- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:13:54.30 ID:l6k8WYpbr
-
「老後資産が294万円削られる」受給額が減り、保険料負担は増える“岸田年金改悪”の全貌
https://news.yahoo.co.jp/articles/474d73fa08e8558e4b6d472cdf164e68a8d4be11 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:14:12.79 ID:l6k8WYpbr
-
いよいよ「岸田年金改悪」の議論がスタートした。厚生労働省が10月25日に社会保障審議会年金部会に提出した資料には、「年金減額」と「保険料負担の増額」につながる多くの“改悪メニュー”が盛り込まれている。
【図解】老後資産294万円が削られる 年金改悪のカラクリ
議論が始まった年金改革では次の「4つの改悪」が検討されていることが提出資料などから読み取れる。
【改悪1】厚生年金の減額
厚生年金の支給額を目減りさせるマクロ経済スライドを2033年度まで延長して赤字の国民年金を穴埋めする。【改悪2】厚生年金の加入年齢上限を75歳未満(74歳11か月)に引き上げ
現在は70歳を超えて会社で働いても給料から保険料を引かれないが、75歳まで加入させて保険料を払わせる。【改悪3】国民年金加入を65歳未満(64歳11か月)まで義務化
現在60歳未満の国民年金の加入年齢を65歳未満までに延長。加入期間45年にして5年間多く保険料を払わせる。【改悪4】厚生年金のさらなる適用拡大
厚生年金加入の企業規模要件、賃金要件ともに廃止する。新たに325万人を厚生年金に加入させ、そのうち第3号被保険者の155万人を第3号から外して保険料を徴収する。 - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:34.56 ID:WBCp7wXN0
-
>>2
これ以上年金削ると50代以上がほんとに金使わなくなるぞ(ほぼ老後の貯金) - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:14:33.12 ID:l6k8WYpbr
-
物価が上がっても増えない
値上げラッシュのこの10月、全国に先がけて発表された東京都区部の消費者物価(生鮮食料品を含む)の上昇率は3.5%と40年ぶりの高い伸びを示し、とくに食料品の上昇率は6.1%に達した。
政府は、物価上昇は来年前半も続くと見ており、日本はインフレ時代に突入した。一番影響を受けるのが年金受給者だ。年金がどんどん減らされる。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が解説する。
「本来、年金制度には物価が上がっても年金生活者が困らないように物価上昇分だけ支給額を上げていく仕組みがあります。
しかし、2004年の年金改正で、年金の引き上げを物価上昇率より低く抑える『マクロ経済スライド』という仕組みが導入されました。物価上昇2%なら年金引き上げは1.1%にとどめて支給額を約0.9%ずつ目減りさせていく。インフレの時代になるとこれが毎年適用されることになります。しかも、2018年からは物価が上がらずにスライドできなかった分は、物価が上がった年にまとめて目減りさせるルールまで導入されたので逃れられない」
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:14:38.06 ID:nUaOnYGZ0
-
でも自分たちの給料はあげまーす!!!
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:14:47.31 ID:WOt+fsHW0
-
お壺の中からインチキおじさん
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:15:14.89 ID:an4+1Lpf0
-
この国やばくね?
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:15:23.47 ID:/cSb7iiL0
-
うおおおおお
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:15:26.94 ID:l6k8WYpbr
-
今回の改革がこれに追い打ちを掛ける。厚生年金のマクロ経済スライドは2025年度に終了(国民年金は2047年度まで)し、その後は目減りしないはずだった。
ところが、政府は今回の制度改正で厚生年金、国民年金ともにスライド期間を2033年度までにする方針(改悪【1】)だ。サラリーマンが加入する厚生年金の財源を使って、未納が多い国民年金を穴埋めするためだ。
実施されると、厚生年金の目減りが続く。厚労省の標準モデルに相当する月額約15万5000円の厚生年金を受給するケースで計算すると、減額がなければ今後10年間の受給総額は約1860万円。だが、マクロ経済スライドが2033年度まで延長されて年金額が10年間にわたって目減りされた場合は約1786万円しかもらえない。「年金74万円減額」になる。
働きながら年金を受給する人は、改悪【2】の「厚生年金の加入年齢引き上げ」で負担が大きく増えることになる。
現行制度では厚生年金の加入は70歳未満で、再雇用などで働く場合も、70歳を超えると保険料は取られない。それが加入年齢が75歳未満に引き上げられると、その分、保険料を多く取られる。
「保険料の納付期間が長くなれば厚生年金の受給額も増えます。ただし、増えるのは報酬比例部分だけと考えたほうがいい。20歳から75歳まで加入すれば55年間も保険料を払うことになりますが、基礎年金(国民年金)は加入期間40年で満額となり、その後は保険料を払っても増えない。たとえ国民年金の加入期間が45年に延長されても、75歳まで保険料を払うのは割に合わない」(北村氏)
保険料は労使折半での負担となるが、会社負担分も本来は社員の“収入”となるものが保険料として支払われていると言える。65歳で年金受給しながら月給20万円で75歳まで働くケースで比較すると、現在の厚生年金保険料(会社負担分含む)の総額は70歳までの5年分で約220万円。加入期間が75歳になると10年分で約440万円を取られる。「保険料220万円アップ」だ。
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:15:30.72 ID:5sgBIlio0
-
誰もこんなポンジスキームみたいな制度
持続可能だと思ってねえから!w - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:15:45.40 ID:/XhSvbGad
-
猶予者未納者の勝利か
これあと25年後支給ほとんどされねえな - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:21:51.20 ID:fy3yI7Qb0
-
>>11
低年金者は余分にお金もらえるよん - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:15:58.24 ID:l6k8WYpbr
-
前述の年金74万円減額と合わせると、今回の改革で老後資産が約294万円も“強奪”されることになる(別掲図)。
夫婦で200万円負担増
これから年金受給を迎える50~60代前半の世代は、4つの改悪のしわ寄せをまともに受ける。「人生100年時代。60歳の定年後は早めのリタイアで妻と第2の人生を」。そんな人生設計を描いている人は、「国民年金の65歳まで加入」(改悪【3】)で夢を砕かれるかもしれない。
政府は現在60歳未満の国民年金の加入年齢を65歳未満に引き上げ、加入期間を45年間に延長する検討をしている。そうなれば、早期リタイアしても、これまでは60歳以降は払わなくてよかった国民年金保険料(1人月額約1万7000円)の負担が発生する。夫婦2人で月約3万4000円、65歳までの5年間で約200万円の負担増で老後の資金計画を狂わされる。
「定年後の再雇用はフルタイム勤務ではなく、週3日程度の時短勤務。パートの妻も勤務時間を調整して厚生年金に入らなくていい働き方にしたい。それでも65歳までの“年金空白期間”はなんとかやりくりできそうだ」
そう考えている人には、厚生年金の加入条件拡大(改悪【4】)が待ち受ける。時短勤務の夫もパートの妻も、厚生年金に加入させられて保険料を取られるのだ。
“働かなくても65歳まで国民年金保険料を取る。早期リタイアなど虫のいいことは考えずに、長く働いて厚生年金保険料を払え”と、老後の人生設計、働き方の選択を事実上、国に決められてしまう。
だからといって、国の方針通りに「年金をもらいながらできるだけ長く働く」道を選択しても、前述の「厚生年金75歳加入」(改悪【2】)によって、厚生年金保険料がさらに220万円も余分に取られることになる。北村氏がいう。
「この世代が年金を受給する頃に、受給開始年齢が70歳に向けて段階的に引き上げられていくタイミングが重なる可能性が高い。そうなれば、年金の受給総額が大きく減ることを考えておかなければなりません」
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:16:04.11 ID:oKvN7O3m0
-
やりたい放題
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:16:09.81 ID:UI9NSfUw0
-
バカ高い国会議員の給料から減らせよ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:16:21.15 ID:l6k8WYpbr
-
サラリーマンの厚生年金は、給料が高く保険料を多く取られるほど、もらえる年金は増えると説明されてきた。
だが、現在、保険料を負担している現役世代は将来の年金を保障されているわけではない。年金制度は前の世代が受け取る年金を後の世代が負担する「賦課方式」で運営され、現役世代が支払っている保険料は全額、今の年金支給にあてられている。
現役世代が受け取る年金額は払った保険料ではなく、その次の世代の労働人口やどれだけ保険料を負担できるかで決まる。
それでも政府は目先の財源確保のために「年金が増える」と宣伝して厚生年金の加入者を拡大し、保険料を取れるだけ取ろうとあの手この手の制度変更を行なっているが、自転車操業の先に希望はない。
「少子化と高齢化が進む社会で、賦課方式の年金を運営していくには、保険料を上げ、支給額をどんどん目減りさせないと維持できません。今回の年金改革で厚生年金のマクロ経済スライドの対象期間を2033年度まで延長する議論が行なわれていますが、年金財政の現状からみると、もっと先までスライド(減額)は続くでしょう。
それなら、自分で積み立てたほうがマシですよ。若い世代から見れば、保険料は払い損だから払いたくないとますます年金不信が蔓延するのは当然です」(北村氏)
年金がますますあてにならない時代に、老後資金は自分でカバーするしかない。
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:16:27.66 ID:5sgBIlio0
-
国がやるポンジスキームは合法だって?
いい加減にしろよ糞政府w - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:16:49.64 ID:grfcrXTK0
-
それでも消去法で自民党wwwwwwwwwwwww
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:09.34 ID:/j3zHVKH0
-
未来に絶望を残します、自民党です。
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:09.69 ID:CzFMR/IWM
-
現行制度上そりゃ保険料を上げるか支給額を落とすしかない
老害に嫌われる判断ができるだけむしろ優秀 - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:18.48 ID:HDS2zzpw0
-
流石キッシーコレはGJだね🤗
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:21.27 ID:Pa6AF8VT0
-
年金で株価を買い支えないといけないからね、この先もずっと
国民の年金で、富裕層と海外のファンドを儲けさせる政策
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:22.96 ID:r8KY4OCy0
-
安倍さんだったら100年安晋だったのに😭
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:17:34.19 ID:4f/kuJscM
-
日銀の量的緩和ってETFや国債の購入じゃあなくて
国民年金に寄付で良かったんじゃね?
何がいかんの? - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:18:09.02 ID:AI2ocP230
-
でもジャップは自民党を崇拝してるからなw
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:18:20.69 ID:ZECaeVBw0
-
「年金制度は崩壊しません」
↑言葉遊びだって看破できないジャップw
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:18:35.73 ID:Wbkm1Y750
-
保険屋がこんなことしたら詐欺なのに
国がやると詐欺にならないのは何故? - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:18:37.54 ID:DZrIudyt0
-
国民年金の未納がおおいなら過去に遡って取り立てろよ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:18:48.49 ID:/XhSvbGad
-
おそらく今後ある程度資産ある人間には支給0になるんだと思う
だいたい何億も持ってるやつが2ヶ月に一回50万振り込まれてるのはおかしい - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:18:55.71 ID:cBdPcH4+0
-
安倍晋三を超える逸材
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:19:19.39 ID:Je/YEAWhM
-
財務省の犬になるとなんかいいことあるわけ?
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:19:33.56 ID:TfsqLCcnM
-
露骨な増税は批判されるから、こういう分かりにくい所でカネを毟り取るんだよな
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:19:35.60 ID:TlQm8VVu0
-
現行の制度でどうやってこれよりマシにするのか教えて下さいよ
お前ら若いヤツの希望を奪ってる自覚あるんか? - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:19:36.98 ID:WBCp7wXN0
-
そもそも年金の収入と支出
正確に誰か計算したことあんの?
たぶんないだろうな
官庁が言うこと真に受けて足りないと思い込んでるだけ
ほんとは足りそうだけどな
だってサラリーマンみんな年金払ってんだぞ - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:20:20.72 ID:ck93TKnk0
-
黄金の3年間だからな
国民が選んだ道 - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:20:22.71 ID:HpmIfmLB0
-
これ、こうやって老後に生きにくい設定を整えてから、相続税を上げて、国民から住む家も取ってしまう魂胆じゃないの・・・?
住む家さえ自分の所有なら人間はなんとかしのげるけど、
相続税の査定で自宅を売らなければいけない人が多くなるように税率を調節されたら・・・ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:20:47.01 ID:gbPLEI2a0
-
国民の望んだことをやってくれる自民党はやっぱさすがやで
これからも政権維持してな - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:20:56.59 ID:cK1j+SdI0
-
旧社保庁で今のほほんとやってる爺どもからとれよ
いったい団塊の年金資産はどこいったのよw - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:20:59.45 ID:YXS87j8D0
-
今はいいよ老人ジュニアも現役が多い
問題はおれらが老人になるころ支える人間がいない - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:21:10.20 ID:hsA+CiqTa
-
誰かがやらないといけないけどやると怒られる奴な
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:21:14.03 ID:WBCp7wXN0
-
しかも支払ってるのは今生きてる老人に対してだけ
過去どんだけサラリーマンが年金払ってきてそしてこれからも払うと思ってんだよ
どう考えても足りるだろ - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/09(水) 17:21:49.06 ID:tvN5LiHy0
-
積立型にしてくれ
もう年金貰えないの確定的じゃん
コメント一覧