ウクライナ軍トップ「ロシアは弱くない。対応しやすい形で攻めてきただけ」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:48:21.73 ID:efYg51x+a

侵攻開始当初、ロシアは12時間で首都キーウに到達し、3日以内に制圧できると考えていた。しかし、それは1週間、1ヵ月と延び続け、そしてついには開戦から半年以上が経過した。

大国ロシアの予想に反するウクライナの善戦の背景には欧米からの武器供与がある。しかし、それ以上に大きいとされるのがウクライナ軍のヴァレリー・ザルジニー総司令官(49歳)の存在だ。

米雑誌『TIME』の表紙を飾るなど世界的に注目度が高まっており、同誌が「ウクライナ侵攻が一冊の歴史本になるとすれば、彼が主役を担うだろう」と記すほど。

慶應義塾大学SFC研究所上席所員で、安全保障アナリストの部谷直亮(ひだに・なおあき)氏は、彼の用意周到な準備がロシアの出はなをくじいたと分析する。

「ロシア軍の大規模侵攻が迫っているという諜報機関の報告に懐疑的だったゼレンスキー大統領に対し、時間の問題だと考えていたザルジニー氏は、兵器を基地から移動させました。開戦と同時に相手の主要施設や装備を叩くのは戦争の常道です。

彼は、ロシア軍に悟られないように、いつもの演習をするフリをしながら航空機、大型無人機、戦車、装甲車、そしてウクライナの制空権を守るのに活躍した対空システムを隠したのです」

侵攻が始まった際、彼が掲げた目標はふたつ。「キーウを陥落させないこと」と「領土を奪われるときは、必ず相手にも出血させること」だった。

「その考えが顕著に表れたのは64㎞にも及ぶロシア軍車両の大渋滞を引き起こした作戦。あえてキーウの手前まで長蛇の列をつくらせてから、最前列と最後尾の車両をドローンや砲撃で潰すことによって、進むことも退くこともできなくさせたのです」

ロシア軍の車両の多くが整備不足で暖冬のぬかるんだ道を走ることができず、脇道にそれることも不可能。長期戦を想定していなかったため、数日間の立ち往生で兵站(へいたん)も尽きた。

「対抗策も講じない様子にザルジニー総司令官はビックリしたそう。『ロシアは私が最も対応しやすいシナリオを選んだ』とインタビューで語っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc739ab7edd67f47f375c85db93804bedd3f492a

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:48:57.67 ID:efYg51x+a
ウクライナ軍トップ「ヴァレリー・ザルジニー」

レス2番のサムネイル画像
https://pbs.twimg.com/media/FcOZ0yUWIAE92RS?format=jpg
レス2番のサムネイル画像

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:50:00.43 ID:XkQyZr/Fa
>>2
クッソ強そう
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:55:57.03 ID:W65Z81dP0
>>2
捉えたエルフ犯しまくってそうな顔してるけど、猛将の風格あるな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:13:10.22 ID:bIUMks+la
>>2
強そうなのに目が優しい…
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:49:46.05 ID:efYg51x+a
実際、彼は2020年時点で対戦車ミサイル『ジャベリン』の実験を含む軍事演習も指揮していました。この演習自体は失敗に終わりましたが、彼はロシアが攻め込んでくることを確信しており、着々と準備し続けていたのです」

ウクライナ出身の国際政治学者のグレンコ・アンドリー氏は、彼の、適材適所に人員を配置する才能が最悪の事態を防いだと分析する。

「侵攻直後の混乱しているときに、彼は将軍らに裁量権を与え、それぞれの得意な地域に派遣し防衛させたのです。例えば、キーウにいたマルチェンコ少将をミコライウという南部の都市に派遣しました」

ミコライウはウクライナ南部の造船業の中心地で、マルチェンコ少将の地元だった。そのすぐ南のヘルソンはすでにロシア軍に占領されており、ミコライウが陥落するのも時間の問題だと思われた。

しかし、マルチェンコ少将が地元民と塹壕(ざんごう)を造り粘り強く抵抗したことで、包囲していたロシア軍を追い返すことに成功したのだ。

「また、もうすでに現役を退いていたクリヴォノス将官にはキーウ・ジュリャーヌィ国際空港の防衛を任せました」

クリヴォノス将官は特殊作戦部隊の創設者のひとり。2014年のロシアによるクリミア侵攻の際、東部のクラマトルスク飛行場の防衛を指揮したこともあった。

今回の侵攻直後、キーウ近郊のホストメリにあるアントノフ国際空港は激しい戦いの末にロシア軍に占領されたが、大統領府から7㎞の距離にあるキーウ・ジュリャーヌィ国際空港はクリヴォノス将官によって守られた。詳細は明かされていないが、滑走路を工夫し、ロシア軍機の上陸を阻止したのだ。

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:50:27.65 ID:bIkNX9Ss0
英語のカリフォルニア訛りの人帰っちゃったの?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:52:00.78 ID:nmdZlPM60
すげー英雄じゃん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:52:31.37 ID:HOhMNqL+0
こいつ塹壕とかいうプーアノン戦法使ったのかよ…

これ半分名誉プーアノンだろ

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:52:36.75 ID:XkQyZr/Fa
ウクライナには英雄がゴロゴロいる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:52:59.96 ID:5atTsQ5yM
こいつがつえーのか
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:53:46.35 ID:uro/FzAir
ウクライナ「ロシアが弱いのではない、我々が強いのだ」
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:53:54.45 ID:IVai+IWp0
結果アメリカの支援なければ戦えないレベルまで国をズタボロにされたわけだが
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:55:52.08 ID:5atTsQ5yM
>>11
ソ連のことかーーっ!
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:56:41.64 ID:t4auQFUP0
>>11
プーアノンさん😞
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:21:09.65 ID:37nwcaXW0
>>11
相手がロシアの場合は特に
降伏していいことなんてない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:55:09.10 ID:pmAFoYbJ0
ロシア哀れ🤣🤣🤣
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:55:24.97 ID:+GeT0oN8d
ポストに比べて若いんだよなこの人
ゼレンスキーの柔軟な人事起用でゴボウ抜きでトップになった
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:56:14.58 ID:4eWFrkqG0
短期決戦を前提にして兵站軽視のロシア
どこの馬鹿ジャップだよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:57:39.94 ID:5atTsQ5yM
>>18
なにからなにまで日帝そっくりだわ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 19:59:47.67 ID:SHPpy739a
ここで東部戦線での成功に気をよくして油断するような間抜けならロシア軍もやりやすかったろうにな

残念ながらウクライナ軍のトップは全く手を緩めずガチでやり合うつもりのようだ

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:05:21.36 ID:CussPMO20
中将感すごい
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:06:20.35 ID:9/AUNk7R0
ウク信によるとロシア軍はアントノフ空港で全滅したはずだったのにねえ 設定コロコロ変わりすぎw
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:09:10.86 ID:7+0HozoS0
この人とゲラシモフのタイマンで勝ったほうの勝利で良いのでは?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:09:16.35 ID:NgcTRKz0p
ロシアが長蛇の列作って立ち往生したのってウクライナの作戦だったのか
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:09:32.64 ID:9tlDnd/60
ウクライナはIT大臣も有能だった
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:10:49.93 ID:8kNLH+V70
ひだになおあき


ネトウヨスレスレの軍事評論家

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/05(土) 20:18:07.12 ID:C3mbS3Ui0
あえて自陣深くまで攻めさせて伸び切った敵軍を攻撃する戦法って大昔からありそうやけど今でも有効なんだな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました