高卒「大学の勉強なんて図書館で本借りて読めば誰でも無料でできるよね」←これ論破できる?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:39:52.21 ID:yn/TClF60●

高い金払って私立行ってる親不孝者馬鹿wwwwwww

http://daigaku.com

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:45:38.71 ID:5eOi0t4O0
そんなこといったら小中高も全部図書館で全部終わる
解説無しで理解できるかどうかと、幅広く知識を習得できるカリキュラムの提供、単位認定による知識習得の証明
ここら辺が学校にはある
高卒でも中卒でも予備試験受けて弁護士にでもなれば法律家としての知識習得は認められるが、
学校はそれより低いレベルの知識習得を証明することができる
裏付けの要らない自己満足でいいなら独学でやればいいが、就職をするなり起業して融資を受けるには学位の証明は必要
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:45:39.15 ID:Tx0WOEyXd
これって文系だけだろ?
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:24:54.71 ID:Ne7LRYp+a
>>3
文系も真面目に演習に出ないと卒論が書けない。
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:47:06.19 ID:HR56Q5/D0
情報処理専門学校の勉強は家でできるよね
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:47:11.62 ID:OgKivnba0
大学というモラトリアムを謳歌し大卒と言う資格を取りに行く場所だから
高卒はそもそも本読んで勉強しようなんて思わんだろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:47:22.97 ID:c/ZNzPjn0
へえ
演習も図書館の本読めば出来るんだ(笑)
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:55:40.01 ID:5P+xyTakd
まず勉強しに大学に行ってる奴が5%未満なんだが
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:56:30.69 ID:6/jyS/yMd
中卒「高校の勉強なんて図書館で立ち読みすれば誰でも無料でてきるよね」
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:57:45.49 ID:CkkH+4Usd
大学の勉強には何の価値もない
入試を突破して大学に入ることに価値がある
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 17:57:48.74 ID:/5nQl9dkd
>>1
学歴コンプを拗らせて虚しくないのか
いくら知識をつけたところで大卒にはなれんぞ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:05:50.27 ID:BstOnokad
大学の教科書ちゃんと読んでる学生が
どれほどいるのか

それすらしないんだから

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:25:51.42 ID:CkkH+4Usd
>>11
俺は二回生から買ってすらなかったぞ
どうしても要るやつは古いの貰ってたわ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:07:22.30 ID:Qb/P1oOf0
文献学的研究方法とかは独学だと少し厳しい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:07:55.93 ID:/Eokb25ka
その読む力をつけるには大学にいく必要があるんだが
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:08:29.91 ID:NOQu+Eyc0
時間効率が違い過ぎる
大学合格できる時点で0.7知って1を知る準備が出来ている
でも高卒は0.7じゃ0.1酷い時は1で0
図書館に行くだけ無駄
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:11:02.83 ID:NGkMfYGT0
単位もらうのにどんだけ苦労してると思ってんだ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:12:28.45 ID:ejdiQHXN0
大学は同級生の彼女と朝から晩までセクース三昧を楽しむところだぞ
人生で1番セクースする期間だ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:15:31.16 ID:NGkMfYGT0
>>16
心閉ざしたやつ以外絶対にセクース三昧になるのはわかる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:15:39.89 ID:UMU0sNeF0
講座抜きで資格試験の勉強すれば分かる
できないことはないけど難しい
あと図書館じゃ手元におけないし線引いたりボロボロになるまで読めないから無理
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:18:57.66 ID:MZ7mRwjK0
できるかできないでいえばできるけど
やったところで何も評価されないし実用も得られない
大卒って過半数が学位得て終わりで講義の内容覚えているかも微妙
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:19:49.20 ID:Wr7aLH3zM
本を読むことは誰でもできるんだけどそれを正しく理解できるか、正しく解釈できるかってのは全く別の問題だからね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:22:22.41 ID:iUC9pV7T0
こどおじは何百回同じスレたてるの?、
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:23:02.21 ID:MZ7mRwjK0
やる気ある高卒を好待遇で採用しますってならまだしも
単位とりあえず取りましたみたいなFランを優先的に採用している企業がある限りはなあ

高卒ニートが自分は素晴らしいって言ってる状態じゃ何も得られないね

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:50:21.11 ID:/5nQl9dkd
>>22
高卒なんて人間扱いされないのだよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:23:55.72 ID:D4G+smn80
それできっちりとした論文書て教授からフィードバックもらえたりするんならいいんじゃね
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:23:57.72 ID:MvAtKx0p0
ゼミでその知識を修正、発展、止揚させることが出来る
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:27:04.25 ID:NGkMfYGT0
企業がGPAを軽視してるだけじゃねえか
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:52:51.20 ID:LlPKIO2E0
>>26
企業が軽視しとるのはGPAや学力じゃない
業務の遂行能力そのものを軽視しとる
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:32:39.81 ID:FAGmeTk60
大学の図書館でもそうはいかないんだよなあ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:35:04.09 ID:jafrEjGY0
そう科目はできる。知識の習得はできる。
だけど、人脈はつくれない。大事なのは
知識を高めた者どうしの人脈なのです。
図書館でどんな本を借りたらいいのか、
高卒の人脈では限界が出てくる。それに
気づかないで自己論破する悲劇。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 18:45:05.32 ID:EM+h9g360
でもお前本読まないじゃん
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:13:12.21 ID:duVwpj7ha
それが身についてるかを誰が保証するんだろうな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:25:58.36 ID:c/ZNzPjn0
知的思考の訓練受けてない奴が本だけ読んで知識だけ膨らましても陰謀論に取り憑かれたネトウヨになるだけ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:28:15.98 ID:eBd4059F0
で、図書館で何を学んだの?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:30:29.13 ID:ohEN0M/8M
大学は知識の利用法を学ぶとこだぞ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:32:55.87 ID:5tgcAZet0
赴くままに読みまくれば、馬の骨教授の新書一つを1年かけてやるというFラン
(知らんがwww)よりはましではないか?
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:05:59.37 ID:a3kGqNVV0
>>36
こういう誤解みたいなのどこからくるんだろう
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:08:03.36 ID:qLx8m7/F0
>>42
俺の通ってたランク外大学では普通にあったよ
クソ教授の自費出版物が教科書
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:36:03.65 ID:dlXzwK3n0
図書館の本で入試勉強なんて出来るの?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:51:48.40 ID:QGyF8guXr
日大法学部卒だけど独学でプログラミング勉強してベンチャーでAIエンジニアやってるぞ今
周り東大院とかハーバードとかのやつばかりだ
やる気があれば独学でできる
ちなみにプログラミング歴5-10年とだけ
AIも独学
海外のオンライン講座無課金で受けたから修了書もない
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:55:49.23 ID:JDnhNtuS0
>>38
そういう実験とか実習の必要性無い分野ならな

生物とか化学、物理、電気工学、機械工学、建築など
実験が絶対に不可欠な分野は、図書館で本読んでいるだけじゃ無理だろ
あと、医療系みたいに資格取るのも、図書館で独学じゃ無理だし

情報工学とか数学、文系学問全般は、本だけでもなんとかなるけど

47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:22:05.27 ID:hvhW79es0
>>39
その勉強っていうのがどのレベルを言ってるのか
「知っている」という話なら理系文系問わず教科書読んで論文読んで終わりだけど
実験が不可欠というからには単に知ってるだけじゃなくて
論文かけるための力を身に着けられるかってことなんだろうから
それだったらやはり本だけではどの分野もダメだろう
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:25:13.39 ID:QGyF8guXr
>>47
一応俺MITの人工知能学界で発表もしたことあるし論文も何本か書いてるぞ
たった6年前後の大学を神格視するなよド三流
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:31:50.58 ID:ZhLHKRwU0
>>49
独学で勉強しただけじゃなくて
そのあと大学の研究室みたいな指導教員や他の研究メンバーもいない状況で一人で研究して
論文書いて査読通したの?
それってすごくないか?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:36:33.18 ID:zRAJYDzL0
>>39
何を持ってなんとかなってると判断してるの?
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:38:45.71 ID:zRAJYDzL0
>>38
もう今年はホラ吹くのやめよ?
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:08:48.27 ID:LlPKIO2E0
>>38
確かにAIエンジニアって本当に勉強不足の奴多いは
まじで驚いた
みんな数学苦手なんだよな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 19:58:28.50 ID:/Zbdqdkr0
中卒・高卒は穢多非人
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:00:24.13 ID:sKpDjryE0
その分野の知識の集め方とか、研究者の知識としてのITツールを学ぶことはできるな。
集めた情報をどのように活用するかは個々のセンス次第だから、
大学いったからといって、必ず発表できるような何かを得られるわけではないが。
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:10:49.72 ID:nxBonPWe0
語学は独学では結構きついものがある
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:17:28.52 ID:Vm3rTCBPr
高校までは独学可能だが大学は実験とかあるからなぁ
高校までは超進学校や大学の附属校に行かないなら
独学の方が遥かに勉強の効率が良くなってる
独学可能な教材が揃ってるから
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:20:12.67 ID:zRAJYDzL0
大学の勉強がなぜ本だけだと思ってるの?
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:26:44.35 ID:vcIYVd5R0
出会いだったり四年間で趣味見つけたりいろいろあるだろ
文系の内容は本読めばできるというか講義は本から出る
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:30:49.58 ID:9ELJp0HJM
図書館に置いてある本を書いてるほどの大先生から直接指導を受けることが出来るのが大学
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:37:30.20 ID:v7K/TSJB0
医龍の朝田も言ってただろ 教科書通りの症例なんて一つもないって
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:42:37.43 ID:MDk6uiiM0
今の学校教育は非効率過ぎるよな。
大学受験を例にしても、小中高の12年間ほとんど勉強しなくても
数か月あれば有名私立程度は合格出来る程度にはなる。

じゃあそれまでの12年間毎日学校に通って学んでいた事は何だったんだって話になる。

60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:47:48.24 ID:a3kGqNVV0
なんで>>56みたいなのってそれ本当かよみたいな例外持ち出して非効率だなんだって言うんだろう…
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:54:05.90 ID:MDk6uiiM0
>>60
例外じゃないんだよ
実際、工業高卒で中年まで勉強全くして来なかった淳だって
数か月勉強しただけで青学受験でいい所まで行ってたじゃん

所詮はそんな物なんだよ。
俺たちが受験までの学校教育12年で学ぶことってのは
数か月程度で挽回できる程度なんだ

66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:07:25.21 ID:a3kGqNVV0
>>64
いいところまで行ったかは点数の情報ないからコメントしないけど
大学受験の点数で勉強の効率どうこうってズレてる
学歴自慢と言いつつほぼ大学入試自慢になってたりなんで入試=能力の多寡みたいになってんだ?
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:14:51.93 ID:MDk6uiiM0
>>66
じゃあ何で判断するんだよ?

毎日学校に行って椅子に座ってひたすら教師の授業聞く12年間の成果を

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:43:10.21 ID:Fp6ChPaV0
仏教の勉強なんて仏典借りて読めばできるよねって仏典読んだだけのおっさんに葬式に来てもらいたいかってゆーと
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:44:09.19 ID:Fp6ChPaV0
日本人は何でも型から入るから
大学に4年間通った、高野山で修行したっていうのが重要でなにを学んだかはどうでもいい
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:44:10.86 ID:SZb1VZrX0
だからジャップの学校は集団生活等の奴隷生活の訓練場で
別に学力の向上に主眼なんておいてないから
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:49:46.41 ID:109Nw1GHr
解剖実習は本だけでは物足りないと思う
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:52:43.92 ID:mSLt3NrJ0
理屈では可能だけど
モチベ管理がムリ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:53:15.00 ID:Fp6ChPaV0
小中高大学は宗教施設だ
教会と学校は本質的には何の変わりもない
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:56:25.84 ID:VZbxSquQd
コリン・ウィルソンかな?
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:08:33.74 ID:MvAtKx0p0
学問とは、問いを学ぶことなり
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:16:23.52 ID:ngts/7Xx0
>>67
いいこと言う
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:09:18.74 ID:Wm2TvMIg0
高卒だけど士補や調査士試験受けるのに独学で民法勉強するのですらすげえ苦労した
法学部とかいってる人からしたら楽勝なんだろうなと思った
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:13:24.46 ID:sb9avJMn0
>>69
法学部行ってるだけの人間なら、資格試験の民法は全く点が取れない
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:09:55.73 ID:9tbzM1G00
お師匠のいらない芸事なんてろくなもんではない
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:11:32.64 ID:JkiHsRI00
必要なのは大卒という資格
それでは資格が取れない
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:12:05.85 ID:7MPrK5HFF
>>1
でもお前最終学歴中卒の無職童貞引きこもりなこどおじじゃん
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:15:00.74 ID:ngts/7Xx0
論文かけないだろ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:15:53.32 ID:i+FgWJjp0
そう思うならやればいい
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:16:47.43 ID:JkiHsRI00
どうせ1日1食ガ●ジ茨城が立てたスレだろ?
さあ障碍者作業所に戻るんだ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました