- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 20:58:51.68 ID:/H4JtNWi0
-
米中比肩、建国100年の夢
GDP、出生率低下も重荷 規制の手綱が未来図を左右
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79620240X20C22A1FF8000/?unlock=1 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 20:59:26.21 ID:/H4JtNWi0
-
中国の習近平(シー・ジンピン)政権は建国100年の2049年までに米国と肩を並べる強国を築く方針を掲げる。米中の経済規模の首位逆転の時期やその後の見通しは、国際社会における双方の勢力圏づくりに大きな影響を及ぼす。今後を左右する様々な条件から描く中国経済の未来図は、規制や改革など当局の手綱さばき次第で良くも悪くも大きく変わる。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSKKZO7962025027012022FF8000-2.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=350&h=289&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=1e1e8c7526c84867060094a23e56a770 - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 20:59:39.44 ID:G7++rNLk0
-
見たアルか!小日本
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 20:59:46.94 ID:/H4JtNWi0
-
名目国内総生産(GDP)で33年に中国が米国を追い越し、17年後の50年に米国が抜き返す――。日本経済研究センターは最新の調査でこう分析する。標準的なケースでは中国のGDPは38年に米国を5%近く引き離す。40年代は差が縮み、米国に再逆転を許した後、60年には米国を1割下回ると予測した。
日経センターは企業の設備(資本)、労働力、技術進歩や効率化が左右する生産性の3つの条件から、60年までのGDPをはじき出した。これまでの経済発展で資本蓄積が進み、今後は設備投資の伸びが鈍化。不動産の過剰投資規制も中期的に投資を抑える。働き手の減少で労働参加率は低下が続き、ネット企業などへの規制強化が生産性向上の足かせになると想定した。
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:00:06.46 ID:/H4JtNWi0
-
これら3つの条件次第では楽観的な見通しも描ける。ハイテク関連などで設備投資が大幅に増え、企業への規制緩和やさらなる対外開放で生産性の伸びが落ち込まなければ、比較的高い経済成長率を保てる。定年延長などによる労働参加率の上昇も含めて3つの条件すべてが上振れすれば、米中逆転の時期は31年に早まり、その後、米中の差は開き続ける。中国が覇権を取る時代の未来図といえるかもしれない。
反対にすべての条件が下振れする場合は「米国に比肩する強国づくり」という夢も幻に終わる可能性が高まる。この場合、中国のGDPは米国を追い越せず、対米比率は36年前後に9割に達した後、低下に転じる。60年には65%まで下がり、17~18年の水準に逆戻りするという結果になった。
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:01:58.59 ID:UPjaJXFz0
-
現在の両陣営の特に軍事のファクターを加味した数値とは思えんのだが。
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:03:00.70 ID:rV+cQxWQ0
-
17年じゃ軍事的な差を埋められないだろうな
50年後は今のロシアみたいなポジションになってそう - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:03:33.44 ID:3kmyTx590
-
中国の強みって人口くらいだからなぁ
技術力もなければGoogle、Facebook、Twitterのような扇動から情報収集までこなせるチート企業もない - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:03:35.92 ID:KO9dDzLM0
-
何とか集団て不動産系大企業が大赤字、他にも年末年始のの倒産ラッシュが有ったり、世界中から警戒されている支那は、もうダメぽだろww(・∀・)
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:04:24.85 ID:voOmKwlP0
-
17年後とか日本は朝鮮と誤差範囲の三流国家になってるから
どこが覇権握ってようが関係ないわ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 22:14:41.15 ID:bgE/Lqa70
-
>>11
お前のせいだろカス - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:04:49.85 ID:TAKQoVD40
-
17年後に中国があるかもわからんのにw
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:05:32.80 ID:Soli1W1o0
-
17年って随分伸びたな?
去年には今年中に抜くって言ってたじゃん - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:05:51.87 ID:Qo29koIN0
-
洪水で流されてたけど
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:08:34.24 ID:6RjSSaVe0
-
日本は5番目くらいに転落してるんじゃね
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:10:40.42 ID:KTlbrBf80
-
ソ連が崩壊した後西側の経済学者がソ連に入って実際の経済力調べたら
ソ連が言ってたGDPの3分の1もなかった
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:14:26.57 ID:k5HJJA0g0
-
それより終わった終わったの日本はいつまで3位なんだよ
他の国はもっと終わってんの? - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:35:39.07 ID:O5h0mo9u0
-
>>17
まあ、そゆこと。 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:30:30.60 ID:VuQbe4Rv0
-
シナもバブル崩壊くせえし人口減だし前より後ろ気にした方がいいんじゃね。
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:35:05.75 ID:UFjUqXGL0
-
流石に中国は崩壊するってアホみたいに連呼してる奴は出てこなくなったな
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:38:58.22 ID:WceTTS3v0
-
17年後にシナって存在してるの?
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:44:54.64 ID:ix+8KOy+0
-
このまま習近平がトップだと1人あたりのGDPは低いまんまやろな
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:47:40.61 ID:BGc5mMoZ0
-
シナの話は話半分
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 21:59:08.76 ID:7twL3hh10
-
アメリカが制裁に転じたので抜くのはもう無理
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 22:06:30.46 ID:mcSbWbsi0
-
もう下り坂じゃん
これから民主化を求める内戦も起きるだろうし - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 22:12:58.83 ID:GhWRBPW20
-
統計書き換えればいいんだから余裕だろ
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 22:14:17.00 ID:dlka6YHv0
-
中共は一人っ子政策で日本より酷い逆ピラミッド控えてるしな
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 22:16:13.03 ID:dTBbEMxg0
-
GDPって内需経済にしないと成長しないのにグローバル経済に依存しまくってる中国じゃ、アメリカのようにはなれんよ。
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/30(木) 22:19:32.53 ID:IP/ye9nj0
-
2049年とか中国が今の形で残ってるとは考えにくいだろもうw
中国はアメリカに牙を見せるのが早すぎたんだよ
コメント一覧