![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
アメリカ「中国の覇権、絶対に許さない」ロシア二の次で対中国を最優先に
![](https://joukyunews.com/wp-content/uploads/2022/10/UFqkzNyYcghbHJftHh.jpg)
- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:01:04.19 ID:zlqkpTOq0
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:01:26.50 ID:zlqkpTOq0
-
ジョー・バイデン政権は水曜日、「危険な」ロシアを抑制しようとしているにもかかわらず、中国を米国の唯一の世界的なライバルと見なし、中国との競争に勝つことを優先すると述べた。
ウクライナ戦争の影響で遅れていた国家安全保障戦略を発表したホワイトハウスは、2020年代は「アメリカと世界にとって決定的な10年」になるとし、紛争の削減と気候変動という共通の重要な脅威に立ち向かうことになると述べた。
「我々は、中華人民共和国に対する永続的な競争力を維持することを優先し、依然として非常に危険なロシアを抑制する」と、同戦略は中華人民共和国を指して述べている。
「我々のビジョンが直面する最も差し迫った戦略的課題は、権威主義的な統治と修正主義的な外交政策を重ねる大国によるものである」と述べている。
ウラジーミル・プーチン率いるロシアは、「自由で開かれた国際システムにとって差し迫った脅威であり、ウクライナに対する残忍な侵略戦争が示すように、今日の国際秩序の基本法を無謀にも無視している」と、戦略は付け加えた。
中国は、「対照的に、国際秩序を再構築する意図を持ち、ますますその目的を推進するための経済、外交、軍事、技術力を持つ唯一の競争相手である」という。
この戦略は今年の大半、バイデンはロシアのウクライナ侵攻に対する同盟国の結集とキエフへの数十億ドルの武器送付に焦点を当てていたにもかかわらず発表された。
「ウクライナでの戦争が、ジョー・バイデンの外交政策へのアプローチを根本的に変えたとは思っていない。」とジェイク・サリバン大統領補佐官は語った。
「しかし、同盟国を重視すること、民主主義世界の手を強化すること、仲間の民主主義国と民主主義の価値のために立ち上がることの重要性など、我々のアプローチの重要な要素を生きた色で提示していると私は信じている」と彼は記者団に語っている。
続きはソース
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:01:50.51 ID:zlqkpTOq0
-
バイデンさん….
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:01:55.47 ID:zlqkpTOq0
-
どうして….
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:01:56.40 ID:4iwwTMKja
-
日本潰しの時のようにはうまくいかんだろう
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:02:44.54 ID:qK1cLgNDM
-
無理です🤗
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:02:44.58 ID:5c3b81i50
-
支持率低い奴はやることが極端
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:04:02.64 ID:PupXHoiy0
-
プーチンはなんで中国の奴隷になる道を選んだんだ?
勝ち馬に乗るためか? - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:04:11.34 ID:m8LYJMVA0
-
出る杭はぶっ叩く
ブリカスの末裔はクソ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:04:36.17 ID:DQIS/h5H0
-
ロリアニメに見えた
寝る - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:05:02.34 ID:0y/Hc98Up
-
もう負けてるのにな
現実直視しろよ - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:05:08.23 ID:QqyuqrsR0
-
いよいよリバティプライム始動か
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:05:31.89 ID:Y/SB6Xsq0
-
現時点でなにもかも上手くいってない奴が大丈夫か
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:05:38.25 ID:cHltXGuY0
-
自分達の国以外が覇権とるのが嫌っていつまでも駄々こねるな
お前らの時代はもう終わりだ - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:07:34.74 ID:FBGM3JGu0
-
アメリカはアメリカより強い国の存在を認めないからなあ
アイアンマンやキャプテン・アメリカは自分より強いヒーローの存在を認めないってかなり恐怖だよ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:07:49.22 ID:8P2rEG+b0
-
>>1
メリケン糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:09:32.53 ID:AfCYP3Qc0
-
ロシアは自滅したしな
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:09:43.78 ID:PTVNJzOi0
-
ブッシュとオバマ時代が酷かった。
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:10:39.85 ID:62G6gZZs0
-
アメリカとしてはそらそーやろなとしか
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:11:03.22 ID:PI9uZyT40
-
許さないて言われてももうどうあがいても覇権とっちゃうでしょ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:11:24.59 ID:Ym2MdSwd0
-
豊かにしてあればまともになると思ったんだけどな
😂 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:12:21.94 ID:w5swbvrv0
-
ところで大量破壊兵器はあったのか?
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:12:39.30 ID:t5GuaW8o0
-
ロシアにすら負けそうになってるのにどんだけ~
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:13:19.46 ID:IVPGAM8Y0
-
中国は人口だけでも脅威だろ
ロシアと違って金もあるし
スパイをあらゆる国に送りまくってる - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:13:32.10 ID:PI9uZyT40
-
世界のアメリカ離れが深刻
むしろトランプの言動からみるに、アメリカ自身が覇権降りたがってると思ってたけど… - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:15:36.15 ID:PI9uZyT40
-
アメップの味方、イギリスとわーくにしか思いつかん
ああ、韓国兄さんもか他のすべての国から嫌われてるでしょ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:17:23.57 ID:EAO2iVWda
-
我々護憲平和主義者は
争うくらいなら自由と民主主義を放棄して中国様に従います - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:17:41.96 ID:mZ6/Kxbg0
-
今年から人口減少の中国に上がり目があるとは思えないけどな
中国人女性が子供産みまくればアメリカ超えは確実だろうけど
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:18:41.94 ID:U5b1mQpGM
-
自分たちで現在進行形で投資しまくっておいて何言ってんだこいつらw
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:19:43.90 ID:mZ6/Kxbg0
-
去年の中国出生率はCGTNソースで1.16だったし、ちょっとキツそうだなと思う
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:19:59.84 ID:nmDDmJSS0
-
オバマ時代からロシアは地域大国って言ってたから
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:20:22.32 ID:PI9uZyT40
-
東南アジアも日に日に中国よりになってきてるぞ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/10/13(木) 02:20:41.96 ID:dyuqzRm10
-
道具として使われ続けるウクライナが可哀想だな
コメント一覧