- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:05:34.88 ID:LOPrVeso9
-
2022/07/17
『札幌弘栄堂書店 アピア店』が2022年7月18日をもって閉店します。
札幌弘栄堂書店は、スーパーブックスが運営している書店です。
2018年2月1日に北海道キヨスク(現・JR北海道フレッシュキヨスク)から事業譲渡されました。
新刊・話題の本はもちろん、スタッフおすすめの本も販売しています。
店舗数は3店舗。(アピア店・パセオ西店・北郷店)アピア店は、アピアセンター地下1階にある店舗。
アピアの前身である札幌駅名店街時代からあった、長い歴史のある店舗となります。
今回の閉店は、従業員も2日前に報告を受けたとのこと。
突然の閉店に悲しみの声も多くあがっています。 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:09:07.46 ID:5tcwdj8o0
-
そごうの隣のウオッチマン
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:09:19.33 ID:bTPi4Elc0
-
ラビア店だったらマン年続いたのに
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:09:30.93 ID:Cg4Rq4rd0
-
アピアもパセオも仕方ないだろ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:11:44.65 ID:kXTlY68+0
-
どこいな
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:13:43.21 ID:BZ/PIoqD0
-
そりゃ書店も家電店も、もはや誰も買いやしないのに、
ネットでポイントつけて買う人達用に現物を展示して試し読みさせて
いったいどうやって利益あげてるんだろうね。 - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:14:50.05 ID:DRoRFwaw0
-
ああ寂しいなあ
昔札幌に居た頃よく立ち寄った - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:15:30.76 ID:0+8mwCF+0
-
札幌は人口微増し続けてるのに店潰れるんか…
札幌て経済的に今は駄目なんか? - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:15:58.04 ID:S+vEUuOx0
-
旭川の冨貴堂っていう老舗書店はまだあるの??
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:17:23.91 ID:NQQ3FKQZ0
-
都心も田舎もすごい勢いで書店のリアル店舗なくなってるな
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:19:24.28 ID:0+8mwCF+0
-
>>12
リアル店舗は必要無いしな
ペーパーレスのデジタル書籍のが楽だし - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:49:51.20 ID:hqY7yUB40
-
>>14
デジタル書籍なんて今ぐらいがリミット - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:21:14.64 ID:ruXUGtHE0
-
>>12
酷いもんだよ…
池袋はまだジュンク堂と三省堂、駅ナカ本屋があり
恵まれてるほう - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:19:05.62 ID:54ccGYlf0
-
しばらくあの辺、工事だらけだろ?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:19:32.24 ID:EKNOsaew0
-
まじかー
まあ時間つぶしで立ち寄る本屋って感じだったもんな - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:20:48.03 ID:LlCfhyVj0
-
本を買いたがるひとの買う本は
こういう既存の本屋にはない本ていう。 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:21:45.42 ID:FAB09fg90
-
紙の本なんて邪魔なだけだしな
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:25:35.69 ID:0+8mwCF+0
-
>>18
紙の本なんか
今後は豪華で高価な装丁の趣味コレクター向けだけで良いな
コレクション品以外は全部デジタル書籍で良いし
本は嵩張るだけ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:22:13.62 ID:DRoRFwaw0
-
西村国際ビルに入ってた店舗が文教堂に変わったところまでは知ってたがその文教堂も
閉店してたんだなあ
数年前に大通駅のリーブルなにわも閉店したし都心の駅直結の書店はほぼ全滅やね - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:23:07.06 ID:XtPaGbgB0
-
本屋がどんどん無くなるなぁ…
まぁあっても行かないんだけどさ
なんか寂しい - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:23:15.11 ID:S+vEUuOx0
-
上野を牛耳っていた明正堂書店も、とうとう上野駅の中の店舗も閉店したしな」
全盛期は御徒町にもあったし、御徒町のNTTのところにもあったな
あと上野の国立科学博物館の売店も明正堂だったようなもう書店は厳しいね本当に
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:25:14.05 ID:gWz3AEbl0
-
札幌駅はステラプレイスに三省堂があるからねえ
弘栄堂は改札に近いとはいえあの規模の書店は今時無理だろ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:25:53.48 ID:bJ3SYzdm0
-
本屋さんは
ネットで扱われない
マニアックやニッチな本に特化していくしか
生き残る道無いんじゃないかな
ジャンコミ扱ってもAmazonに負けるだけだし - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:27:07.75 ID:bDgmR1+I0
-
電子書籍ばかりになって紙媒体の本なんて10年は買ってないな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:30:38.84 ID:n69n508R0
-
書店は読書教室、読書喫茶みたいな
リアルで人のやり取りが生まれる場所みたいな方向ってのは難しいかな。 - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:35:25.52 ID:0+8mwCF+0
-
>>26
そういうのはすでに公民館とかの趣味サークルもあるんじゃね
老人会が皆で勉強する読書会を図書館でやってたし - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:35:22.78 ID:nSLoQzW60
-
電子書籍が幅を利かせているのか、コーチャンフォーに取られているのか?コーチャンフォーは複合型だから、まだ活路がある?そんなに小物とか買わんだろ。
これだけ値上げ値上げになると、節約するところは小物類になるからな。
文房具なんかヨドバシで地方でも1日あれば届くし(離島除く)昔は学校の前に門前薬局のように文房具屋さんがあったけど、今は見ないなぁ。
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:40:45.58 ID:mNBcWFTE0
-
紙の本買ったらデジタル版もDL可能にしたらいんじゃね
デジタル板はデジタル板だけ
紙版のほうが読みやすいってのは確実なんだし、本棚の
インテリアにという層だっているでしょ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:43:04.21 ID:G3x2bsr00
-
>>29
雑誌でそういうのあるよ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:49:09.91 ID:r779cY0g0
-
>>29
酷いのになると、"洋書の背表紙風の本棚飾り"なんてのもあるで。専門書とオタクのコレクション用途以外ではもう
紙媒体は、需要が無くなりつつあるんや - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/07/18(月) 13:50:30.33 ID:G3x2bsr00
-
>>31
そんな、
1行目でえらい特異な例を挙げて
2行目で社会全体を語っちゃう、とかそういうバカな真似やめなさいよ。
コメント一覧