人間は猿が進化した←これ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:10:09.325 ID:v4j6+rvm0
じゃあその猿はどっからきたん
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:10:40.749 ID:mPbhniH4r
ネズミ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:10:52.962 ID:7XAervtr0
動物園
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:10:55.526 ID:flVlN0Pt0
アヌンナキがつれてきた
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:10:56.012 ID:WZ+7OMC7r
ネコ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:11:07.450 ID:Fz9TE00i0
進化したからと言ってシッポが無くなる意味が分からない
便利なのに無くなる理由がない
だから嘘だよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:25:18.703 ID:zCTHh5Mv0
>>6
チンポになってるやん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:11:13.248 ID:Ij/3lHhnd
人間が進化した
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:11:45.122 ID:icnV0wPJF
ネズミやウサギと共通の祖先を持ってる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:12:25.364 ID:rUIFJGDla
進化したのになんで猿は猿でまだ存在してるの?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:14:46.362 ID:icnV0wPJF
>>9
サルはサルで進化してるんだよ
そしてサルとヒトの共通祖先は絶滅してる
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:15:28.679 ID:JVY50tfka
>>9
正確には猿じゃないし
もう人間の一つ前の段階の生き物は
とっくに絶滅してると思うよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:13:20.058 ID:xUPObZ860
一応厳密には人間は猿から進化したんじゃなくて類人猿から進化したということになってる
そしてその類人猿の祖先、最古の霊長類と言われているのがプルガトリウス
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:13:28.790 ID:mPbhniH4r
進化っていうからややこしくなる
ようは奇形の積み重ねと淘汰の結果
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:16:23.005 ID:Y8hA+05Fd
たまに同じ人類か?と思うような2人が並んでる時あるけど
あれ見ると進化で分かれていくんだなと感じる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:16:43.617 ID:Fz9TE00i0
進化したら進化前の生物が絶滅するって理屈も分からんな

今の人間が次の生物に進化したら
今の人間は絶滅するのか?
それはおかしいだろ

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:28:54.953 ID:EK2vtYChd
>>15
進化したら進化前の種が滅ぶというシステムがある訳ではない
ただし、何らかの圧力が進化前の種に迫ってるから進化をして生き残ろうとするわけで、進化をしなかった奴らはその圧力に押し潰されたケースが多いだろう
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:30:03.724 ID:aUpSR+530
>>15
はるか太古の時代は移動手段が徒歩しかないからね、その土地に残った生物と、その土地を離れた生物とで進化の形態が変わっていく
これは意味わかるでしょ?
チンパンジーはアフリカの赤道付近亜熱帯からサバンナなど乾燥地域が含まれる土地まで幅広く生息しているんだけど、亜熱帯に住むチンパンジーと
サバンナに住むチンパンジーではDNAに違いが見られるんだ、つまり厳密に言うと亜熱帯に残ると決めたチンパンジーとサバンナに行くと決めたチンパンジーでは、もはや違う種類の生物になっているということ、いずれかをチンパンジー亜種と呼ぶ

しかしその点で人類を見ると面白い
アフリカに住む人類と日本に住む人類、アメリカに住む人類ではDNAに変化は見られないんだ
同じアフリカの中で地域が違うチンパンジーですらDNAに変化があるのに人類はアフリカだろうが中国だろうが同じ種族なんだ
それはいかに原生人類の繁殖力が凄まじかったかを物語る1つの答えだね
そして目に見える進化を遂げるのにおよそ1000年単位で生物を観察すれば分かると言われてる
人類が文字や本を興してからまだ2000年しか経ってない、1000年前の人類とDNAに変わりはないし、おそらく身長や内臓、親知らずや尾骶骨に多少の変化があったくらいだろうね

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:16:51.131 ID:Xvl9M9zp0
これはまだ発表してないんだけど
淘汰圧がかかったときに変異がおこりやすくなる条件が揃ってくる
男と女の産み分けとかあるだろ
出産までの時期に生命の危機に陥りにくい今の人類では実感しにくい
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:19:20.099 ID:HmRKX15Bd
碧眼の人とかたった一人の突然変異の子孫なんだよ

もしかしたら現生人類もそんなんかも

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:19:23.879 ID:JVY50tfka
もちろん絶滅するとは限らんけど
人間の前段階のは多分絶滅してるってだけの話だろ?
むしろ勝手に変な法則つくるなよ理屈でもなんでもないぞ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:21:57.592 ID:CGAeYurZ0
✕人間は猿が進化した
○人間と猿は共通祖先のサルから進化した
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:22:18.027 ID:yQbmR8iG0
進化して元の種が消えていったりとか進化途中の中間の種とかそういうのが確認できないと信じられない
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:24:56.395 ID:HmRKX15Bd
>>20普通にいっぱいあるんだぞ

ハイブリッド種が片方絶滅するとそうなる

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:24:53.134 ID:3D62p9wOd
豚と猿のキメラだぞ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:25:46.481 ID:JVY50tfka
近年こそいわゆるネアンデルタールなんかも思ったより長い間
他の類人猿と共存したりゆるやかに混ざり合ってたってのがわかってきてるじゃんね
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:26:27.962 ID:MN+EX5gr0
人間は元々宇宙からの種
異種交配して生まれたのが猿だとか
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:27:22.588 ID:HmRKX15Bd
例えばレイヨウ

アレはウシ科の生物とヤギ科の生物がセクースしてできた超レアな生物だけどね
もしヤギが絶滅した世界があったとして、その世界の学者はレイヨウを見てウシの特徴を持つが遺伝子も外見もかけ離れてて首をかしげるわけだ

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:28:36.822 ID:HmRKX15Bd
あとトンデモだと

猿が家畜化したのが人間なんて説もある

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/19(火) 05:30:06.429 ID:HmRKX15Bd
家畜化って別に飼われてる前提じゃなくてね

そして人間は家畜化ウィルスを持ってて、人間と深く関わった動物は大人しくなり外見が著しく変わると

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました