【バイク】日本に空前の第12世代バイクブーム到来中!バイクはユーザーにとって「スマホアプリ」のようなものになった

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:29:45.21 ID:VTTzjaaX0

バイク(原動機が付いた二輪車)の販売が好調だ。
日本自動車工業会によると、2021年の二輪車販売台数は前年比113.7%の41万5892台となった。
40万台を回復したのは2015年以来6年ぶりである。

全国各地のバイク販売店からは「コロナ禍もあり、新しくバイクを購入する人が増えてきている」という声が聞こえてくる。
そうした中、10月26日に日本自動車工業会・二輪車委員会が開催したメディアミーティングで、
二輪車業界の実状を詳しく聞いた。それによると、直近のブームは実はコロナ禍より前に始まっていたという。
バイク市場で何が起こっているのだろうか。

現在進行形の第12世代ブームは「ライフスタイル ギア」ブームだという。
バイクの存在価値が大きく変わり、
「主役はバイクではなく、ユーザーのライフスタイルであり、ユーザーが好きな趣味にバイクを結びつけて楽しむようになった」ということだ。
また自動車工業会は、バイクが主役の時代はバイクがプラットフォームだったが、
今はライフスタイルがプラットフォームであり、バイクは「アプリケーション(アプリ)」のようなものになった、とも表現している。

自動車工業会によると、第12世代ブームには起点がある。それは、2018年の道路交通法改正によって、
原付2種のAT小型限定普通二輪免許が最短2日で取得可能になったことだ。
この法改正を受けて二輪車メーカー各社は積極的にプロモーションすると同時に、商品群のバリエーションを増やしていった。

また、バイクファッションにも変化があった。いかにもバイク用というイメージではなく、
機能性とデザイン性を両立させて、一般的なアウトドアウエアと見分けがつきにくいようなウエアが続々登場した。
そしてそうしたウエアをバイクショップだけではなく、例えばワークマンなどでもリーズナブルな価格で提供するようになった。
そうしたファッション面での変化もバイクブームを後押ししたと言えるだろう。

■コロナ禍で何が起こったのか
こうしてブーム拡大に向けた下地ができていたところに、コロナ禍が訪れた。
コロナ禍の中では、移動の際に公共交通機関を避けてバイクや自転車を利用する人が増えた。
また、テレワークによって自宅で過ごす時間が増えたことで、趣味としてのバイクが広がった。バイクに乗ってソロキャンプに向かう人も増えている。
また、自動車に比べてバイクが経済性や利便性が高い乗り物だという意識が、
若者の間で芽生えてきているのではないかとも自動車工業会は分析している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1312b5d13a5a739fc7b5fda91b65e24cba01b016?page=2

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:31:10.92 ID:ljjAbESYM
停める場所が少ないんよ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:32:31.92 ID:0BJeUkr30
平日でも走ってる奴めちゃ多いな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:32:41.62 ID:G/AFaUwz0
はいはい
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:32:52.89 ID:ZjBJuWxE0
バイク乗りきめえのしかいないから4ねや
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:33:17.27 ID:VTTzjaaX0
昨今のこのブーム、自工会では「第12世代バイクブーム」と呼んでいるのだが、
その特徴は「個々人が好きな趣味に“バイク”を結びつけて楽しむ」ことにあるという。
過去のブームを振り返りますと、“ナナハン”だとか“〇〇レプリカ”だとか、あるいはビッグスクーターだとか、
つまりは欲しいバイクが先にあって、「それでナニをするか?」は買ってから考えることだった。
それが今は、「キャンプがしたい」「御朱印を集めたい」「友達とツーリングしたい」
「日々の足に使える、クルマより気軽なモビリティーが欲しい」→そのためにバイクを買う。と、順番が逆になったのだ。

今日のブームを招いたさまざまな要因

今回のブームの要因について、自工会は複数の理由を挙げている。
バイクのジャンル拡大で、個々人がよりライフスタイルに沿うモデルを選べるようになったこと。
若者にも受け入れられる、オシャレな(という表現を使っている時点で筆者はすでにオッサンである)ウエアが増えたこと。
2018年の法改正で、AT小型限定普通二輪免許が最短2日で取れるようになったこと……もあるが、
これについては客寄せパンダ的効果のほうが大きく、
「AT小型免許を取りに教習所に行く→気が変わって中免を取る→時間的にも費用的にもお得なので、ついでに大型も取っちゃう」というケースが多いのだそうだ。

そしてなにより、昨今のSNSの普及である。
自分と同じ世代、同じ目線の人たちがバイクで楽しんでいる姿に触れ、興味を持つ人が増え、そこからバイクの有用性や楽しさが認知されるようになったのだ。
著名人が自身の趣味として、気軽にバイクを紹介するようになったのも大きいだろう。
SNSではないが、筆者もTV番組『アメトーク』のバイク芸人回にはいたく共感したし、笑い転げさせていただいた。
もちろん、関係各所の努力もあったと思う。各種イベントの開催しかり、大学等に出向いての情報発信しかり。

また都内在住のライダーならお気づきの方もおられるだろうが、最近になってこのかいわいでは、駐輪環境がいたく改善された。
長年バイクで渋谷のタワレコに通っている筆者もひそかに実感していることで、
これはメディア等の指摘で自工会が東京都に働きかけ、実現したことだそうな。とはいえ今日では、バイク利用の増加により、
それでも駐輪場の問題が取りざたされている様子。
自工会&東京都ではさらなる施設の整備と、「〇〇にバイク駐輪場がありまっせ」という情報発信に腐心しているそうである。

https://www.webcg.net/articles/-/47227

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:34:18.75 ID:Y2z21sWy0
最近は走行距離が伸びすぎて維持費が馬鹿にならない
特にタイヤ代がヤバい
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:34:38.98 ID:wW8Fxtu10
景気いいのねぇ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:34:42.29 ID:VTTzjaaX0
走行距離税うぜー
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:35:57.07 ID:GrPaRB5H0
ガソリン高いのに何も考えずに車乗ってるから衰退するんだよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:37:09.22 ID:MM2CHosT0
東南アジア化してきたな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:37:16.28 ID:4t/x+SChr
たかが単コロで、有料駐輪なんざ真っ平
依然、都市部では停めづらいから使いづらい。
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:37:23.59 ID:6qNtq+hZ0
店でメンテしてくれるならgn125かly125通勤兼趣味で買ったのに
あれより欲しいバイク国産で無いわ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:37:26.35 ID:qMetQusR0
モーターバイクなんて長く乗ってたらいずれ右直事故で轢かれるからやめとけ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:40:37.75 ID:+z002NIk0
>>14
轢き56すほうの車をやめるという発想はないのか
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:37:42.68 ID:VTTzjaaX0
車の維持費が高すぎんだよ
この物価上昇でもっとバイク乗り増えるぞ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:39:03.12 ID:+z002NIk0
かっこいいバイクが売ってないのが難点
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:39:18.79 ID:qbqfQRV90
まあ楽しいからな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:42:52.99 ID:Y2z21sWy0
5年前にリターンして大型を取りに行ってた頃は教習所はオッサンだらけ・・・若年層や女性に見向きもされてない感じで
日本のバイク業界は先細って自然消滅するんだろうなって思ってたのに・・・わからんもんだな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:44:18.23 ID:VTTzjaaX0
さっき小型二輪AT限定の教習所行って帰ってきたけど
中免取ろうとしてる大学生の女の子と一緒にセット教習だった
かわいかった
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:45:33.96 ID:pwkHObBT0
自動ブレーキと自動転倒防止機構を装備しろよ
何十年進歩してないんだよバイクは
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:47:21.67 ID:GB+BYF5l0
>>21
どう考えても余計な事故増えるだけ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:45:39.69 ID:GkkursqR0
いろんなとこでハブられてる
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:45:52.79 ID:QhrhtlmO0
売れてるのはPCXだけなもよう
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:48:41.81 ID:VxzfbT5M0
>>24
レブルもW900RSも生産が追いつかずに1年待ち。
どんなバイクでもいいがネオクラシックが特に人気。
中古のエストレアの相場がもう1年以上100万円を超えてる。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:46:55.79 ID:VTTzjaaX0
早くリード125乗りてー
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:47:20.90 ID:6jBKQGur0
リターンライダーだったけど結局車の方の快適さが高すぎて
全然バイクに乗ってないしバッテリーも切れたけど保険と税金だけ払ってる
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:47:24.29 ID:Q7jHA4ls0
売上で語れよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:48:17.00 ID:4t/x+SChr
今のラインナップで、かっこいいのが無いから…なんて言ってんのは単なる懐古趣味。
現状で正当な不満が言えるのは、国産オフ車だけだな。これだけは明らかに選択肢が無くなっているが、それも外車まで拡げれば問題解決する。
他のジャンルは、SSでもスクーターでもツアラーでも、良いものが揃っている。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:50:33.31 ID:LSt2Sksur
欲しいのは全部高い
ビクスクやチー牛カウルみたいなダサいのは欲しくない
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/11/02(水) 22:50:38.67 ID:NTANjDI+d
最近ヤマハのR25乗ってる若い女多いな
なんかのマンガに出てるのか?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました