【発展途上国】日本さん、無電柱化が完了するのに1500年掛かる模様

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:27:30.06 ID:MdUbzMAx0
景観を台無しにして散策を味気ないものにする電柱や電線を見えなくすれば、大阪の街を世界にアピールできる。ところが国土交通省によると、大阪市の全道路延長に占める無電柱化率は2020年度末で

「6%」

となっている。これでも特別区・政令指定都市で2位というから驚きだ。トップの東京23区は、東京五輪に合わせて都道の無電柱化を推進したにもかかわらず、8%にとどまっている。

 特別区・政令市で5%に達しているのは、ほかに名古屋市だけ。残りは1~3%台でしかない。それ以外の市町村になると、兵庫県芦屋市のように市道の14%以上を無電柱化した例外があるものの、大半はほとんど手つかずに近い状態だ。

 これに対し、海外の主要都市はロンドンやパリ、シンガポール、香港が既に100%に達しているほか、台北も96%まで整備が進んだ。東京23区や大阪市の現状は、

「ガラパゴス状態」

といえる。

 日本の道路総延長は約120万km。国交省は2021年度から5年間で約4000kmの無電柱化に着手する計画を打ち出している。年間にすると約800km。このペースで整備が続けば、「120万km÷800km」の計算式で、すべてが無電柱化されるのは

「1500年先」

になる。1500年前といえば古墳時代の終わりに当たる。日本にようやく古代国家が形成された時代から今までと同じ歳月を費やさなければならないと考えたら、気が遠くなる。

 第2次世界大戦後、東京や大阪と同様にロンドンも焼け野原から復興を始めた。東京や大阪が低コストを優先し、電柱を建てて電気や電話線を通したのに対し、ロンドンは戦前から電線を地下に埋設していたこともあり、無電柱化の道を選んでいる。そこに見えるのは

「景観に対する意識の差」

だ。

 工事にかかる予算を考えれば、気が遠くなるほどの時間がかかることに変わりないが、日本人全体が都市景観の大切さに気づかなければ、いつまでたってもガラパゴス状態から抜け出せそうもない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f7638547cb0acbca6b55a7146ab62983371d99

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:28:11.30 ID:8KYDDpHW0
そう…
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:28:19.43 ID:5yFkakfj0
ちなみに1700年な
さっき見てきた
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:30:04.38 ID:lQk48M2eM
先進国と比べんなよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:31:03.32 ID:MdUbzMAx0
そもそも日本があと100年持つかどうかレベルなのに
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:31:07.46 ID:RKMw+ZGKa
地中化する必要あんの?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:31:23.12 ID:lj/JE7UG0
てか電柱も都市景観やろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:31:53.74 ID:ZaeDo9NBM
その前に日本終わるやろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:31:54.27 ID:qIk+kNOw0
停電嫌やから俺のとこだけして~ん❤
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:35:28.32 ID:o0WO6gEda
全ての道路で換算してるけどそもそも電柱のある道路って何%だよ
日本の殆どは山とか森やし過疎化してるど田舎も含めればそんな果てしない数字じゃないやろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:35:37.19 ID:qfyHMIW0H
言うほど見た目って大事か?ヨーロッパみたいな街並み今もあるならまだしも
今の景観から電柱なくなったところでなぁ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:37:38.20 ID:t8VuF/4Q0
電柱を埋めるメリットがわからんのやが
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:38:09.51 ID:MdUbzMAx0
利権争いと中抜きでその5倍は掛かりそう
尤もその頃日本は中華人民共和国・倭奴省だけど
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:39:00.93 ID:Y+9whWpc0
地震あっても大丈夫なんか?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:40:01.66 ID:LebC6UzyF
地震どうすんの
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:40:32.45 ID:h+1Mw3Rt0
意味のない工事だよ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:41:00.46 ID:VG07DVFo0
都市景観とかどうでもええわ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:42:30.68 ID:md5kiVrIM
1000年あったら無線化できるよね
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:43:05.52 ID:SUEc/iO8d
わいの住んでる田舎が何年もかけて市役所周辺の電柱埋めてるけど、
歴史的建造物もなけりゃ統一感もない景観なのにほんまクソやなと思う
ただ土建屋に金渡す口実やな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:43:16.83 ID:rJPtgI6o0
ジャップさぁって思ったけどお前らの書き込みのおかげで
土地ごとのの災害リスクもあるから地中に電線埋め込むのが必ずしも正解ではないって思えた
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:43:34.48 ID:HiUC9yUlM
いや普通に考えて地中の方が災害に強いだろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:43:46.42 ID:uByiG82lM
埋めると利権が生じるんやろ
せんでええぞ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:46:05.80 ID:wa0NGk4G0
>>22
これ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:44:36.97 ID:8GoihdqK0
ガラパゴスって言えば何でも同意がもらえると思ってそう
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:45:58.22 ID:MQU3doaHM
むしろ電柱あったほうが独自性出て景観的にええやん
真似っこしてヨーロッパ風にして何がおもろいねん
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:46:29.06 ID:KP7NTsGa0
メリット:
災害に強い 景観が良くなる

デメリット:
金が掛かる

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:48:34.08 ID:uXGOFpNuH
地震とかに強いん?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:48:58.78 ID:x5qgpf1s0
別に埋めなくても不便じゃないし
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:49:24.21 ID:qFdK2wCJ0
電柱普通に邪魔だろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:50:14.86 ID:5uxDHDHU0
ごちゃごちゃ感が日本なんだよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/28(金) 05:50:29.41 ID:B5J1zkGB0
電柱モチーフとして好きだから無くさんでくれ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました