
消費税を減税したら所得税を引き上げるのが前提でしょ
それも富裕層ほど税率を上げて
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:43:06.53 ID:oafJ5JMW0
んじゃ消費税100%とかにして他の税金廃止したらええやん
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:43:36.50 ID:R2NkLdqy0
物品税復活しろよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:43:49.41 ID:w3DCIvVG0
じゃあ物品税もセットで
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:44:00.89 ID:LOfXTb+H0
減税ってどんな税金だろうが富裕層のほうが金額では多くなるだろ
増税による負担は金額がどうであれ貧困層のほうが大きいけど
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:44:12.99 ID:yx3LGbtt0
みんな得するみたいだから廃止しよう
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:45:20.83 ID:+j0bymmud
そうは言っても貧困層は10%の負担は重いわけで
高級品に200%の税金かけるか
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:46:12.50 ID:IF0Vs0tOM
アベノミクス効果で国庫が無限に潤うから物価高歓迎
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:46:55.09 ID:L+feWpwt0
差分は累進課税を強化すればいいだけ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:47:45.23 ID:vNHVk1gTa
日本の政治家はまともな税金の使い方ができないから欧州の例は参考にならない
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:47:58.35 ID:nQruIXJx0
慶應義塾とか早稲田とかもうどうしょうもないな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:48:25.64 ID:Jm9RoHQy0
物品税に戻せよ
嗜好品 高額な贅沢品に課税強化すりゃいい
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:48:46.72
嘘です
所得に対する貯蓄率の問題から税負担率は貧乏人の方が大きいです
累進課税と資産税いきまひょかー
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:49:02.81 ID:PMAHsYwN0
1000万以上は100%で、姑息な抜け道使ったら10000%で。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:49:19.93 ID:3VZSyKUs0
日本は世界の税制の総合デパートを目指してる
なお還元...
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:49:28.79 ID:crlFwGxEd
だとして減税のなにがわるいんや?
まずは無駄遣いそれも政治家や官僚の私服肥やすの無くすほうが大事やろ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:50:15.62 ID:spIs9p6fd
今ある軽減税率を0%にして適用範囲を日用品や公共料金とかにも広めればいい

嗜好品は今のまま10%で徴収すればいい
というかこっちはもっと増税しても構わない
どうせ金持ちしか買わないんだから

42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/03(火) 11:50:31.60 ID:Jm9RoHQy0
そもそも食料品や電力ガスなどのインフラにまで一律かけてる時点で庶民のほうが負担割合が高い
逆進性と言われる事がわかってねぇクソ教授

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました