日本で“クレカのタッチ決済で乗車”は定着するか メリットと課題

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:35:07.05 ID:+FcwBi5+0

日本で“クレカのタッチ決済で乗車”は定着するか メリットと課題を整理する

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/09/news117.html
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

 公共交通機関向けに、クレジットカードのタッチ決済対応プラットフォームを提供する三井住友カードが、交通事業者らを対象にしたシンポジウムを開催。交通機関でクレジットカードを使ったタッチ決済の現状を説明した。

世界ではタッチ乗車が拡大、日本ではstera transitが積極展開

 steraは、三井住友カード、GMOペイメントゲートウェイ、GMOフィナンシャルゲート、ビザ・ワールドワイド・ジャパンが構築した決済プラットフォーム。加盟店向けに決済端末「stera terminal」とともに提供されているが、このプラットフォームで公共交通機関向けに提供されているのが「stera transit」だ。

 決済データ処理を行うセンター機能や、その決済データを各決済事業者に送信するネットワーク機能などのプラットフォームとしての機能は変わらず、公共交通機関に必要な機能を備えている点が違いとなる。

 交通機関向けに必要な機能を提供するためにQUADRACとも提携し、同社の決済・認証プラットフォームQ-moveがstera transitに組み込まれている。

これによって、クレジットカードをリーダーにタッチして電車やバスなどに乗り、さらにタッチして降りる、といった従来通りの手順で交通機関を利用できるようになる。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:35:18.31 ID:+FcwBi5+0
 世界的に見ても、クレジットカードのタッチ決済を使った乗車が急激に広がっている。

VisaのUrban Mobility部門のVice PresidentでGlobal HeadのNick Mackie氏によれば、世界で最初にクレジットカードのタッチ決済が採用されたのはマレーシアのクアラルンプール。これが2011年のことだった。

 その1年後、2012年には世界的な導入の端緒にもなったといわれている英ロンドン交通局による導入がスタートしている。

このロンドン交通局の10年に渡る事例では、従来のICカードOyster Cardや紙の切符を使った運営コストに比べて、30%の間接費を削減できたという。

これを皮切りに、交通機関のタッチ決済対応は世界580都市以上にまで拡大。日本ではstera transitが積極的に展開を進めており、既に20道府県で30事業者がstera transitを採用してタッチ決済を導入している。

現時点で多くは実証実験として位置付けられているが、バス事業者を中心に本導入も進められている。

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:35:31.01 ID:+FcwBi5+0
 海外の交通機関でタッチ決済が普及した理由は、そもそもクレジットカードのタッチ決済が早くから一般化していたからだ。

「タッチ決済」という点では電子マネーで日本が先行したが、クレジットカードのタッチ決済は日本の対応は遅れた。反面、世界では電子マネーが多くの国でなかったため、クレジットカードのタッチ決済が普及し、交通機関での利用を後押し。

 Apple Payによるモバイル対応も普及を促進させた。クレジットカードだけでなく、スマートフォン、ウェアラブル機器でもタッチするだけで乗降できることで普及が加速。

加えて、このコロナ渦で非接触ニーズが高まったことも、タッチ決済がさらに拡大した理由の1つだ。

 実際、Mackie氏によれば、580都市の多くは「この3年以内に始まっている」とのことで、「このトレンドは加速してとどまることを知らない」(Mackie氏)。

 世界では、Visaカードの決済件数に占めるタッチ決済の割合が約70%まで拡大。

日本でもVisaブランドのタッチ決済対応カード発行枚数は約7000万枚まで増え、さらにカード更新時に必ずタッチ決済対応に切り替わるため、このままいけば2024年には全てのVisaカードがタッチ決済に対応することになるという。

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:35:40.90 ID:+FcwBi5+0
 三井住友カードの大西幸彦代表取締役社長兼最高執行役員は「早晩、クレジットカードの決済はタッチ決済になる。世界の動きを見ても間違いない」と強調。

世界580都市まで拡大したという状況で、「主要都市の中でトランジット(クレジットカードのタッチ決済による乗降)が使えないのはほぼ日本のみという状況。

インバウンドが再開したときに、海外の人は使えて当たり前という考えで来日するのではないか」と大西社長は話し、日本でもstera transitを推進して、クレジットカードのタッチ決済をさらに一般化したい考えだ。

クレジットカードのタッチ決済の強みとは? 2023年には国際ブランドも拡大

 大西社長は、交通機関のタッチ決済対応について「インバウンドに有効だが、強みはオープンな仕組み」と話す。交通事業者がそれぞれ独自の決済手段を用意する必要はなく、利用者が普段から持っているクレジットカードで、そのまま乗車できるのがポイントだ。

 交通事業者にとっては、独自電子マネーを運用し、加盟店開拓などのコストをかける必要がない。

既に世界中に利用者がいるため、クレジットカードの保有状況を心配する必要もないので、安心して導入できるという点は強みだ。

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:35:44.80 ID:yJHmbq5z0
キャッシュレス決済多すぎるんじゃボケ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:36:03.03 ID:+FcwBi5+0
文章が長いので続きはWEBで
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:03.41 ID:Y66fF2khM
処理速度が遅すぎて実用的じゃない
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:09.50 ID:XoxtmWB40
もう国が電マ作れや
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:33.59 ID:yeKlYlM00
FeliCaを駆逐してくれたらな
おサイフ付いてない高コスパグロスマが選択肢に入ってくる

交通系は物理カードでもええし
そもそもNFCでもいけるやろ

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:38.17 ID:wHq3qzojM
広まって欲しいな。
田舎だから車移動で電車使わないけど、たまに乗る時にSuicaが欲しくなる。
クレカで乗れればそれがいいな。
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:39.52 ID:I0HIS/dTa
速度が追いつかん

海外は反応クソ遅い

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:45.91 ID:lhNhzbZia
その前にローカルバスの乗り方を統一してほしい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:37:56.28 ID:mzPAiyzKr
新宿の朝の改札スピードに耐えられるの?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:38:24.81 ID:I0HIS/dTa
>>13
無理。
2.5倍は時間かかる
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:38:01.38 ID:mbnfJTsT0
スイカはスイカだろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:38:05.97 ID:fp72GPnc0
アメックスのタッチできるところ少ないよな
VISAなんか持ってねえよ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:43:39.35 ID:pZDPcnNC0
>>15
日本のクレカタッチ決済はJCBがガン
JCBだけタッチ決済可能な店舗多すぎ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:38:06.88 ID:K8O2RA+e0
電子マネーなら大した事無いだろうがクレカ落として暗証番号もなしにタッチされまくったら破産しそう
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:39:16.19 ID:I0HIS/dTa
>>16
それはそれで金なさすぎやろ

タッチ決済は1回1万までだし不審な決済続いたら連絡くふわ

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:38:09.73 ID:C0HfKvsC0
別にモバイルSuicaでいいだろ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:38:40.26 ID:mbnfJTsT0
スマホ出すよりカード出す方がラク
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:40:25.55 ID:VMJ+doXH0
QRコードの方が早くて汎用性が高い
切符もQR印刷すればいいしね
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:41:47.84 ID:mMDfNQLu0
落としてしまう心配あるでんで
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:42:48.49 ID:mVmEj25p0
失くした時のダメージが大きいので落としそうな所で使いたくないんよ😞
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:43:10.59 ID:yeKlYlM00
type-A/Bは、認識の距離の仕様が40mmとかだからな
QRはもっと遠くから認識できるし、下手したらNFCより速いかもな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:43:30.77 ID:nmR4H0pka
交通系はタッチしたらすぐ終わる。
速さにびっくりした。
チャージの上限がもっと上なら
いいんだけどな。
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:43:39.19 ID:+hVxlVJE0
オフラインのプリペイドカードって
実際どれくらいのセキュリティなんだろう
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:44:49.96 ID:AgZ33HT10
切符が現役で使われてるのに遅いとか言ってる奴ずれてるよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:44:57.84 ID:rdGb0iHX0
GMOフィナンシャルゲートってすげぇボラある株の所だよな
キャッシュレス端末関連ってのは知ってたけどこういうのに関わってたのか
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:45:40.38 ID:BgxtsvX2a
いちいちSuica用意しなくてもいいから電車通勤してない人には便利だろ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:46:17.05 ID:yeKlYlM00
felicaが速いと勘違いしてるやついるけど
あれfelicaが速いんじゃなくてSuicaとそのリーダー、鯖とのやり取り全部引っくるめたのが速い

店舗で会計しても改札みたいに速くない
セブンはなんかやたら速いが

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:46:57.47 ID:m5lTxIzy0
遅いやろ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:47:45.78 ID:hjWM5TISa
観光客がICカードを使い捨てにすると不経済すぎるから何らかの代替案は必要なんだよね
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:47:49.09 ID:+r3CQfzT0
料金が一律じゃないから無理
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:48:21.05 ID:I0HIS/dTa
一週回ってAlipayかWeChat Payでいいのでわ?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:49:04.42 ID:k7nGHd7h0
FeliCaだろうがぼけがよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:50:04.03 ID:meN2HbBD0
>>1
日本は利権国家だから

typeFみたいな遅いガラパコス方式にしがみついて、気が付けば世界から取り残されていく
いつものパターン

38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/08/12(金) 21:50:24.74 ID:58NNpYhD0
オートチャージ付き🍉で何も困ってないんだが?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました