- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 14:58:04.42 ID:U4TkLzs00
-
『日本書紀』神代下
「然も彼の地に、多に蛍火の光く神、及び蠅声す邪しき神有り。復草木或くに能く言語有り。
故、高皇産霊尊、八十諸神を召して集へて、問ひて曰く、「吾、葦原中国(日本列島)の邪しき鬼を撥ひ平らけしむと欲ふ。・・・・」
「二の神遂に邪神及び草木石の類を誅ひて皆已に平けぬ。其の不服はぬ者は、惟星の神香香背男のみ。」
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_02.html - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 14:58:20.11 ID:U4TkLzs00
-
つまりさ、もろ征服王朝ってことだよな
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 14:58:32.97 ID:U4TkLzs00
-
ええの?こんなこと書いちゃって
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 14:59:03.17 ID:U4TkLzs00
-
訳[大意])
葦原中国(日本)には蛍火が輝くように多くの、蠅のように小うるさい邪神がたくさんいて草木さえも言葉を話すような所だったのだ
そこでタカミムスヒは葦原中国を平定しようと決意し部下を派遣する↓
そして高天原からやってきた天津神が国津神を恫喝し、国譲りへ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:00:31.85 ID:U4TkLzs00
-
そして葦原中つ国に住んでいた先住の「鬼」たちにも祖霊祖神的な神観念の発達した人々(土着弥生系豪族)と、原始素朴な自然崇拝的な段階の人々(縄文系弥生人)がいたことを示唆しているように思われる
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:00:58.61 ID:9J1sm2bHMNIKU
-
高天原って半島のことよな
天皇は韓国人 - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:01:14.18 ID:WxaOoFnuMNIKU
-
はえー
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:01:30.00 ID:ePr/8fxDMNIKU
-
文明を授けてくれたのは、兄さんだったんやね
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:01:49.51 ID:kN0ZG6VZMNIKU
-
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:01:58.20 ID:RulbSuZ2aNIKU
-
そんな当たり前のことを今更😅
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:03:40.93 ID:U4TkLzs00
-
>>10
神社って天皇一族が持ち込んだものなんだよ
元々磐座信仰(御嶽)とか山岳信仰(大神)しか日本にはなかった - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:02:02.63 ID:1PVISmJeaNIKU
-
つまり渡来人が神を名乗り王を名乗って古代日本を乗っ取ったと
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:04:49.41 ID:U4TkLzs00
-
>>11
せやね
で、天武の時代に神道を整備して先住民の精神文化までも支配し完全平定や - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:02:17.05 ID:U4TkLzs00
-
確信しちゃうよね、もう
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:02:45.60 ID:WwrhjAbZdNIKU
-
ねンだわ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:04:02.67 ID:Ug3SpeOt0NIKU
-
言うほどナカツクニ=日本列島か?
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:06:34.28 ID:U4TkLzs00
-
>>15
いやそれ以外ないだろ
で、高天原は高句麗あたりかもな - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:04:35.33 ID:Fq45ZO3L0NIKU
-
ぶっちゃけ渡来人も何派にも渡って多くの民族が来てておかしく無いけどな
縄文弥生渡来征服といった言葉の何と単純な事よ - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:05:56.98 ID:U4TkLzs00
-
>>16
天皇一族が天孫降臨東征した時には既にもう本州には弥生人しかおらんからな
外縁部には縄文と強い混血の人たちいただろうが - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:08:32.53 ID:Fq45ZO3L0NIKU
-
>>18
あのな
中国の山岳地域がそうであったように、生活区域が分かれている複数の集団が同じ地域にいるのは古代ではよくあるのよ
弥生人と縄文人もそうではないか - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:10:41.20 ID:U4TkLzs00
-
>>24
何がいいたいのかわからん
紀元前後には混血系弥生人の骨ばっかり出土してるから皆混血済み - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:06:13.81 ID:Fq45ZO3L0NIKU
-
つか単なる征服王朝なら国譲りの後に神武東征と同じような事繰り返してるのはどう解釈する?
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:09:37.37 ID:U4TkLzs00
-
>>19
東征して屈服させたのを国譲りってことで脚色したんやろ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:11:48.99 ID:Fq45ZO3L0NIKU
-
>>26
国譲り=北九州から山陰
東征 = 山陽から畿内
と、それぞれ別の地域を表しているという解釈もあると思うが - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:06:17.26 ID:RulbSuZ2aNIKU
-
出雲の古墳が分かりやすいわな
元々は方墳やったのが3世紀を境に前方後円墳に変わる
あの辺りは海流の関係で半島から用意に移って来れる - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:07:15.28 ID:AGkLRg910NIKU
-
このスレ読みにくくて草
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:07:45.50 ID:o7MZs+pA0NIKU
-
韓国?
中国な - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:08:41.80 ID:/9O87YmN0NIKU
-
水木しげるの古代出雲
これおもろいで
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:13:13.05 ID:U4TkLzs00
-
高天原は高句麗だけど、天皇家の本拠地が実際にあったのは朝鮮半島南部やろな
だから半島南部で流行ってた円墳と出雲王朝の方墳を組み合わせて前方後円墳にしてみた - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:16:53.59 ID:Fq45ZO3L0NIKU
-
>>29
新羅と出雲系の関係性はどう思う?
こっちは天皇家に関係あるのか無いのか
三国史記にある王の血筋が倭由来という記述も気になる - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/29(水) 15:15:02.39 ID:U4TkLzs00
-
百済も自分のルーツは扶余にあるって言ってたし
コメント一覧