- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:27:49.21 ID:BSah9Li3d
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:27:57.19 ID:BSah9Li3d
-
あっ
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:28:01.15 ID:BSah9Li3d
-
草
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:28:16.41 ID:BSah9Li3d
-
AI絵師終わったなこれ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:29:07.64 ID:Xm64SULFH
-
AIでもできるようなもん作ってる奴が悪い
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:29:11.30 ID:iR0wgaQZa
-
絵師に嫉妬して創作が出来ない無産オタクが騒いでたけど
こいつらAIに触れてすらいないだろ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:29:22.73 ID:pGplMGBC0
-
人間のクズばかりだもんなAI使い
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:29:23.13 ID:6BAs8bfba
-
現代のラッダイト運動
時計の針は戻らない
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:30:54.29 ID:ZTRi6yN+0
-
>>8
どうマネタイズするのか分かんないとこはメタバースと一緒だしなあ - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:36:45.39 ID:6BAs8bfba
-
>>10
資本の論理って発明の後にくるものだからなあこんなテクノロジーがあれば儲かりそう→開発
じゃなくて、思いつく限りの技術が先に実現していく - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:39:19.42 ID:ZTRi6yN+0
-
>>18
ラッダイト運動例に出すなら均質品質の消費品が大量生産出来るって事になるじゃん
でもAI絵は商業利用具体的にどうすんのか見えてこない
って雑談でしょ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:45:24.43 ID:6BAs8bfba
-
>>23
普通に考えればイラスト作成の補助ツールじゃない?
実際に今のペイントソフトにも背景の自動作成機能とかあるよねAIが描いてるわけじゃなくて、人間がAIツールを使って作成してるんだからなんの問題もないと思うけどな
デジタルペイントのツールが進歩しただけでは - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:47:35.72 ID:ZTRi6yN+0
-
>>30
問題あるかどうかの話なんか今してないよねw
そんな大量の背景絵が必要な現場もそう無いんじゃね?みたいな
3Dモデル作ってクルクル回したほうが楽そうだし - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:50:05.57 ID:6BAs8bfba
-
>>32
同人ゲームとかだと需要はあるんじゃないかな
以前個人でエ口ゲー作ったときに一番たいへんで金もかかったのが絵だった
スチルだけじゃなくて差分ありの立ち絵が大量に必要だったからこの辺をAIツールで量産できるようになると、俺みたいな絵描きじゃない趣味クリエイターの活動の幅は広がると思う
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:47:01.34 ID:fr+PM2p40
-
>>18
ただひたすら粗製乱造されるものが儲けに繋がるか? - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:30:14.76 ID:n2ZjzlZ00
-
AI製作者も利用者もみんなクズだから凄い
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:32:18.08 ID:xPI2XS9O0
-
ならAIイベント開くしかねぇな
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:33:28.75 ID:fFcVW5H6M
-
デトロイトビカムヒューマンみたいだな
これぞAI差別だ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:33:34.05 ID:bD4fOMHaa
-
いらすとや、みたいに自分で著作権に問題ない学習データを描き学習させたAIが出てくると思う
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:33:44.59 ID:rT7E81As0
-
上手い絵が見たいだけならプロの作品見ればいいからな
なぜオタクがあえてマイナーな奴らの絵を探し求めるのかを考えないと - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:35:09.34 ID:R/O2l7L80
-
AIアートでないとどうやって証明するの?
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:35:18.53 ID:TbJjqi0K0
-
AI技術容認派「AI凄い!まぁ著作権はなしでいいだろう」
AIゼニゲバ派「儲けさせろおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!(発狂)」
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:40:42.42 ID:+T5p6qeA0
-
>>16
これからは自分の塗り方で自分の絵を描いてそれをAIに学習させて大量生産や時間短縮繊細な大がかりなものを少人数で完成させるのに貢献していくと思う
AIはツールだよ今は初期段階 - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:35:59.86 ID:GDXoyT/T0
-
あまり認めない人もいたけど、AI絵に関しては日本が一番規制が緩いんだよな
欧米では投稿を一切禁止するルールを設けたサイトが多い
pixivくらいだよ、規制がないのは - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:37:11.38 ID:rIYlkDBeH
-
AI容認派がAIイベントやればいいだけじゃん
誰も行かないだろうけど - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:37:58.56 ID:qLdebpuJ0
-
販売とか考えずに自分用のオカズを大量生産してくれるんだから十分だろ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:38:52.11 ID:CrBdcN7+0
-
新興ai企業潰した方がGAFA抱えるアメリカにとっては都合がいいからな
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:39:15.74 ID:n3ADZj/v0
-
>>1
訴訟やろこれ
排除側が負ける
表現の自由の問題で - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:42:04.96 ID:rMrvBBZma
-
別に販売禁止する必要はなくね?
買わなければ勝手に撤退するでしょ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:44:21.88 ID:GDXoyT/T0
-
>>25
AI絵っていわゆる中国のコピー商品と扱いは一緒だから - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:50:35.24 ID:gfIqM9km0
-
>>29
人間も模写を繰り返してコピーして混ぜて出力してるわけで
AIも人間よりも遥かに膨大な枚数を記憶して出力してるわけで人間以上にオリジナルなはずなんだけどね - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:42:19.81 ID:+T5p6qeA0
-
手紙も今はpcで打ち込んでフォント決めレイアウトスタンプなどの飾り調整を入れてエフェクトを入れるそして完成を印刷だろ?
一緒だよ塗りとかをAIがやるだけさ - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:43:30.18 ID:+T5p6qeA0
-
作業は誰がやったってかまわないお弁当にパセリを乗せる仕事をAI一人でやらせるだけさ
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/19(土) 16:43:47.28 ID:aTDzMIKMa
-
隠して売ればいい
コメント一覧